KDDI、下取りプログラムに「iPhone 5」を追加 64Gバイト版は2万8000ポイント
KDDIが、「下取りプログラム」にiPhone 5を追加すると発表した。9月20日から適用する。iPhone 5の64Gバイト版は2万8000円相当の28000ポイントがもらえる。(2013/9/13)
KDDI、auケータイ15機種のアップデートを開始 電子証明書関連
KDDIは7月19日と26日、au携帯電話15機種を対象にしたケータイアップデートを開始する。電子証明書をより強固な仕様に変更するほか、SMS(Cメール)受信時の表示不具合を改善する。(2012/7/19)
スマホじゃないケータイでもSkypeが使える BREW版「Skype au」を試す(前編)
スマホ向けIP電話サービスの中でも、KDDIがAndroid向けに提供している「Skype au」はキャリア公式のアプリを使う異色の存在。さらに2011年夏以降はauケータイでも利用できるようになった。auケータイで使うSkypeとはどんなものなのか、検証してみた。(2012/1/12)
KDDI、「CA007」「S007」などauケータイ5機種でアップデート
KDDIは、「CA007」「K009」「T007」「T008」「S007」の5機種でケータイアップデートを実施すると発表した。5機種とも、エリア品質情報送信のメニュー構成や確認画面の表示などが改善される。(2011/10/4)
KDDI、auケータイ5機種のCメール機能を拡張――SMSのキャリア間接続に対応
KDDIは、2011年夏モデルとして発表したauケータイ「CA007」「K009」「S007」「T007」「T008」へのケータイアップデートを開始した。CMメールの機能を拡張し、送受信できる文字数が増えたり、改行の入力が可能になる。(2011/7/13)
Mobile Weekly Top10:
各社夏モデルの発売が相次ぐ(6月13日〜6月19日)
「AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH」「Optimus bright」「GALAXY S II」「MEDIAS WP」など、各社夏モデルの発売発表が相次いだ6月第3週。イー・モバイルからも夏モデル5機種が登場し、FOMAハイスピードの増速や980円のイオンSIMカードなど、データ関連の話題も注目を集めた。(2011/6/20)
KDDI、「T008」と「K009」を6月17日から順次発売
KDDIは、auの2011年夏モデルである「T008」と「K009」を、6月17日から順次発売すると発表した。2機種とも防水ボディにプロセッサとして1GHz駆動のSnapdragonを搭載し、下り最大9.2Mbps/上り最大5.5Mbpsの通信が行えるauの「WIN HIGH SPEED」に対応する。(2011/6/15)
SMSのキャリア相互接続、7月13日に開始――送信料金の値下げも
ドコモ、KDDI、ソフトバンク、イー・アクセスの4社は、電話番号のみで短い文章を送受信できるSMS(ショートメッセージサービス)の相互接続を7月13日に開始すると発表した。(2011/6/1)
写真で解説する「K009」
auの京セラ製端末「K009」は、シンプルで質感の高い防水ボディに充実したコミュニケーション機能を盛り込んだスタンダードモデル。WIN HIGH SPEED対応や、1GHz駆動のSnapdragonによる高速な処理速度など基本性能の高さも特徴だ。(2011/5/25)
フィーチャーフォンでもSkype、夏モデルから――KDDI
フィーチャーフォンでもSkypeを利用可能に――。KDDIが夏モデルのフィーチャーフォン5機種にBREW版Skypeアプリを搭載する。(2011/5/17)
金属パネルの防水スリムケータイ――「K009」
京セラ製の「K009」は、背面に金属のパネルを採用した防水折りたたみケータイ。パネル越しに美しく光るLEDが、メールや電話の着信を通知する。(2011/5/17)
auケータイも「Skype au」に対応:
KDDI、auとiidaの2011夏モデル15機種発表――Android版「G'zOne」や「INFOBAR」、「Xperia acro」も登場
KDDIがauとiidaの2011夏モデル15機種を発表した。auのISシリーズ5機種に加え、iida初のスマートフォンとしてAndroid版INFOBARが登場。auケータイ6機種はすべて防水性能を備え、多くが下り最大9.2Mbpsの通信が可能な「WIN HIGH SPEED」に対応する。(2011/5/17)