Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 原子力規制委員会公式X(旧Twitter)(外部サイトにリンクします)
  • 原子力規制委員会公式 YouTube (別ウインドウで開きます)
  • 原子力規制委員会公式 ニコニコチャンネル (別ウインドウで開きます)
  • 大飯発電所の現地調査等の画像
    大飯発電所の現地調査等
    2月3日、山岡委員が大飯発電所の現地調査等を行いました。関西電力が設置を計画する使用済み燃料乾式貯蔵容器の設置位置およびそれらの周辺斜面の調査を行い、周辺斜面によって当該容器の安全機能が損なわれるおそれがないかの確認を行いました。調査後の取材で山岡委員は、「今後の審査の中で議論して、問題点を明らかにしていく」と述べました。
  • 愛媛県での地元関係者との意見交換の画像
    愛媛県での地元関係者との意見交換

    1月24日、伴委員と長﨑委員が愛媛県を訪れ、伊方発電所の視察、地元関係者との意見交換を行いました。愛媛県知事ら地元関係者と四国電力が出席した意見交換では、ウェブ会議で山中委員長も加わり、伊方発電所の規制に関することや防災、その他様々な事柄について意見が交わされました。

    委員による現場視察及び地元関係者との意見交換

  • 採用情報の画像
    採用情報

    原子力規制委員会では、意欲と熱意のある方、専門性や経験のある方を広く募集しています。原子力規制庁体験プログラム(令和6年度春季)の募集受付中です。ぜひご応募ください!

  • 福島高専での意見交換などの実施の画像
    福島高専での意見交換などの実施
    1/16~17の2日間にわたり山中委員長が福島県を訪れ、福島第一原発の視察、ドローンによる放射線モニタリングの状況視察、福島高専での講義・意見交換などを行いました。福島高専では生徒との意見交換に臨み、福島第一原発の廃炉や原子力規制に関する疑問に応えるとともに、それらにとどまらない様々な話題について、互いに率直な意見を交わしました。
  • 浜岡原子力発電所の現地調査の画像
    浜岡原子力発電所の現地調査
    12/16~17の2日間、山岡委員が浜岡原子力発電所3号炉及び4号炉の新規制基準適合性審査に係る現地調査を行いました。敷地内外の断層露頭やボーリングコアなどの調査を行い、H断層系の断層性状などを確認しました。調査後の取材では「様々な気づきがあり、それは今後の審査に生かされると考えている。」と所感を述べました。
    浜岡原子力発電所関連審査会合別ウインドウで開きます