Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                


 

ガノタ「1st映画3部作、逆シャア、0083、ポケ戦を見ればガンダム教養は十分です」マジ?

1737685388900_20250126162429226.jpg

1:  名無しさん 2025/01/26(日) 05:24:19.00 ID:rZtdEXtX0 BE:858219337-2BP(1000)
no title

no title

2:  名無しさん 2025/01/26(日) 05:26:34.79 ID:QrFalD+YM
オタクってマウント好きだよな
他のオタクはわかってないだろうけど、おれはわかってるぜって

3:  名無しさん 2025/01/26(日) 05:27:01.25 ID:1txRSXtt0
VとターンAもイヤでも観させとけよ

181:  名無しさん 2025/01/26(日) 09:34:14.00 ID:Jj4+YEAT0
>>3
同じこと考えてる奴がいたw
Vガンはお禿が観るな、と言うくらいのぶっ壊れ気狂いガンダム
ターンAは最後を飾るに相応しい名作劇場ガンダム

6:  名無しさん 2025/01/26(日) 05:34:43.94 ID:6WXitqNZ0
しらんけど好きなもんみろよ

7:  名無しさん 2025/01/26(日) 05:34:59.16 ID:5/toRZLx0
ZとZZ見ないと逆シャア繋がらない
ジュドーはいつもいらない子に

158:  名無しさん 2025/01/26(日) 08:48:46.96 ID:lVo0zLy40
>>7
Z無くても逆シャアは成立するのでは
というかどういう経緯でエゥーゴにいたシャアがネオ・ジオン総裁になるんだよ
あとミネバ様どこいった

11:  名無しさん 2025/01/26(日) 05:42:49.37 ID:PIptLm7/p
今の時代にZZ初見で耐えられる奴がいたら頭おかしい変態だよ
前半で95割が脱落するだろ

144:  名無しさん 2025/01/26(日) 08:34:03.46 ID:Ilas0ItO0
>>11
初見は前半を飛び飛びで見るのがおすすめ
1話2話とZZ初登場回とプル初登場回とカミーユ退場回とプルツー初登場回
3時間でクリアできる
ダブリン以降は通しで見る

13:  名無しさん 2025/01/26(日) 05:45:17.60 ID:BuuH23YO0
嘘松
イグルーはみておいた方が良い
2は観なくて良い
あと0083なんか観なくて良い

15:  名無しさん 2025/01/26(日) 05:50:14.77 ID:PIptLm7/p
MS戦が好きなら0083は観た方がいいと思う
あれ以上にMS戦が格好良い作品ある?

21:  名無しさん 2025/01/26(日) 05:57:50.40 ID:qirLU6a/0
>>15
08も良い

16:  名無しさん 2025/01/26(日) 05:51:30.41 ID:NbodgNlX0
全部見ろ
見てない作品があるだけで議論の相手として見てもらえなくなるぞ

19:  名無しさん 2025/01/26(日) 05:54:55.63 ID:XX9MNNWq0
ぶっちゃけファーストとSEEDシリーズだけ見りゃよい
あとは世間で受けたガンダムって存在せんし

24:  名無しさん 2025/01/26(日) 06:10:38.73 ID:yL8Y9mE20
Z見てもなんでシャー味方なん?とかなんで逆シャアでカミーユ活躍しないん?とか言われるし

71:  名無しさん 2025/01/26(日) 07:11:48.02 ID:V+OV6uWt0
>>24
そういや新約のあとカミーユどこ行ったんや

28:  名無しさん 2025/01/26(日) 06:14:16.79 ID:rJvtlfth0
1とzだけで良いよ
なぜzで失敗したのか考察するのが面白い

31:  名無しさん 2025/01/26(日) 06:16:10.67 ID:3SOCyPebD
1st、Z、逆シャアでOK
OVAは蛇足なので見なくてOK

34:  名無しさん 2025/01/26(日) 06:17:31.09 ID:xbPq2dLB0
Gジェネ魂やろうぜ。ほぼフルボイスだし

38:  名無しさん 2025/01/26(日) 06:20:04.28 ID:uhQllmRHa
逆シャア理解するためにZ見る必要ないよなやっぱ

130:  名無しさん 2025/01/26(日) 08:22:55.27 ID:/kL/sVU/0
>>38
Ζ観てなくても話は一応わかるけど、観てから逆シャア観るほうが味わい深いだろ
アムロとシャアが一度は味方同士になってたとか、シャアとアクシズの因縁とか、MSの技術進化とか

あとやっぱMk2とΖガンダムはカッコイイ

41:  名無しさん 2025/01/26(日) 06:28:00.54 ID:VChuRX/a0
種以降のガンダムは何見ておけばいいの❓🤔

44:  名無しさん 2025/01/26(日) 06:30:49.38 ID:bralHBSH0
>>41
00は割といいけど
まああとはもう名前だけガンダムの普通のアニメ群だからアクエリオン見ても同じこと

49:  名無しさん 2025/01/26(日) 06:36:00.14 ID:c9Tuhujd0
ポケ戦は入れなくてもいいんでない?
0083と08は当時の最高峰作画として見る価値はある
シャアが味方側にいるZをアムロが出てくる辺りまでは見たほうがいい

59:  名無しさん 2025/01/26(日) 06:59:07.01 ID:/Sxzg3eI0
劇場版だとGメカもザクレロもでてこないから不十分だな

62:  名無しさん 2025/01/26(日) 07:07:36.59 ID:urbMRiDC0
Zも必修科目だろ

73:  名無しさん 2025/01/26(日) 07:12:35.42 ID:sRuFqumH0
>>62
今見るとカミーユがところ構わず殴りまくっていて引くぞ

78:  名無しさん 2025/01/26(日) 07:16:26.08 ID:rfAjzAHq0
むしろ見なくていいのはGガンとか

97:  名無しさん 2025/01/26(日) 07:46:44.89 ID:dNVKl9cv0
一年戦争把握するならジオンの系譜が一番いい

111:  名無しさん 2025/01/26(日) 08:03:40.25 ID:iS2c8JlPd
ZZから逃げてる時点でな

131:  名無しさん 2025/01/26(日) 08:25:26.23 ID:sSw03W5R0
では次に皆川ゆかのガンダム資料を買いましょう
最後には絶版になった一次資料を探すためにメルカリや中古ショップとにらめっこすることになります
おしまいです

146:  名無しさん 2025/01/26(日) 08:34:14.36 ID:vJCCvOKXd
ガンプラの文脈でガンダムを語れないケンモ
かなりダサいんだよなー
笑える

156:  名無しさん 2025/01/26(日) 08:46:14.38 ID:5mCHNqIP0
ブレンパワードだけ観ればいい
あれが1番強烈だったわ

202:  名無しさん 2025/01/26(日) 10:41:55.58 ID:QuAvMqq40
劇場版初代とポケ戦見て
面白かったと思えた部分があるなら逆シャアだけは見た後、残りは気になるの適当に見るくらいでいいよ
古い絵柄が苦手な人に新しめので導入にいいの教えてって聞かれた時は困ったけど

個人的には00を劇場版まで頑張って見る、だけど本当に勧められるのか自信が持てない
00のテレビ版はともかく劇場版が凄く好きって補正が俺の中でかかってて、他人から見た時に良いか悪いかの判断がつかない

205:  名無しさん 2025/01/26(日) 10:43:32.40 ID:QTyZbJl20
>>202
サンダーボルト←必須

209:  名無しさん 2025/01/26(日) 10:49:00.38 ID:/RqqKP+Q0
>>202
俺の中のOOは一期>映画>二期派だけど
普通の人は映画>一期>二期だと思うしあんま気にしなくていいんじゃ?

219:  名無しさん 2025/01/26(日) 11:21:18.31 ID:8wwuFnjFd
ヒゲ見ろ見ろ言うけど誰も見ねえよ
犠牲者増やそうとする地縛霊かよ

260:  名無しさん 2025/01/26(日) 13:08:43.22 ID:Mrhyh4Fp0
1stの劇場版とかめちゃくちゃダイジェストだからTV版全話見たほうが絶対おもろいのに

264:  名無しさん 2025/01/26(日) 13:16:32.74 ID:I+MB46tL0
0080や0083は教材としては適切ではない。

266:  名無しさん 2025/01/26(日) 13:17:23.18 ID:9k2koHot0
>>264
同感

267:  名無しさん 2025/01/26(日) 13:18:31.11 ID:JDcxt3Tu0
0083は別に
やっぱZは見ろよ

272:  名無しさん 2025/01/26(日) 13:21:45.38 ID:AyiMRJmd0
0083とかいう駄作いる?

275:  名無しさん 2025/01/26(日) 13:25:04.73 ID:MCHMj/zt0
>>272
いらないと思う
映像作品としては作画すげーけど

295:  名無しさん 2025/01/26(日) 15:43:48.74 ID:0ao2Jhws0
0083見る時間あるならZの劇場版見とけ

299:  名無しさん 2025/01/26(日) 15:51:19.19 ID:txU3zn4W0
ゼータが入ってないやんか
ジョジョで言うと3部にあたる最高傑作やぞ


 
(´・ω・`)Zいれないのはアカンなぁ、でもいまだにZが理解できないっていう人がおるからなぁ

(´・ω・`)いうほど難しくないのに

(´・ω・`)ZZは別に見なくてもいいけど、MSはかっこいいから見とかないと損だよね
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:27:52返信する
    ZZは必須だろ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:29:30返信する
    (´・ω・`)Zいれないのはアカンなぁ、でもいまだにZが理解できないっていう人がおるからなぁ

    ↑あれが理解できるの人類初だぞお前
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:29:40返信する
    で、アノス・ヴォルディゴードに勝てるの?
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:30:30返信する
    ガンダムって宗教ぽくてきもいね
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:30:55返信する
    小山(狂) ←こいつエックスでよく暴れてる奴じゃん
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:33:04返信する
    あーなんか昔クソガキだった頃を思い出すなぁこういうノリ
    なんかオタクなんてものに妙な使命感あったあの頃
    今だから言えるけどハッキリ言ってしょうもないねこういうのって
    俺はオタクなんてのは目指すものでも趣味に追われるもんでもねえだろと思ってる
    あと脱オタする奴も馬鹿、オタクなんて一度なったら一生辞められんから、そもそも「オタク気質」って言葉があるぐらいやぞ
    あとオタクをアニオタだのドルオタだのと趣味で分ける奴も馬鹿、オタクは萌えを愛する者でありそこに趣味云々の差異は無い、オタクはすべて“オタク”でしかない
    大体趣味が特化するとかハッタショかよ、オタクが皆ハッタショみたいな言い方やめてくれよな、双方に失礼だし
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:34:05返信する
    >>5
    アンフェの王っす
    なので俺は彼をまぁまぁ信用してる
    でも本性は知らないし過去ツイ見たら本性見えてきそうで怖い
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:34:17返信する
    つべで配信してるDB芸人のR藤本の説明動画がええんやないかね
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:34:32返信する
    Vは普通に傑作の側だと思うけどな
    イメージで語ってる人多過ぎ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:35:22返信する
    ファーストはTV版全話を観る価値はある
    ハマればどっちみち観る事になるし
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:35:26返信する
    ユニコーンでミネバ様に魅せられてジオニストにならんかいっ!
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:35:26返信する
    >>6
    痛いオタクそのものですやんか
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:37:13返信する
    でも最初からファースト見ろって言ってもまず付いてこれないだろうよ
    0083とか逆シャア見せて興味持てるようなら作画だけ我慢してファースト見てみてってするわ俺なら
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:37:46返信する
    ギレンの野望ジオンの系譜
    のアニメーションムービーお奨めw
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:37:52返信する
    ZとZZはむしろ見ないほうが逆シャアわかりやすい気がするなw
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:38:00返信する
    だいたい分かる
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:38:19返信する
    めっちゃ狭いやろw
    ポケセンとか83なんて、年表で言えば無茶苦茶狭い期間後付けの更に後付けやし
    ゼータやらでネオジオンやらシャアが又ふてくされた理由のが大事じゃね?
    しかし放映とか作られた順にファースト Z ZZと見ていくのはきついやろな
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:38:55返信する
    ファースト映画→新約Z映画→逆シャア→ポケ戦
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:40:01返信する
    逆シャア見てもらって、ファースト~ZZがその前日譚であることを教えとくくらいでいいかもな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:40:12返信する
    >>6
    俺は今まで自分の事をオタクだと思ってたが、実は単なるハッタショの症状なのではと思えてきた
    ハッタショは嗜好が特化しがちとは言うが、事実俺は二次元に“しか”興味ないし、言語関係に拘り強過ぎだし、リアルでもパターン行動しかできないしで完全に型に嵌ってる
    俺は実はオタクではなく、自らのハッタショ脳に操られてるだけの偽物…?つまりオタクではなくただの障害者でしかない…?🤔
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:40:26返信する
    ファーストもちゃんと見たけどシャリアブルとかワッケインって誰だよ
    ってなったけどな、お前ら詳しすぎなんだよ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:40:41返信する
    内容を理解するよりも、とりあえず感じろって意味だな
    しかしどっちにしろ子供は興味ねーでしょガンダムなんてw
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:40:47返信する
    Zは見ないで正解
    あとこれ言うと気が狂う奴がいるけどオリジンとユニコーンは見ておいた方がいい
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:40:50返信する
    まぁ内ゲバだしね
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:40:55返信する
    >>4
    ジャンプのが宗教レベルでキモいよ
    昔より異常だわ同調圧力と宗教感が
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:41:03返信する
    で、キメツに勝てるの?
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:42:02返信する
    UCとSEEDだけ観とけばおk
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:42:39返信する
    安定の過疎スレから無断転用した乞食記事
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:43:00返信する
    10年前ならギレンの野望をプレイしろで完璧やったんだがな
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:43:02返信する
    こういう時ZZは仲間はずれにされるの悲しいね
    まあ観なくていいけど
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:43:47返信する
    宇宙世紀はそれで十分だよ、ユニコーンとかはお好みで
    アナザーガンダムは興味なければどうでもいい
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:44:29返信する
    ファースト見たなら普通にZ見た方がいいだろ
    あのシャアが味方サイドで戦うってだけでもアツい展開だろ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:44:53返信する
    昔 新訳ZはTV観てないと訳わからないと
    Z公開時 映画館で怒っていた女の子を見たが
    やはり初心者向けには内容が不足しているようだ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:46:32返信する
    ガンダムを見ろというと大変だけど3部作と逆シャアならアムロとシャアの話として完結するからな
    そういうまとまった話をぽんぽんと見て行くのがハードル低いな
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:46:42返信する
    0083なんか見なくていい
    かわりにVと∀見とけ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:46:42返信する
    順番としては、ルーム戦役とかやってるから最初はオリジンからだよ
    その分、OVA3作品は外して良い
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:46:55返信する
    ポケセンって見る意味あんのかな
    バーニィが◯ぬだけの話じゃん
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:48:24返信する
    こんな古いツイートを今更まとめて何がしたいのやら
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:48:37返信する
    >>20
    オタクどころかただのハッタショとか悲しすぎる…
    自らをオタクと信じてた自分のアイデンティティが崩壊するやろな、実はただの障害者の凡人でした~みたいなガッカリ感
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:49:12返信する
    変に続きとして考えるから面倒なんだ
    アナザーが見やすいのは続いてないから
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:49:58返信する
    Zはシンプルにおもんない
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:50:24返信する
    >>20
    ぶっちゃけオタクと発達障害者ってどっちがマシなんやろね
    どちらも趣味に対しては病的ではあるけど、後者は手帳と年金貰えるほどのガチ障害者やし
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:51:19返信する
    この手のガンオタは、いつもオリジンを無視する
    ジオン公国(ザビ家)の興隆からMSの開発、連邦がMSでボロ負け、レビル将軍が捕虜になり解放され、V作戦が実行されてアムロがガンダムに乗る事に繋がるんでしょう
    結局、お前もにわかやろっていう
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:51:21返信する
    >>42
    オタクってギリ健(境界知能)とかだったりする?
    障害者ではないけど、健常者とも言い難い
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:51:40返信する
    08小隊と0083って昔は評判悪かった気がしたが今そんなに見直されてんのか…
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:52:02返信する
    まあZ、ZZは結果だけ知ってれば
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:52:33返信する
    >>35
    話としては見なくても良いが当時のアニメーションの作画力と出来は神すぎるからそういう意味では見た方が良いでしょ0083は
    そういう意味ではパラレル宇宙世紀の元祖サンダーボルトも見た方が良い
    サンダーボルト自体は好きじゃないがCG使わないMS作画の最後の輝きのようなアニメだからな
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:52:36返信する
    ガンダムおじさんって普段は口数少ないのにどうしてガンダムの話だけ
    早口になるの?
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:53:55返信する
    おじさんの悲しい人形遊び
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:53:58返信する
    またこいつか
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:54:16返信する
    >>32
    味方になったら弱いパターンでガッカリするんじゃないか
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:54:28返信する
    ガンダムはファーストだけ好きだけど
    他の後期富野作品の方が好きだわ
    ブレンとかゲイナーとかリメイクしてほしい
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:55:07返信する
    初代ガンダムを知りたいと言う後輩に映画三部作を貸したが
    一部と二部哀戦士は作画が酷くて飛ばしたが 三部めぐりあい宇宙たたけで楽しく観れてだいたい理解したと言っていた
    小説版も地上に降りず話しをまとめたし
    初代の映画は内容を知るだけなら三部だけでも良いのかも?
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:55:18返信する
    1番売れてる種シリーズとファースト(TVシリーズか劇場3部作)見ればいいんだよ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:55:58返信する
    戦争物だからしょうがないけど富野がやったガンダムはガンガン人死にまくるし暗いから今の世代には合わんやろな
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:56:05返信する
    00の映画ってクソつまらんかったけど
    あんなもの勧めるなよ
    バンダイもこらあかん思ったから館数も追加せずしょぼい興収で終わったし
    映画終わった途端プラモとかもピッタリと出さなくなったし失敗やろあれ
    試写見た偉様がクソすぎてキレたとかもあるし
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:56:12返信する
    馬鹿がステマでジークアクス見ろって言うから見たけどマチュ萌え〜石川由依最高しかないAGEGレコ鉄血水星以下の歴代最低のガンダムだったんだが💢
    冗談抜きで初代ガンダムよりはアニメーションがマシ程度、肝心のガンダムのデザインに至っては過去類を見ないダサさ 赤い方はもはやガンダムの目すらしてないきもい集合恐怖症を彷彿させる丸 ジオンはザクとドムが一瞬、連邦はジーラインみたいなのが1種類しか出てこない手抜き ストーリーはなろう よくこれで先行上映観た方がいいとか言えたな
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:56:14返信する
    平成ガンダムってゴミだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:57:20返信する
    宇宙世紀シリーズって今の子からしたら祖父母のアニメだぞ?
    前の記事の初代面白かった言ってたのも初代付近の世代のやつで若者じゃなかったし
    無茶だよ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:57:24返信する
    スタートレック→宇宙戦艦ヤマト→機動戦士ガンダムはどれも海洋冒険小説がベース
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:57:46返信する
    イデオンやザンボットは基本だと思ってた


    余裕があるならダグラム…
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:57:57返信する
    >>51
    え?普通に強いやん
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:58:05返信する
    オリジン→劇場版3部作
    これだけで良い、あとは好きな物を見ろ
    ZもZZも逆シャーも勧めない、超能力バトルが許せるなら見てみれば良い
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 16:59:59返信する
    チューカクハエノケツメドエンコーガバレタサクライマコト2レスWQX22カイショダイカイチョーネトウヨサクライマコト51サイニテンバツガクダッタモヨーシンフゼントジンゾービョーデコンゴワジンコートーセキ[
    5カワグチエキデクルドニンハイセキデモオココロミタサクライマコトノニッポンダイイチトーシミンノハンタイウンドーニアイタイヒホーウヨクダイヒョーサクライマコトサンクニトウヨノキョーソサクライマコトサンノニッポンダイイチトンダイイチトーヤキョーサントーモショーヒゼーハイシワイッテキタヤマモトタローワショーヒゼーハイシワジブンシカイッテナイッテナンテガラドロボーシテンダサクライマコトオレガフエナイノカ[2タカシサクライマコトワオカマトイーマシタガテーセーシマスサクライマコトワホモガタダシカッタヨーデス^^」[86ハナタカシサクライマコトワホンコントホスシタナカ[99モトタローサクライマコトヤサンセートー1ギセキデモトッテソレクライノシンニンエテカモノエヨギセキウマレテナイサクライマコトガカミングアウワホモコノミノタイプワタマキユーイチロートタチバナタカシ[サクラマコトレッシミセーネンノダンセーオオンセンヤドニサソイコミインシュオサセテキョーセーワイセツノヨーギデコク
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:00:40返信する
    0083とポケ戦いらないZいる
    ぶっちゃけターンエーまでの富野作品だけ見てれば🙆
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:00:44返信する
    >>57
    いつもの庵野の作るシンガンダムだったな 
    インフルエンサーはベタ褒めばかりだけどガノタ程見たら不快になるよ
    なんだよ歯があるんじゃないのかって劇中で言い出した時はガンダムの皮被せてエヴァ作るな庵野って誰もが思ったわ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:01:05返信する
    ガノタはZZ見てるのか
    可哀想にね
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:01:21返信する
    とどのつまりファースト
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:01:30返信する
    まずは安彦の漫画から入るのが良い

    これを言うと富野信者が怒るけど
    ガンダムの面白さを新規に分からせるにはベストな選択だと思うんだ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:01:32返信する
    >>59
    仮面ライダーで言えばスカイライダー
    戦隊でいえばバトルフィーバーJ
    ここら辺を最初に進めるのと同じなんだからどれくらい無茶かわかるというもの
    せめて21世紀になってからの作品にしろよと思うわ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:01:47返信する
    記憶を消して鉄人から永井豪サンライズのスーパーロボットを通して観てから1st視聴
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:03:04返信する
    SDガンダム世代はガチャポン戦士くらいの知識しかなくてもプラモ買ってたからヘーキヘーキ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:03:07返信する
    面白い回だけ見れば。そこから知識を肉付けして。
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:03:16返信する
    >>63
    ララァ退場後からアムロ脱出までエスパーだらけですが?
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:03:27返信する
    ワイは1stとΖ、逆シャア
    おまけで∀
    あと作画的に0083とユニコーンとオリジンかな
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:04:47返信する
    ガンダムが、ヒットしたので、擦りまくる
    せんずりやらおん、きっしょくて草
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:05:33返信する
    >>43
    オリジンは面白くないから二次創作だと思ってる
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:06:05返信する
    Z、ZZ見ないと16歳の少女にアクシズ押し付けて逃げたシャアが結局アクシズ落としやるクソさが理解できないやん
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:06:10返信する
    アムロ主人公以外は性欲チー牛向け
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:07:54返信する
    >>26
    アンチしまくりやめなよクズ…
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:08:37返信する
    アムロとかいう稀代の殺人兵器
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:08:52返信する
    >>78
    ほんまこれ
    全部見て初めて完結する物を掻い摘んでも時間を無駄にするだけ
    だからGガンからアナザー作り始めたんだよサンライズは
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:10:05返信する
    オリジンはガノタがようやく見るかって位の作品だよ
    内容は正直つまらんから歴史の成り立ちを知りたくなってから観ればいい
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:10:30返信する
    >>26
    勝てるよ
    鬼滅が落ちてくから
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:10:41返信する
    アムロを神格化しすぎておかしくなった人達
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:11:12返信する
    >>7
    今回の主人公まんさんなの気の毒やで
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:11:37返信する
    ファーストジジイはアナザー見なくていいと言いながら種売れてるからみろというダブスタ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:12:02返信する
    結局今でもガンダムといえばファーストのことだから、
    ガンダム教養ならファーストのテレビ版だけでいい
    劇場版?あれは別物だから見なくていい
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:12:54返信する
    まだ卒業できないの?
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:13:06返信する
    UCアンチもZZ見ればマリーダさんになるプルシリーズが堪らんごうなるで
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:14:08返信する
    >>74
    人の考えが解るとか、感覚が研ぎ澄まされる程度ならまだ人の進化の範囲内かな・・・
    Zから先は、やっぱり魔法っぽい
    4次元的な存在になって時間を超えて影響を与えるとか、何か説明が必要でしょう
    天地無用ならそれで良いけど、ガンダムはミリタリーやロボットが好きで見てる人も多いからさ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:15:08返信する
    >>85
    アムロは登場人物の一人ぐらいにしか思ってない
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:15:27返信する
    ガノタ名乗るなら全部見るだろ…
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:16:11返信する
    好きなのから見ればいい何なら何も見なくてもいい
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:16:18返信する
    テコンV、先行者、宇宙黒騎士あたり
    あとはガンガルかガルダン作れば完璧
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:16:58返信する
    作画が無理
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:18:28返信する
    ネタ扱いされてるけどVガンダムも戦争の悲惨さ分かるいいアニメだから見てほしい
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:18:43返信する
    中の人のせいで天パ出せないんで今後の宇宙世紀はジークアクスが正史になるんで
    ZもZZもCCAも0080も0083も08も視なくていいぞ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:19:43返信する
    ファーストの時点でどうやっても科学では説明つかないNT描写割とあったような?
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:21:20返信する
    0083とポケ戦見ろなんて言う時点でニワカ確定
    一番見なくて良いわ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:21:23返信する
    Gジェネやれよ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:25:27返信する
    >>58
    女向けガンダムもどき、シードもな
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:26:15返信する
    世代じゃなくてファースト見たけど
    正直微妙だったわ
    種や00の1期の方がよっぽど面白い
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:26:47返信する
    ちゃんとZとZZ見てシャアがどうして逆シャアまで行き着いたのか理解すべき、見ないなら逆シャアも見ないでファーストだけ見て俺ファースト派なんだよねって濁すのがベストでしょ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:26:49返信する
    ファースト、Gガン、ガンダムX、ターンエーだけでいいぞ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:27:26返信する
    逆シャアいらんわ
    争う意味もないただの痴話喧嘩や
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:27:34返信する
    ∀観ないと黒歴史わからんで
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:27:36返信する
    >>85
    原作の主人公なんだから当たり前だろ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:28:15返信する
    >中の人のせいで天パ出せないんで今後の宇宙世紀はジークアクスが正史になるんで
    ジオンアンチが発狂しちゃう!
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:28:36返信する
    ポケ戦OUT
    ユニコーンIN

    宇宙世紀の流れ理解するのにポケ戦とかありえねーだろ
    どれだけ局所的な視点なんだこの近眼ガノタ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:29:18返信する
    とりあえずオリジンを見ろ
    話はそれからだよ、1stの前日譚なんだから・・・
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:30:50返信する
    > 【悲報】男性VTuberグループ、ホロメンに対してライン超えの『今年起きそうな事』
    >を発言して大炎上、動画を削除してしまう…
    >【天獄組 難波ワン 絶対ショウリ 阿吽】【深層組】【ホロライブ】【まとめ】


    …やらハゲくん取り上げないの? キミの餌、だよ 笑

    ホロに喧嘩売った末路がどうなるか
    よく観ておくといいよ 嘲笑
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:31:04返信する
    ジークアクスでガンダム見るならとかという話なのかもしれんが
    無料公開されてる機動戦士ガンダムの1話で十分だぞ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:33:15返信する
    >>104
    ZZ見てもシャアが何でアクシズ落とし決めたのか分からんわ
    アムロに至ってわ出てこないのに逆シャアでなんかまた復帰してるし
    木星に行ったジュドーでも出した方が納得いく
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:36:54返信する
    PS2のガンダムとかで良い様な気がするが昔のだしなぁ、映画でいいと思う。
    オリジン本編やってくれればそれがいい
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:37:24返信する
    冒険王コミカライズの岡崎優版を読まないとファースト要素は足りない
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:41:28返信する
    元ネタと言われる宇宙の戦士とか月は無慈悲な夜の女王にもエスパー的なものは出て来ないけど
    なぜか富野という人はブレンパワードくらいまで超自然的な説明のつかないものを出してたんだよな
    ∀やキンゲやGレコあたりではもう見られないけど
    そこで一体何があったのか不思議だ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:42:49返信する
    ニュータイプって共産主義の隠喩だよね。「赤い」水星もそうだし
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:44:12返信する
    若い連中は種だけ見とけ
    どうせ作画が古いのは受け付けないだろうし
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:49:52返信する
    というか、オタクとはなるものではない
    気が付いたらなっているものだ、が真理だよ
    誰かに見ろと言われているうちは、まだまだだね
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:50:25返信する
    ぶっちゃけ
    好きなMSとか決めてそこから入れ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:53:58返信する
    ガンダムは海洋冒険小説と宇宙の戦士だろうけど、ボトムズはブレードランナーと傭兵主人公の冒険小説かな?
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:54:54返信する
    ガンダム入門前に好きなMS決めるのはハードル高いだろ
    ガンダムとザクくらいしか知らなかったよ俺は
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:55:20返信する
    宇宙世紀なんて後付けサクサクなんだから適当に見とけばええねん
    誰だよシン・マツナガとかジョニーライデンって
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:55:41返信する
    はいはいいつもの初期OVA作品3点セット…
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:57:17返信する
    >>124
    大人はそれを、シェアワールドと言う
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 17:58:30返信する
    >>114
    ネオジオンが崩壊して敵がいなくなったからシャアがアクシズ落としてアムロが止めてガンダム完結!をやりたかっただけだよ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:02:33返信する
    何でだろう、自分の世代のガンダムから入れって言いたいんだけど
    ジークアスを勧める気だけは起きない、AGEでも良いっていう気持ちはあるのに
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:05:01返信する
    0083勧めてる段階でこいつはダメ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:07:18返信する
    Gガンダムが一番 誰が見てもとっつきやすいと思うけどな
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:07:28返信する
    どうでもよくて草
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:09:04返信する
    >>128
    庵野が関わってるからだろ 禿を除く他のガンダム作ってる監督達は俺の好きなガンダムを趣味で作って見せつけるきもいノリでは作ってないから
    そもそもそういう同人ガンダム書籍であるけどアニメ化されてないしマジでエヴァの力だよ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:10:26返信する
    何で見たか分からんけど
    初見がZ三部作でマジで意味が分からなくて
    ユニコーンまで、かなり冷めてた
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:12:45返信する
    OVAとか見なくても何の支障もないわ
    wiki見れば十分
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:12:52返信する
    >>94
    ここの人間らしからぬ穏やかさで草
    悟ってますやん
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:13:55返信する
    実写のケツアゴシャアは必見やろ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:15:11返信する
    >>127
    そもそもシャアのアクシズ落とし作戦をガノタは肯定してるのかね
    ガトーよりも酷いテロリストじゃん
    さらにZではアムロと分かり合ったシーンがしっかりあるのに
    決着を付けたかったとかララァがどうとか全く好きになれん
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:16:23返信する
    ファーストの劇場3部作だけ見る
    で、その誘拐犯(笑)とやらがZがどうの逆シャアがどうの言いだしたら
    「そんなプラモ売るためだけに作ったクソ蛇足をガンダムと呼ぶなボケ」
    とレスバに持ち込む
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:17:34返信する
    別に何見てもいいって
    あれ見とけばよかった~って思うのも一興だろ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:18:55返信する
    好きなのから観りゃいい
    ただTV放送の宇宙世紀シリーズは基本全て
    続きモノだから新規が途中からは内容がわからん
    ガンダムってだけならアナザーの方がいい
    ぶっちゃけSEEDでも観とけ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:21:11返信する
    >>Z無くても逆シャアは成立するのでは

    Zなかったらシャアが連邦政府内部の腐敗が改善する見込みないって分からんやん
    エゥーゴで内部改革しようとしても結果、
    ティターンズ倒しても地球に固執してスペースノイドの参政権さえ認めない
    連邦に対する絶望もあってからのアクシズ落としな訳だし
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:21:35返信する
    初代ガンダムを打ち切らずの話数でリメイクしてもらってそれを見たいわ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:27:14返信する
    そもそもガンダムは「プラモが売れれば成功」という事になってて
    作品そのものは微妙というのが大半だと思う
    ファーストも言われてるほど面白くはないよ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:27:29返信する
    >>137
    そりゃシャアの思想は富野の思想って昔から言われてんだから信者は肯定してるだろ
    やれるもんなら、あんな感じで馬鹿な人類目覚めさせてやりてぇな〜って欲求はおハゲ様には確実にある
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:27:44返信する
    ダウト
    三部作にシャリアブルは出てこないからジークアクス理解できない
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:27:49返信する
    その時間制限なら1st映画、Z映画、逆シャアでいいんではないか
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:31:04返信する
    SEEDはキャラデザが無理
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:32:20返信する
    0083とポケットは不要
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:32:57返信する
    0083見なくていいだろ
    時間の無駄。
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:34:01返信する
    ユタ州のシャア
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:35:02返信する
    ポケ戦は最初の掴みとしてはいいからファーストより先に見てもいいと思う。
    たまにポケ戦しかみたことなくてガノタが「おおお」って持ち上げてるのたまにいるけど
    宇宙世紀で一番敷居が低くて見やすいだけだろ・・・。
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:37:34返信する
    >>124
    そいつらMSV初出だから30年くらい前から設定有るキャラやぞ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:37:55返信する
    最初の映画3作だけでいいよ。
    残りは蛇足。

    蛇足からなにか選べっていうならヒルドルブを観てもらう
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:38:07返信する
    何かガンダム通語る奴てZとZZを外したがるよな。
    ZZはリアタイ当時から嫌われてたから分かるけど、Zは人気あったろ。
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:39:34返信する
    >>154
    開始当時から最後まで叩かれていたと思う
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:40:32返信する
    0083いらねーだろ。穀倉地帯燃やしただけの事件。
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:42:05返信する
    いや、そもそもガンダムなんて高齢弱者男性しか
    見んような作品よりドラマや映画とか女にウケる作品
    見る方がええやろ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:42:20返信する
    >>151
    ジオン知らんと面白くないだろ。
    悪だと思ってたジオン兵も流されてただけていう。
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:43:29返信する
    >>157
    壁ドンとか見て何が面白いの?
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:43:47返信する
    最初は絵柄や声優で選んでもいいんじゃないかな
    そこからさらに知りたいと思ったら他の作品も視聴すればいい
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:46:18返信する
    0083とポケ戦はいらんだろ
    08はただ単に面白い
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:47:31返信する
    >>155
    人気ないなら後番組もガンダムにならんやろ。
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:49:54返信する
    >>162
    温情
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:51:28返信する
    >>154
    ファースト至上主義はどこにでも現れる原理主義だから無視でいい。
    そもそもZがヒットしたから後のガンダムシリーズが続いたんだし
    個人的にファーストより評価すべきだと思う。

    ZZは一回みれば十分。
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:52:44返信する
    >>157
    洋画も邦画もプロセカも映画は全部ガンダムに負けたんだ
    認めろ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:53:08返信する
    0083は凄い→作画の事なら解る
    0083面白い→まぁそういう意見もあるか
    ガトーかっこいい、理想の上官→は?
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:55:21返信する
    なんか富野の作品て昔から苦手なんだよな
    理屈で考えるな感じろってスタンスをやたら要求してくる割には
    演出は徹底的に理詰めで作られてて、なんか居心地悪いんだよ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:57:28返信する
    >>76
    公開館数で見たらしょぼい数字なんやけどな
    ヒットしてないのにヒットしてるように見せてるマジック
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:58:45返信する
    >>167
    俺は人間ドラマがつまらんから好きじゃない
    あとまとめるのを毎回放り投げるのがマジで嫌い逆シャアが最もたる
    gレコの方がマシ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:59:17返信する
    Vガン全部見たけどやたらタヒぬな バイクなう カテジナかわいいくらいしか記憶にないな ちょっとシャクティーがぶっ飛んでたくらいであとは普通のガンダム
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 18:59:51返信する
    >>165
    一番伸びる初動を大手の力で席泥棒したからなぁ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:00:47返信する
    >>167
    少なくともキングゲイナーは全く元の脚本と違う話にされてるらしいけどね。
    某有名監督が海外メディアに暴露してたけどキングゲイナー執筆した時、大河内一楼は業界内で滅茶苦茶酷評された。
    でも後に脚本はいたってシンプルな構成で解りやすい話だったのに
    富野がコンテで全部シナリオ変えてあんな解りづらい話になってた。
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:06:53返信する
    0083は、前の半分はとてもよく出来てる
    ただ後半がな、あの過去いらないよね・・・ニンジン並みにいらない
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:08:43返信する
    >>15
    Z見れば逆シャアは見なくていいけど、逆シャア見ないとユニコーンが分からんから、だいたい全部見ればいい
    初代とZの劇場版が一番いらないな
    頑張ってTV版を見てほしい
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:12:11返信する
    0083も0080も08もいらない
    1stとお好みのアナザーヒット作でいいんじゃない?
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:12:23返信する
    0083はマジいらないからな
    Z見てたら明らかにMSやMAの技術がおかしいからな、時代的に
    なによりニナが糞
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:13:29返信する
    >>11
    ユニコーンのミネバはあれジオンなんか?
    ザビ家の生き残りの責任としてジオン残党がやらかすの何とかしようとしてるだけで、思想的にはジオンではないというか
    親族の不始末の後片付けを仕方なくやってますって感じだわ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:14:21返信する
    ガンダムはOVAははずれ少ないから見ればって感じじゃない
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:19:26返信する
    0083は、前の半分だけ見てくれ、トップガンを意識した凄く良い作品
    軍人としての連邦兵を一番うまく表現できてると思う
    後半は、ニナの行動というか過去が謎なんだよ、あの設定は絶対いらない
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:22:03返信する
    ターンエーは名作だぞ
    個人的にはZとVとF91も見て欲しい
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:22:36返信する
    >>172
    キンゲが、解りにくいだって・・・!?
    あんなに解りやすいのに!?!?
    俺は訓練され過ぎて頭がおかしくなってるのかもしれん
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:24:54返信する
    ネトフリのCGのやつはおもろかったで
    08小隊はテンプレキャラの鼻くそコントみたいな内容なので見る必要なし
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:30:42返信する
    やっぱりニナがダメって意見が多いなw
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:31:42返信する
    ガンダム教養ってかガンダム強要?
    別になんも見なくていいよ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:36:55返信する
    ボトムズとフロントミッションは傭兵設定で各地を転戦しながら仲間とめぐりって陰謀阻止する冒険だが、なんか元ネタになる冒険小説でもあるんかね?
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:37:08返信する
    そんな前提がどこの世界に
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:39:17返信する
    >>183
    当たり前だろ
    セイラさんがシャアの元カノで最後の戦闘でアムロとシャアの間に割り込んできたら興覚めだろ
    この筋書きを描いた奴は誰だ!料理長を呼べ!だわ
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:49:23返信する
    好きなのみりゃいいんだよ
    83やポケ戦なんてそれこそ見る意味ないし
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:49:56返信する
    >>187
    最初のシーンでガトーに会っても気づいてないもんな、ニナw
    明らかにガトーとニナ関連は後付けだし
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 19:55:42返信する
    ZZがハードル高いんだよなあ
    不人気過ぎてTV再放送ほとんどされないし
    前半がクッソ面白くなくて見るのが苦痛だ

    未だにきちんと通して見たことない
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 20:02:07返信する
    逆シャーの理解を深めるのにZとZZを見るなら、いっそ逆シャーは見なくて良いとすら思える
    それくらいZとZZは敷居が高い
    Zの1話はキレた少年が青二才の軍人を殴るところから始まるからな・・・今の子には刺激が強すぎる
    あれは昭和の荒れた男の子用だよ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 20:26:18返信する
    >>190
    つまらない上に前作のキャラがぶち壊しだから最悪なんだよな
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 20:34:34返信する
    1st三部作とZ三部作、逆シャアでOK
    ゆっくり観たいなら1stはTV版がおすすめ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 20:47:21返信する
    >>187
    シャアとアムロの戦い中にララアがちょっとあっただけの小僧にニュータイプの感応だけで精神的にNTRのはいいのかよ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 20:48:26返信する
    1st劇場版3部作→0083スタダス→Z劇場版3部作→ZZ(プルが死亡後半はシリアス)→逆シャア→ユニコーン→ナラティブ→閃光のハサウェイ(1部/2,3部制作中)→F91→ヴィクトリー
    順番ならコレで
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 20:52:07返信する
    >>176
    一見滅茶苦茶そうに見えるけどデンドロビウムとか小回り効かなくてマイクロミサイルの束無いとまともにザクⅡの集団とか相手できないしガーベラテトラにも落とされかけてたから案外ヤザンのハンブラビ小隊に落とされる可能性もある
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 20:54:23返信する
    テレビシリーズは1年続けるのが目的になってるから本筋から外れたどうでもいい埋め合わせのエピソード多めなのが辛い
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 21:02:59返信する
    >>172
    富野はゲイナーのキャラデザ、メカデザ、音楽は何かとベタ褒めするけど脚本はまったく褒めない
    脚本陣が言うこと聞かなかったの恨んでると思う
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 21:13:54返信する
    逆シャアは耐性無いとストーリーが理解できないだろ
    台詞が理解を拒む
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 21:31:40返信する
    Vガンとかヘルメット持って母さんですしか思い出せん
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 21:43:17返信する
    今となってはアナザーの数の方が多いんだから宇宙世紀だけ見てガノタは逆にニワカだろう
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 22:02:51返信する
    >>191
    令和だったらキレた少年が青二才の軍人を刺し殺すからな
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 22:06:44返信する
    ↓このレスを見よ。この世に絶望せよ……(´・ω・`)
    103. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-19 14:23:12
    この世すべての宗教見てみろ 神も仏も悪魔も鬼も、全部いるぞ これらすべての超存在の支配からは、絶対に逃げられないぞ これらを信仰する奴等がいる限り絶対無理
    何の娯楽もない発狂しそうなほど退屈な天国か、常に説法を耳に胼胝ができるまで聞かされて統失発症する極楽か、それとも、永遠に暴力を振るわれて苦しみ続ける地獄か、お前らの行き先はそれだけしかない
    死後に自由になれると思うな、“管理”されていることに気づけ

    115. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-19 14:32:06
    >>103天国=牢屋 極楽=人体洗脳施設 地獄=人間処理場 だな
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 22:07:50返信する
    ガチのガンダム新規はまずユニコーンがいいよ
    普通に見やすい
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 22:07:55返信する
    >>152
    キャラデザされて声も付いたのギレンの野望からじゃんよ
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 22:44:50返信する
    劇場版3部作とZ、∀がマストであとはお好みでアナザー1本見れば十分
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 22:50:28返信する
    ガンダムなんて見ない方がいい
    ガンダムで人生壊した40過ぎのおっさんらが好例だ
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 22:58:41返信する
    08も0083も監督かわった影響出ててそんなに中身はよくないよな
    戦闘シーンとかなら楽しめるけど
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 23:12:39返信する
    >>204
    それは言える。王道のボーイミーツガールものだし
    ラプラスの匣というテーマですっきり終わってる

    ガノタは言いたいことが多いと思うけど俺は好きだ
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 23:14:43返信する
    UCは綺麗に終わってたのに、ナラティブというワケ分からない
    続きなんか作って、あれこそまさに蛇足だった
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 23:35:39返信する
    08小隊はマジでいらね
    シローはう◯こ
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-26 23:38:37返信する
    0083入れる必要ねー
    糞ニワカ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-27 01:48:39返信する
    閃光のハサウェイは個人的に全映画ナンバーワンの出来だからガンダム見始めたらどっかで見て欲しい 3部作中の1部だけどマジで面白かった
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-27 03:01:09返信する
    パチあるからUCから入ったとかいう奴多いけど内容的には……だよな
    ZやZZ知ってるの前提だし
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-27 03:02:33返信する
    >>207
    ガンダムで壊したわけじゃなくて
    ガンダムが人気の世代に氷河期が多いだけだと思うんだ
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-27 03:05:12返信する
    24時間でジークアクス見るためだけならマジで初代映画だけでいいだろ
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-27 03:08:12返信する
    >>154
    放送時Zは種死、AGE、鉄血を超える大バッシングやぞ
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-27 04:01:11返信する
    海洋冒険小説ベースの初代とクロスボーンが好きかな。どちらも実況しながら戦闘するスタイルだし
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-27 07:16:01返信する
    24時間以内なら1st劇場版3部作をじっくり見るだけでいい
    そこから気になる作品に広げてけばいい
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-27 12:17:48返信する
    >>181
    サンチャンで見てるけど、事前知識ないとGレコ並みに置いていかれないぐらいに展開が早すぎる。
    と、思う。
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-27 15:36:37返信する
    諸説あります
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-27 18:00:01返信する
    ポケ戦は見んでもええわ
    1stと逆シャアの知識があればいい
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-27 18:16:51返信する
    惜しい! 最新作も視聴するが抜けてる
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-28 01:20:55返信する
    オタクの鏡だね
    他人を否定し見下し自分の意見を押し付ける
    今のなんちゃって自称オタクは只のアニメ好きなだけ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.