Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                


 

外国人「最近の日本の漫画アニメゲームには『天皇』が絶対に出てこない。これこそ真の表現のタブーだ」

o1080083015073374502.jpg

1:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:16:23.82 BE:811796219-2BP(1000)
スクリーンショット 2025-02-06 191349
スクリーンショット 2025-02-06 191354

2:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:16:47.43
一休さん
21:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:24:25.31
>>2
将軍じゃなくて?
9:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:20:12.05
普通に出てるだろ
294:  名無しさん 2025/02/06(木) 15:56:26.22
>>9
ほんとそれ
10:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:20:37.20
なんかあったやん天皇になりたいって
13:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:21:50.47
明治以前の民衆は存在を意識してねえよw
14:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:22:09.69
コードギアスに出てこなかったっけ?
15:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:22:12.64
「転生したら天皇だった件」「帰ってきたヒロヒト」みたいなのはゴロゴロあってもいいはずなのになんで…どうして…
18:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:22:51.74
水木しげるの漫画に出てた気がする
昭和史の奴だったかな
19:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:22:55.02
出てくるやん
no title
22:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:24:29.68
(ヽ´ん`)外人って白人か…?
24:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:24:52.55
逃げ若
433:  名無しさん 2025/02/06(木) 17:22:52.56
>>24
アニメだと顔隠して上手いこと誤魔化してるけどね
25:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:25:00.06
天皇に一目惚れされるドラマとかなんでないの
56:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:37:23.00
>>25
去年の大河は結構頑張ってたよ天皇じゃなくて道長に惚れられる私だけど
定子のくだりなんかは天皇に惚れられる私と取れなくもないし花山天皇は好色な人物として描かれてた
というか韓ドラ華ドラにいっぱいありそうだしそれ見ればいい
26:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:25:09.17
ミカドとかいって出てくるだろ
36:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:30:24.05
野望なら乞食公家は出てくる
38:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:31:06.79
シンプソンズでも検閲のうえ放送禁止してたな
CODも発禁 いわゆる菊タブーってやつか?
39:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:31:23.27
ガルパンやSHIROBAKOとか作った水島努監督が
じょしらくやった時イスラムと天皇だけはやめろと言われたそうだな、だから原発爆発ネタはやってた
41:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:31:28.67
まあ現代劇にはいないわな
48:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:34:06.64
テコンダー朴も皇族だけは風刺してないもんな
55:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:36:50.28
>>48
覇子様いただろ
覇王子に改変されたけど

ただ海皇空手の使い手の弁護士はそのままなんだよなw

54:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:36:30.87
マジレスで日本ですら創作活動で最恐のタブーは
イスラム系というかムハンマドだと思うよ😅
天皇とその周辺はちょくちょく題材になってる
143:  名無しさん 2025/02/06(木) 15:01:31.71
>>54
茶化した本を翻訳した学者が殺されて犯人も分からずじまいだったな
60:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:39:10.08
天皇主役はないかなあ
62:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:39:49.74
漫画はともかくゲームには出てこないな

数値化するのが憚られるか

78:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:43:38.84
帝という名称で結構出てくるで
101:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:50:21.24
>>78
あー、確かに帝は多いな
ジブリにすら出てくるくらいだし
具体名がNGなのか?
81:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:43:47.88
それに気づいてしまったかw
確かに日本漫画のタブーは天皇・部落など門地に関するものだな
在日や被爆者、障害者は肯定的な描写なら描けるけど色々と煩いので基本扱われない
104:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:51:17.49
修羅の刻の後白河法皇とかものすごく悪そうな顔してたし
信長のシェフの正親町天皇とかちょっと軽いキャラだったし
割と漫画にも出てくるよな
116:  名無しさん 2025/02/06(木) 14:54:45.81
右翼がうるさいからね
一色日本沈没だとチラッとでてたね
149:  名無しさん 2025/02/06(木) 15:02:39.52
出てくるけど遠回しに天皇だと暗示する的なのが多いかな
156:  名無しさん 2025/02/06(木) 15:03:48.32
歴史系はそれっぽく振るまわせりゃいいけど創作系の話で出しても物語に絡ませるのむずくね
やれぇ!って言う立場でも無いし
188:  名無しさん 2025/02/06(木) 15:16:34.82
だって大したことしてねえんだもんずっと
192:  名無しさん 2025/02/06(木) 15:18:52.40
>>188
外人は「なんでそれが未だに現役の日本の皇帝なんだ?」という疑問を覚える
正直日本人としても割とそう思うけど、昔からそうだからそうとしか言えない
288:  名無しさん 2025/02/06(木) 15:52:14.51
逃げ上手の若君にはでとったやろ
290:  名無しさん 2025/02/06(木) 15:53:08.72
時々出るだろ
がっつり主役とか敵にならんけど
作品によっては美少女だったりするしいじってる方ではある
427:  名無しさん 2025/02/06(木) 17:20:22.52
タブーやないから道歩いてたらあ、天皇だ!おーいとか描いてもええけどどんな漫画やねんw
565:  名無しさん 2025/02/06(木) 18:50:48.20
掲載誌が死ななければ太宗vs天武天皇のドリームマッチが見れてたかもしれねえ
no title

no title

568:  名無しさん 2025/02/06(木) 18:52:43.16
新九郎奔る
逃げ上手の若君
天皇出てるやん
581:  名無しさん 2025/02/06(木) 19:02:29.25
>>568
前近代はセーフなんじゃね

でも逃げ若って後醍醐天皇を肯定的に描き過ぎとか言われてたから、やっぱそこはタブーあるよな

580:  名無しさん 2025/02/06(木) 19:00:58.75
いまの安倍晋三もタブー化されてるよな



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:23:46返信する
    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:23:55返信する
    普通に出てるじゃん
    それとも異世界に行って欲しいのか
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:23:56返信する
    害人
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:24:15返信する
    黙れ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:26:03返信する
    知らんがな(´・ω・`)
    ハッピー障害児ガールズでも読んどけ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:27:05返信する
    結構出てね?
    調べてから言えよ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:28:40返信する
    そもそも、アニメは子供向けなんやから
    いい歳した外人が見るとか外人もガイジ過ぎやろ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:28:46返信する
    ヒロヒトに戦争責任押し付けて死刑にして誠心誠意謝罪してれば
    中国韓国と仲良くやってけたンだよな
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:28:57返信する
    現代が題材で東京がやられた!日本はもうおしまいだー(大袈裟)
    みたいな展開になっても皇居の様子や天皇の動向はまず描かれる事は無いもんな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:28:58返信する
    昭和天皇物語…
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:29:15返信する
    まぁ良く描いても悪く描いてもめんどくさい奴に絡まれそうではある

    ところでその外国人というのを絵から出してください
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:30:19返信する
    帝なんてしょっちゅう出てるだろ
    あと部落は田舎だと地方の寄り合いとか自治会で部落の集まりっていう
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:30:35返信する
    歴代天皇が国民のために
    なにかしてくれたことなんて1度もないだろう
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:30:49返信する
    そもそもだけど天皇に限った話じゃなくて近代の著名人をモチーフに作品作りするのは作品の面白さ以外のところで批判の波風立つから避けられてるだけでしょ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:30:53返信する
    fateサムライレムナントのヤマトタケル
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:30:57返信する
    歴史ものでは普通に出てる
    そもそも近代では活躍がないからあまり描かれないだけ
    総理とかはよくネタにされてんじゃん
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:31:33返信する
    Fateシリーズでもキリストの教皇は出てなくね?
    基本国教の長は表現のタブー以前に扱い悪かったらその国からの評判が悪くなるからな
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:31:47返信する
    最近の天皇なんてなんもしとらんしな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:32:04返信する
    現実世界が舞台でなければそもそも出られず
    歴史ものでもやらない限り表舞台に出ることもない
    星の数ほどある日本の創作で出てるもんなんてそんなにない、いくらかはある
    米国の創作で例えるならキリスト本人が出てる作品があるか?って話じゃないんか
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:32:05返信する
    アーサー王なんて実在しない人物だからどうでもいいやん
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:32:10返信する
    えっ!あっ、はい・・・
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:33:24返信する
    アーサー王はとっくに版権切れとるやろ
    日本の皇室は続いとるからやないか?
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:33:39返信する
    無知乙で済む話
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:34:08返信する
    まあでも国会議事堂はよく占拠されたり破壊されたりするけど
    皇居は絶対にされないのよねえ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:34:24返信する
    出て来てる作品はそこそこあるだろ
    なんなんだ?このにわかはw
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:34:32返信する
    藤原道長はfgoに出てるよ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:34:57返信する
    >>22
    版権というかあれ自体がファンタジーやろ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:35:28返信する
    だって天皇が活躍したことってなくね?

    何の功績も俺は知らないんだが漫画読むのって俺みたいに無知な層が多いでしょ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:35:41返信する
    >>18
    天皇は滅茶苦茶忙しいぞ?
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:36:14返信する
    今週放送分の  わたしの幸せな結婚 18話

    帝 猊下:天皇 出てたやん
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:36:18返信する
    空の境界の同人誌454万で決まりそう
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:36:46返信する
    >>25
    有名な作品は?
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:37:07返信する
    ガチのタブーはイスラームだろコーランの一部書いただけで社会問題になるレベルだし
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:37:16返信する
    そら日本のアニメや漫画は日本人向けにやってんだから当然だろ
    外人どもはそのおこぼれに与ってるだけってこと
    いい加減理解しれくれねぇかな
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:37:38返信する
    >>1
    だって気持ち悪い連中が騒ぐし
    そもそも大した人物でもないからネタにしても面白くない

    普通の理解力があれば分かるはずだが?
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:37:47返信する
    中世なら革命して王様をギロチンにかけてほしいわ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:38:28返信する
    銀魂でえらい目にあってたやんと思ったけどあれ天皇じゃなくて将軍だったわ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:38:54返信する
    ムダヅモ無き改革で昭和天皇だしてたやろ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:38:57返信する
    天皇や皇室モデルのキャラはちょいちょい出てるやん
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:39:16返信する
    >>17
    イエス・キリストも神様バトルもので全然出てこないよな
    不公平だと思う
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:39:24返信する
    平安時代の物語とかむしろ天上人だらけやったしな
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:39:38返信する
    朝霧の巫女でガッツリ活躍してたぞ
    女体化というか女系化してたが
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:39:56返信する
    なくはないが、出てきても扱いが地味だよな
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:40:01返信する
    女神転生だとどうだっけ?
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:40:41返信する
    逃げ上手の若君に天皇モロ出てるやん
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:41:05返信する
    >>32
    逃げ若
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:41:13返信する
    ローマ法王やヨーロッパの王族だってほとんど出てこないし
    よほど関係なければあえて出てこない
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:41:40返信する
    >>40
    戦ってないしな
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:42:06返信する
    >>27
    そうなん? エクスカリバーとか無かったん?
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:42:11返信する
    コムKならいんじゃね
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:43:39返信する
    藤原道長もFGOに出てるけどな
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:44:26返信する
    艦これの二次創作にはいっぱい出てたよな
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:45:27返信する
    >>49
    無いやろ デュランダルは実際あるみたいだが
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:45:34返信する
    天皇の何代か前の人?なら、真女神転生2とかに出てたな
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:45:35返信する
    象徴なので
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:45:59返信する
    今連載中の昭和天皇物語は名作だから読むといいよ
    あと数年前に出た星野之宣の日本のいちばん長い日の漫画も良い
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:46:30返信する
    マブラブにでとる。
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:46:50返信する
    >>24
    そういやぁシン・ゴジラの閣議のシーンで普通ならまず天皇御一家の皇居からの
    退避とかまず最初に話題にするだろうと思ったらスルーだったな
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:47:12返信する
    出てるだろ
    実在の人物を扱うときは気を使うだけ
    Fateも世界展開するようになってからは多少気を使ってるだろ
    特に宗教関連は
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:47:15返信する
    戦国転生なろうには天皇必ず出てくるだろ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:48:04返信する
    仮にだしまくってたら朝鮮人とか在日の土人は発狂してそう、プロパガンダだとか言って
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:48:56返信する
    >>42
    アニメで天皇関連完全に削除されててがっかりだった
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:49:37返信する
    >>32
    その名もずばり昭和天皇物語
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:49:48返信する
    というか偉人勝手に戦わせるとかよく分からない
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:51:03返信する
    天皇はきんしんしてたから一目惚れあっても従姉妹とかやろ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:51:13返信する
    天皇じゃないけど、第12代天皇の子で14代天皇の父が主人公の
    RPGゲームはあるな
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:51:16返信する
    私の結婚なんたらにでてきてね?
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:51:35返信する
    最近?
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:51:49返信する
    >>24
    江戸城や二条城なら映えるが御所や宮殿壊してもインパクトないからな
    せめて迎賓館赤坂離宮ならまだ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:52:17返信する
    流石にお前らみたいな浅はかな輩でも触れてはならない
    モノはわかるらしいな
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:52:29返信する
    出そうと思ったらスゲー史実とか勉強しなきゃならなそうで面倒
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:52:43返信する
    >帝という名称で結構出てくるで

    呼称としてはそっちやからな
    もちろん偉大なる中国父さんの文明をパクったからだけども
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:53:11返信する
    弥助伝説もそのうちホントにされちゃうんじゃないの
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:53:30返信する
    愛子さまが二次元に出てくる?
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:53:40返信する
    上様になんちゃってサンバ踊らせて喜んでいる国です
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:53:47返信する
    天皇とか訳わからん地位のキャラ出しても誰も理解出来んからな
    神とか王とか皇帝とかの方が100倍カッコイイもん
    なんだよ天皇って(笑)
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:54:30返信する
    >>30
    でもあれの舞台って和風の異世界なんでしょ?
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:55:13返信する
    >>64
    勝手にって何?許可貰うの?w
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:55:17返信する
    天皇って面白いものじゃないからな…
    魔王様、って含まれてるほうが見たくなる
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:55:40返信する
    >>53
    なんや・・・ガッカリやで
    でもデュランダルは実在するんか
    他によく出て来る剣で実在するんはあるんか?
    クラウソラスとかアロンダイトとか
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:55:40返信する
    外人が調べる気もないだけの日本人差別主義者というだけで普通にでてくるけれどね
    昭和天皇物語もあるし、後醍醐天皇や後白河法皇なんて擦られすぎなぐらい数多扱ってる
    日出処の天子で推古天皇でてくるし、日本三大怨霊の一人は崇徳天皇でこれも擦られすぎな部類
    日露戦争物語では明治天皇でてきたし、紫式部の漫画にも天皇はでてくる
    無知蒙昧な差別主義の意見ででてないと思い込むのはやめてほしいな
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:55:48返信する
    神武天皇から2500年のはっきりとした家系図があり現代まで続いてるんやろ
    そんなものファンタジーにしにくいわ
    中国の下克上やイギリスみたいに途中で途絶えて別の家族に交代なんてしてないからな
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:55:49返信する
    出しても大して面白くもないし
    特に武勇伝とか、活躍もないだろ
    喰って寝てるだけの存在
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:56:20返信する
    >>77
    それ言い出したらサザエさんもコナンもこち亀も全部日本風の異世界やぞ?ガイジかお前?
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:56:56返信する
    天皇はなんとか王みたいに戦うエピソードが少ないやろ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:57:32返信する
    クソ汚物ダボハゼ増税野郎の代わりに現代に転生した仁徳天皇が首相になって日本を救う作品を今こそ作るべき
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:57:54返信する
    国家元首はアカンやろ。そもそもヤバい噂があるしな。明治天皇は幼少期と青年期が余りにも違うから遠縁筋と入れ替わっている?とか。写真は遠縁筋の人。じゃあ本物は?
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:58:02返信する
    存在が時代的にそんなに前じゃないからなぁ
    それにやっぱネタにし難いと思うわ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:59:10返信する
    実際の為政者じゃないからなぁ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:00:25返信する
    へうげものにもでてくるし、本当にそれがタブーなら左翼やリベラル、共産主義者やフェミやポリコレ、支那人や朝鮮人、ベトナム人やクルド人、インドネシア人、インド人、黒人や白人、ユダヤ人、嫌儲民、やらかん、やらチルなんてとっくに処されていなきゃおかしいんだから
    タブーなんてないよ 
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:00:30返信する
    天皇は現人神なんだから扱っていいわけないだろ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:01:18返信する
    >>78
    許可もなにも実在した人物なんだから子孫や関係者もいれば教科書に載ってる人もいるだろう
    それを女体化したり戦わせたり勝手にガチャの商売に使う意味がわからないって言ってんの
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:02:27返信する
    本当にタブーなら漫画以外の本にも出せないからな
    漫画アニメに限定する意味がわからん
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:03:03返信する
    >>1
    今期でも私の幸せな結婚に帝いるし最新話で拉致られてるな。
    なんなら1期では主人公に呪詛返し食らって炎上してる(何故かピンピンしてるが)
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:03:59返信する
    帝だのそれっぽい存在ってだけで名前も違う架空の存在出して出てるぞとか言ってる奴もアスペだろ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:04:00返信する
    5chまとめブログのルールを守らず権利侵害してるやらおんが日本とネトウヨと反AI叩きしても説得力なし(嫌儲板のスレの転載もしている)
    守っているまとめブログもたくさんあるんだけどね。著作権侵害犯罪者の中国人やら管の逮捕はまだかな?

    使用許諾ルール(まとめサイト)
    コンテンツの使用したページに引用元スレッドへのリンクを設置する事
    コンテンツの使用したページに指定した広告を1箇所設置する事
    ニュース速報(嫌儲)板のコンテンツを利用しない事
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:04:14返信する
    >>82
    神武天皇の存在はファンタジーだけどな
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:04:28返信する
    最後の皇室叩きにシフトしたってことは中共の手先のやらおんも最終段階なのかな
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:04:39返信する
    北条政子「現役の天皇には絶対に手を出してはいけないが上皇ならどう扱ってもいいのです」
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:06:06返信する
    てこパクは?
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:06:07返信する
    お前が知らんだけ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:06:10返信する
    >>95
    日本で今上帝っつって天皇以外を指す事なんて過去含めても無いだろ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:06:23返信する
    >>82
    文字もねえ頃からはっきりとしたものが残ってるとか言ってんだから笑える
    ウリナラファンタジーレベル
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:07:02返信する
    時々出てるよな
    そんで権力的にすごいわけじゃないから出番はあんまりない
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:07:02返信する
    結論:外人が無知蒙昧な日本人差別主義者なたけ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:07:08返信する
    ヤマトタケルは戦ってるからfateに出てるじゃん
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:07:14返信する
    普通にでてくる

    単にモノを良く知らないやつほど自分の知ってる狭い範囲の知識が世界の全てだと思い込んで知ったかぶって決め付けてかかるいつもの迷惑なアレでしかない

    こういう馬鹿にこそ「無知の知」と言ってやりたい
    自分はロクに何も知らないということを知ることから始めろ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:07:26返信する
    自分の国の王朝がアーサー王と無関係なウィンザー朝なのもしらんのかこのイギリス人
    ノルマンコンクェストすら知らなそうw
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:07:34返信する
    >>98
    なんか今日、いつものバイト君たち少なくね?
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:07:55返信する
    なにいってだこいつ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:09:04返信する
    >>95
    帝=天皇の別の呼称なだけで架空じゃねえよアホ
    征夷大将軍を単に将軍と呼ぶのと変わらん
    どんだけ頭悪いんだこいつ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:09:26返信する
    ドラゴンボール超に出てたろ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:10:11返信する
    神話を事実だと思ってるガイジが沢山いる国だからな
    神武天皇は神の血を引く人間って本気で信じてる
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:10:38返信する
    >>33
    イスラームに限らずそういうのが起こるのは多様性がない国
    国総出で信じるやつらが一丸となって襲ってくる数の暴力になる
    多様性がある国は様々な意見がある分で一丸の数の暴力になり辛い
    だからお前らがよく反多様性なのは反表現主義でもあるんだわ
    反多様性を掲げるお前らはイスラームと同じ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:10:38返信する
    あれにも出てる!これにも出てる!って見苦しいなあ
    結局他の国の偉人は平気で女体化して痴女みたいな恰好させるのに
    天皇に及び腰なのはそれをやるとトラブルになるって分かってるからだろ
    そのことを評して「タブーになってる」と言ってるんだ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:11:07返信する
    平家物語
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:11:12返信する
    >>113
    少なくともアニメ観てる世代にはおらんだろ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:11:17返信する
    極右と極左どっちも騒ぐからなぁ
    もう振り切って政治家が主人公にアニメ作ったら面白そう
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:11:27返信する
    哭きの竜 の人の
    昭和天皇物語 アニメ化しないかな
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:12:27返信する
    少しぐらいどうしようもない事はあるだろう
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:12:56返信する
    >>115
    ワタ婚の帝(禿頭の高齢)は返り討ちで爆殺されかかったり拉致られたりしてるがな
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:13:05返信する
    政治的に反論出来ない人をネタにするのは、大多数の人は卑怯だと思っているんどよ。
    天皇陛下の伝記とかを書くのなら理解するがな。
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:13:11返信する
    逃げ若に散々出てるしいじり倒されてる
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:13:36返信する
    出す必要無い作品にまで出さないといけないのか?w
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:13:37返信する
    > 明治以前の民衆は存在を意識してねえよw

    昭和に入っても終戦の玉音放送が流れるまで天皇陛下が人間だとは思っていなかった一般国民が結構いたとかいないとか
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:13:50返信する
    実在した本物の天皇をいじってる作品はねえってことだろ
    逃げ若はちゃんと出してるが
    わたしの幸せな結婚みたいなのは違うだろ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:13:56返信する
    まあ正確に言うと明治維新以降の近代天皇が菊タブーで事実上NGなんやろうな
    それでも明治天皇は割と描かれる方ではあるし昭和天皇も昭和天皇物語が連載中だが
    髄膜炎の後遺症による脳障害と発達障害を生涯患ってた大正天皇、普通に生きてる上皇陛下と今上天皇は流石に手を出すの自体リスクの塊って感じで
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:14:34返信する
    >>62
    朝霧アニメは天皇がどうとか言うレベルじゃなかっただろw
    原作どころか作者を破壊した
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:14:37返信する
    これはそうやな
    俺も作る側だけど総理は出せても天皇は考えるわ
    最大の理由は怖い人が刺しに来そうだから
    実際どうかは知らんがイメージ的にはイスラムに触れるのと同じくらいの怖さがある
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:14:42返信する
    >>118
    クニミツの政とかドラマ化されるような漫画も昔からあるがな…
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:15:30返信する
    >>126
    コーラン燃やしてる国でなにいってんねん
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:15:39返信する
    >だって大したことしてねえんだもんずっと

    それ昭和天皇の前で言えるのか?
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:15:53返信する
    そもそも皇族の日常とか知らないから創作に出そうにもわからないんでしょ
    乱世に色々やって逸話が残ってるなら出せるだろうけど
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:15:58返信する
    >>113
    そらキリスト教徒やイスラム教徒と一緒やろ
    天皇は神道の教皇みたいなもんやで
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:16:13返信する
    欧米の作品には常にローマ教皇が出て来るのかと
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:16:16返信する
    >>115
    マイルールで条件厳しくしてて草
    怨霊やら敵やらには普通にされてるし、ヘイト湧くようなキャラもしてるぞ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:17:05返信する
    「お前が知らないだけ」と書き込んでおけ。日本語でな
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:17:40返信する
    逃げ若で即論破されてて草
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:17:46返信する
    >>118
    映画とドラマは政治家が主人公なんていくらでもあるぞ
    史実も架空もあるしシリアスだけじゃなくコメディから青春恋愛まである
    アニメにないのが異常だと気づいたほうが
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:17:53返信する
    昭和天皇物語が連載中やのにアホか
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:18:00返信する
    天皇女体化は色んな意味で炎上する
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:18:04返信する
    >>126
    シャングリ・ラでは神武天皇のミイラからクローン作ったりしてたな
    てか実在した天皇いじって面白いのなんて神話ファンタジー時代か鎌倉〜戦国ぐらいだろ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:18:31返信する
    直接登場したわけじゃないけどもののけ姫で
    不老不死になりたい天皇にしし神の首献上しようとする騒動話だろあれ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:18:34返信する
    >>29
    なんもしとらんよ
    何かしてたらもっと日本は豊かになってる
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:19:50返信する
    >>141
    Fateはアウトっちゃアウトだけど一応世界でもっとも権威ある女王を擁した国なのが救いだな
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:20:12返信する
    逃げ若に出てるがな
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:21:13返信する
    日本は自由主義国家だけど、国民同士で監視してるからな
    そこが他の自由主義国家よりも秩序のある社会を形成できている理由であり、匿名の場でカスみたいな国民性になる理由でもある
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:21:14返信する
    あのテコンダー朴ですら一切出ないからな、扱うヤバさがわかる
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:21:17返信する
    戦後の天皇は~、って言うけど国民やカメラの前でニッコリ手を振るだけなんだから描きようがないだろ(悪い意味で言ってないぞ)。それをどう面白い物語にしろと
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:21:17返信する
    大河ドラマで昭和天皇やって、玉音放送を熱演したら褒めてやるよ。
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:21:39返信する
    まあ能條純一の昭和天皇をアニメ化できるかっていうと宮内庁が許可出さなそうではある
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:22:09返信する
    最近ってことは昔は結構あったんかね
    源氏物語とか?w
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:22:21返信する
    天皇とか皇居とか出すと面倒だしな 反日と思われるし
    だから雑な扱いは出来ないし、殺しも破壊も出来ない 総理大臣はよくネタにされるけど

    まあ出てきても天皇制度とか天皇行事を言葉で説明するくらい
    よくて天皇祖先のアマテラスくらいでしょ自由に使えるの
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:22:24返信する
    アゴ帝をお忘れか
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:22:41返信する
    >>144
    しょっちゅう国内や国外の人々と交流してるじゃん
    何もしてないことは無い
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:22:53返信する
    >>115
    実在の各国の君主や宗教指導者もトランスさせてんのかよ
    よーやる
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:23:10返信する
    海外の実在の王だって伝説や戦争なんかの面白いエピソード無けりゃ扱われないし…
    「実在の天皇があまり出てこないのはタブー扱いされてるからだ!」って言ってるのはアホでしょ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:23:19返信する
    その点エロゲは実在した天皇を名前そのままで女体化とかいろいろやってんだからすげえわ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:24:48返信する
    皇子レベルなら散々やられている
    日出処の天子の厩戸皇子は女装もしてりゃバイセクシャルで
    朝鮮人に掘られているし、
    日本武尊に女装はつきものだからこれまたやられている
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:24:54返信する
    昭和天皇物語を送りつけてやれ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:25:57返信する
    ヤマトタケルって架空の存在だろ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:27:02返信する
    >>32
    お前天皇なんてジブリ映画でも出てんのに知らんのかw
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:27:28返信する
    アーサー王だって実在したかどうか怪しい
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:27:33返信する
    天皇ってアイドルみたいなもんやし
    直接なんの役に立たなくとも変わらない象徴であることこそが仕事よ
    政治を直接実行する父役と象徴やってる帝や王という母役がある国は長持ちするんだわ
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:27:35返信する
    >>84
    日本の架空の街を舞台にした創作だろ
    その理論はら日本舞台のドラマも小説も全部ファンタジー
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:28:44返信する
    >>126
    いくらでもあるぞアホ
    存命中の人を出せないのは別に天皇に限った話じゃなくて肖像権の問題だボケ
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:29:39返信する
    時代劇物はほとんど出てるんじゃないかなぁ。
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:31:11返信する
    天皇だから出さないというよりも、敗戦とかあの辺りが触らない方が無難って感じなだけや
    昭和天皇だけでなく、東条秀樹とかも英霊召喚出来ねーだろがwww
    歴代天皇は一杯おるしな
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:31:14返信する
    あんま絡みないけど祝ったJKが退学させられるしな
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:31:51返信する
    時の権力者にいいように神輿として使われてるイメージしかないし
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:32:14返信する
    昭和天皇物語しらんのか
    天皇が主人公だぞ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:32:43返信する
    最近羽林、乱世を翔る読んだけどがっつりイケメンの天皇が出てた
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:33:14返信する
    化物退治をする組織の総本山的な立ち位置で結構出てる気がする
    パッと出てきたのは、朝霧の巫女
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:33:40返信する
    >>144
    神道の祭儀を執り行っとるで
    ローマ法王みたいなもんや
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:33:57返信する
    これはわかる、イギリス王室やらエリザベス王女は出しても
    天皇は避けてるもんね
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:34:25返信する
    天皇って話になりそうな奴は人気ねーよな
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:36:08返信する
    俺が最後に天皇が出てくるアニメを見たのは・・逃げ若かw
    つい最近だはwww
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:36:11返信する
    天皇なんて出しても日本の創作じゃ面白さに繋がらないし
    ならクレームやご法度、不謹慎も考えて使わない方がいい
    過去の歴史物や日本神話くらいでしか必要ないし

    まあ海外の皇太子、皇女、后妃とかは余裕で出すけどな日本人は
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:37:38返信する
    黒人イスラム朝鮮人が3大タブーやぞ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:38:38返信する
    >>175
    単に面白くなる天皇が少ないからってだけだろ

    信長なんてそんじょそこらの創作キャラより漫画やゲームで犯されまくってるぞ
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:38:53返信する
    韓国やら中国の抗日ドラマならラスボスは天皇とかたくさんありそう
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:38:59返信する
    イスラムのほうがタブーやろ
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:40:37返信する
    アーサー王関連でいえばランスロットとそれがもたらした混乱の話をイギリス人がキレなかったのが不思議
    偉大な英雄を無能な寝取られ男にしたわけだから
    あれ作ったのがフランス人って聞いて納得した
    こういうとこから嫌がらせやってんだなって
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:40:39返信する
    天智と天武
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:40:39返信する

    出てるやん

    テコパクなら出してるだろ多分
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:40:44返信する
    >>175
    そいつらは名実ともに執政のトップだし世界史における有名人だろ
    日本の天皇で海外に名前が知れてるのなんてアニメ漫画が無かったらせいぜい昭和天皇ぐらいだろ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:41:53返信する
    >>182
    イスラムだけは命に関わるからな
    学習漫画でさえムハンマドの姿描けないぐらい厳しい
    描いたら間違いなくテロされる
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:42:25返信する
    歴史ものなら普通に出てるだろうし
    現代ものならあまり出す必要性や必然性がない
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:42:44返信する
    出してどうすんねん
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:43:39返信する
    >>182
    触れるの危険だし、信徒的にとっていじられるのマジでダメージエグそうだしな
    キリスト教権でも創作ネタにされてる神の子とかとは話が違う
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:44:46返信する
    >>187
    女神転生はかなり攻めたから、今では発売できんやろな
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:45:05返信する
    天皇陛下としてキャラがおもしろいのはやっぱ南北朝の後醍醐か源平の後白河あたりよね
    他は傀儡感強い
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:45:23返信する
    日本人からすると昔からほぼただの象徴でしかないんだけど
    外人から見たら実あるトップとでも思ってるんだろうか
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:45:41返信する
    ずんだもんやゆっくりの動画でも天皇でてくるからね
    ないわけがないんだよ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:46:00返信する
    アラー
    コーラン
    ダビデの星
    赤十字
    ハーケンクロイツ
    日本天皇      これらはタブーな

    黒人は扱いと容姿が重要なだけでタブーではない 旭日旗は韓国人がイヤイヤしているだけだし
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:46:39返信する
    >>164
    ちゃんと天皇にも日本の政治に関わる仕事がある
    立憲君主には激励する権利と警告する権利と相談を受ける権利があって
    あれやったらいいよとかあれはやめとけとか 政治に意見を言えるの
    ただそれを実行するのはあくまで政治家の判断
    意外と政治に関われるけど 責任を負うのは政治家
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:47:07返信する
    イザナギとかイザナミとかスサノオとかいっぱいでてくるやん
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:48:15返信する
    >>195
    下3つは下敷きにしたキャラや団体普通に出てくるだろ 
    KKKとかまでネタにするのが創作界隈だぞ
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:48:32返信する
    >>192
    あと天智天皇や天武天皇だね
    本当にだいたいの天皇は祭祀や象徴であって、現世の為政者じゃないから
    基本影薄いんだよね……
    物語にしてもだいたいつまらない結果になるということがわかってない
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:49:36返信する
    >>197
    外人はナルト好きなくせに意味がわかってねーな
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:49:47返信する
    ドラマだと鎌倉殿で天皇も上皇も出まくってたやん
    しかも敵役として
    アニメでもかぐや姫の物語でアゴの長いイケメン天皇が出てたし、平家物語でも入水自殺した天皇が出てたやん

    別にタブーじゃねえよ
    そもそも存命中の人を描くこと自体が創作のタブー(肖像権にひっかかる)だから平成以降の天皇は出てないだけで
    昭和天皇は既に亡くなってるから昭和天皇物語とか作られるようになったしな
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:49:55返信する
    >>195
    天皇はタブーじゃない
    じゃなきゃ左翼やリベラル、共産主義者が写真燃やしたり天コロや天ちゃん呼びをするわけがない
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:50:01返信する
    >>17
    女教皇は出てるで
    実在が明確に否定されてる奴やけど
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:50:14返信する
    >>195
    コーランぐらいじゃね?

    OVAジョジョでうっかりコーランの画像使って、
    出荷停止食らったり
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:50:49返信する
    政争に利用されるにしても薔薇戦争ぐらいの激動感が無いとな…
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:51:31返信する
    >>195
    ハーケンクロイツは別にタブーじゃねえよ
    むしろフリー素材化して色んな創作物で勝手に都合よく悪役に使われてる
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:52:11返信する
    >>40
    神の子であって神格そのものじゃないんじゃないの?
    ブッダとは違うでしょ
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:52:37返信する
    まあ現代劇で天皇が絡んでくる作品は少ないかもな

    コードギアスみたいに国家レベルの話じゃないと出す必要もないだろうし
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:52:38返信する
    >>204
    偶像崇拝に厳しいからムハンマドの姿は描けない
    アラーもそう
    描いたらテロされるレベル
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:53:25返信する
    4コマの「姫のためなら死ねる」を百合目当てで読んでたけど
    皇后藤原定子さま調べたらけっこーな悲運の皇后でちょっとショックだった
    清少納言闇落ちするんかと思ったらふわふわした最終回にしてた
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:53:29返信する
    ドラマや映画でいくらでも出てくるが
    マンガアニメしか見ないようなやつが批評なんかするな
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:53:50返信する
    >>40>>48
    「Fight of Gods」っつーインディーズ格闘ゲームのメインキャラの一人がイエス・キリストや
    十字架をへし折って十字架の残骸で殴りにくるパワーファイターやで
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:54:07返信する
    >>206
    ドイツ自体反省の意味で歴史としてしっかり刻んでるし、ホラーやSF映画じゃナチの極秘実験が発端になりがちだしね
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:55:17返信する
    逃げ上手の若君に天皇でてたろ?
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:55:45返信する
    >>209
    女神転生2のラスボスの唯一神はすごいやばい、やばすぎる
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:55:55返信する
    >>208
    現代劇で執政に絡めちゃうと変な思想感じさせちゃうしな…
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:56:36返信する
    >>207
    イエス・キリストの扱いはユダヤ教では異端者で人、キリスト教ではヤハウェと同格、イスラム教では天使の一人
    アブラハムの宗教だけれど、この一点だけでもクッソ揉めてる
    一見天使の一人だからいいじゃねえかと思うかもしれないが、神と同格が天使レベルに格下げされてキリスト教徒は普通に怒ってる
    ユダヤ教は論外
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:57:24返信する
    今やってる私の幸せな結婚でも悪役で出て来てるやろ
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:58:43返信する
    火の鳥黎明編なんか大陸からの侵略者だからな
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:58:51返信する
    そもそも日本人は日本の神様の子孫じゃないんだよな
    崇める理由がないんじゃないの
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:59:39返信する
    >>217
    天使の一人じゃなくて預言者(神の言葉を人々に伝える役目を負った人)の一人な
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:01:49返信する
    というか今の逃げ上手で南北朝やっとるやないか・・・
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:02:59返信する
    近親の遺族いる安倍とかやれる訳ねーだろ頭おかキチ害にも程があるぞ、自殺した女子プロレスラーを実名で出せると思うのか?
    近親の遺族が亡くなってるとか百年前とかなら出来るが嫁や子供まぁ後は孫か、までが存命だと茶化せんぞ
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:03:31返信する
    平家物語でガッツリ出てたやんけ
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:03:42返信する
    >>220
    氏神っつって人間が死後に神様になったりご先祖を神と崇めるパターンも沢山あるが
    おまえ日本人じゃないなさては
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:03:51返信する
    あと源氏物語とかもな
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:04:15返信する
    天皇に関してはタブーっていうか、いらん政治思想勘ぐられたりして面倒くさいからだろ
    その気になれば描けるけどウザい連中避けてるだけ
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:05:30返信する
    テロされるって冗談っぽく聞こえるかもしれないが、悪魔の詩翻訳した人は普通にイスラム教徒に暗殺されてる
    そういうファトゥワーだされたらイスラム教徒としてはやらざるをえないんで
    何年、何十年経過しようが彼らは襲ってくる
    この翻訳者はイスラム教に理解ある人で、イスラム学者で、死刑のファトゥワーだしたイランで働いていた人だった
    彼らは悪魔の詩を翻訳したことで日本にまで追いかけて彼を殺した
    これがイスラム教
    やるといったらやる
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:05:32返信する
    >>202
    歴史の天皇は史実であればまあ問題ないけど、今現在の天皇は一文字違いの顔そっくりな総理大臣キャラみたいには出せないだろ
    まして現天皇の一文字違いのキャラをころしたり、殺人させるとか出来ないでしょ

    じゃあローファンタジーで別名別人の天皇を滅殺する、天皇で国民を滅殺する物語は描けないでしょ それ込みでのタブーでしょ いつも通りの生活の天皇を出すなら問題ないだけで
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:05:55返信する
    出すと面倒くさいやつが絡んでくるから避けるってのはまあタブーみたいなもんよな
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:06:47返信する
    >>227
    別に避けてないしタブーでもないし普通にでてる
    存命中の人を出せないのは別に天皇に限った話じゃなくて当たり前のこと

    結局、日本のことを良く知りも知らない馬鹿が自分の知ってる僅かな情報が世界の全てだと思い込んで知ったかぶって決め付けて言ってるだけのいつもの迷惑な現象でしかない
    「無知の知」の領域にすら到達できてないアホの妄言でしかない
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:07:27返信する
    >>1
    最後の王様が日本で崩御された国の
    愚民かな?
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:08:26返信する
    ま、これはその通り
    天皇を悪人にしたりすると危ない筋が飛んでくるから
    でもそれを制限って言うのは無茶だよ、アーサー王と違って現実に継続してる王家だからなあ
    イギリスだってエリザベス2世女王を悪ふざけ映画にはしないだろ
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:09:15返信する
    >>232
    他民族の悪口しか言えない人かな
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:09:44返信する
    アニメ化はされてないが昭和天皇物語は結構面白い
    あれをアニメ化すると外野がうるさいとは思うが
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:10:33返信する
    >>229
    そんなものは現職の王に適応してるところがどこにもない
    そもそも個人レベルでそれやったら普通に名誉棄損成立するしな
    たぶん、お前レベルでも漫画やアニメ、ゲームでそれやったとしてもアウト
    なんでアーサー王とか現実にいたとしてノルマン・コンクエストはるか前の王を取り上げてるか考えろ、イギリス王家でも現在のイギリス王室と無関係だからだ
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:10:47返信する
    >>231
    男系天皇は継体天皇でいったん切れてるんじゃない、すらまともに議論できないのが現実だけどな
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:11:32返信する
    >>207
    三位一体の概念を理解できてない
    神の子であり聖霊であり父(新格)と一体もある
    まあ今のお前とお前が生まれてきた精子とお前が死んでからなる幽霊が全部重なってると解釈すればいい
    もっと分かりやすくなら超次元の存在

    >>40
    最近映画化もされたやつでコメディ神様バトルしてるやん
    上記のようにシリアスだとギャグになるから扱い辛い
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:11:40返信する
    >>227
    戦前は不敬罪あったし、昭和天皇だってなくなった時は1ヶ月はバラエティーとか自粛してたんやぞ 現代でもガチのタブーでしょ
    お笑いのネタにしたりも出来ないしFGOで女体化なんて出来るわけ無い
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:11:42返信する
    現代だと、大した権力もなく自由のない可哀そうな人だからなぁ
    体の半分は神とか言われて、統帥権持ってた明治天皇あたりがピークだろ
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:13:17返信する
    >>233
    アーサー王はヘプターキーの頃を舞台だから現王室とは無関係や
    そもそもアーサー王はブリトン人でサクソン人を撃退したと言われる人だから
    アングロ・サクソンが支配する現イギリスでは敵側
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:14:10返信する
    >>239
    だからヤマトタケルがそうじゃないの?
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:16:45返信する
    >>242
    あれがギリギリなんじゃない、元々半伝説の人だし
    それでも女体化はしなかったけど
    後醍醐天皇とか崇徳上皇とか日本でアヴェンジャー候補筆頭だろうに天皇そのものはやっぱり避けてるんだろな
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:16:45返信する
    >>242
    ヤマトタケルは天皇じゃないです。。。
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:18:21返信する
    >>244
    天皇の子孫じゃん
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:19:07返信する
    >>243
    その手の人達って戦ってないから出さないだけじゃね?
    逸話がないんじゃ出せないよ
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:19:55返信する
    >>245
    そんなこと言い出したら源氏平氏だって子孫だよ
    天皇そのものとは違う
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:20:11返信する
    >>245
    子孫いうか天皇の息子で天皇の父親でもある
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:21:28返信する
    >>246
    後醍醐天皇とか崇徳上皇に逸話がない?!
    まず歴史の勉強しろよいくらなんでも恥ずかしいぞ
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:21:57返信する
    >>144
    天皇は血脈が世界からしたら相当な希有な血脈なので
    外交カード、親善として十分通用する、世界中とびまわっとるよ、あと博士号ももってるし普通に学会にでてる
    お前さんは博士号もってる教授が何もしとらんと思わんだろ
    前の天皇だって多忙すぎて老体的にきついから代わって欲しいって希望だしたから代わったやん
    そのときの年間スケジュールが公開されとったけどハンパなかったぞ
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:22:09返信する
    >>246
    FGOって戦ってない人たくさんでてますけど 芸術家とかまで
    後醍醐は日本史の時代を変えた超重要人物で逸話山程あるじゃん
    崇徳上皇も主にオカルト方向では特級呪物ってほどじゃない?
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:23:18返信する
    >>251
    特急呪物っていうか日本三大怨霊の一人
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:24:17返信する
    逃げ若で後醍醐天皇アニメで出てたじゃん
    外人ってやっぱアホだわw
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:24:21返信する
    アーサー王は創作ものだしモデルも別にイギリスの始祖でも神的存在でもないでしょw
    日本で言う信長みたいなもん
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:24:29返信する
    >>246
    後醍醐天皇は言うまでもなく歴史上の重要人物だし、崇徳上皇は天神様や将門と並ぶ日本三代怨霊だぞ
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:25:13返信する
    >>250
    血脈なんて気にするの日本人だけです
    文化的な背景がないとただの人です

    天皇だけがもつ特別なDNAなんてものありませんし
    この世界の50億人だれも祖先を持ってます
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:25:22返信する
    >>13
    仁徳天皇の「民の竈」のエピソードは、
    もはや一般常識ではなくなってしまったのか…。
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:25:38返信する
    たいていの時代考証ちゃんとした時代劇の作品だと
    御簾の後ろにいてでくるじゃないかw
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:26:02返信する
    雷火ってのもある。
    勿論創作で天皇とは名言されていないが日本の初代王が産まれるまでの漫画だ。
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:26:18返信する
    >>253
    あれはかなり攻めてるけどでも出し方があの漫画にしては遠慮がちだよな、他は化け物かってくらいデフォルメしてるのに
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:28:57返信する
    最近だと
    漫画では昭和天皇物語
    アニメでは逃げ若
    と普通に出てるのを知らないだけのニワカ外人か
    ゲームだと最近何があったっけ?
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:29:10返信する
    >>256
    結構向こうの人らだって気にするぜ?
    デンマーク王家が王家の格で上に位置してるの
    ゴーム老王の子孫だからだし
    家柄がはっきりしてる上に歴史が古いからそれゆえ国力とは別にして王家の格ではかなり高い
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:30:10返信する
    >>256
    あほやな、イギリス女王陛下が礼を尽くすぐらい貴族層がいる社交界では位が上なんや
    逆に財閥が解体されてる日本人のほうがお前みたいに世間知らずで血筋を気にしてない奴がほとんど
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:33:41返信する
    >>262 >>263
    格が上だから上座に座るとかいうデマまだ信じてる人?
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:33:52返信する
    ブラック企業過労死交通事故で転生して貴族で生まれかわって生きているから日本漫画は留学中なんだよ
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:34:12返信する
    それは確かにその通りで否定はできない
    日本史がかなりの割合を占めるFGOで天皇のサーヴァント1人もいないくらいだしな
    ただ現実に続いてる王朝関係がタブーになるのは何も日本に限った事ではないと思うけど
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:34:48返信する
    サムゲタンで炎上する国で天皇なんて出したらネトウヨが暴れるからなぁ
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:35:36返信する
    >>264
    向こうの貴族や王家社会にもヒエラルキーは存在するってこと
    デンマーク王家は欧州王家の格ではかなり上
    階級社会の欧州でその辺存在しないわけないんだよ
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:36:34返信する
    >>262
    モンゴルのハーンとトルコのスルタンと日本の天皇と明の皇帝とイギリスの王でどれが一番格が高かったの? 文化も称号もまるで違うけど誰が格付けしてるの?
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:39:04返信する
    >>268
    それがなんで日本の天皇にも及ぶんだよ
    逆に向こうのルールで日本の天皇は格下とされて納得するの?w

    つか格が高い事はどうやったら分かるの?また座席順とかのデマ?
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:44:40返信する
    >>270
    家柄
    もうこの辺は覆せないぐらい歴史がはっきりしてるから
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:45:34返信する
    デンマーク王家が格が高いってソース下さい
    検索しても全くでてこないわ

    そんなに家柄が大事なら外交のため摂関家とかも復活させた方が良いかもねw
    どう考えても日本人にしか通用しねーよw
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:46:53返信する
    >>271
    現在の王室ランキング表教えて サウジの王室とノルウェー王室だとどっちが格上なの?w
    妄想じゃないならはよソースだしてよw
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:47:29返信する
    異世界ファンタジー物が多いんだからしょうがない
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:50:18返信する
    ヒント:嶋中事件
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:55:06返信する
    英雄を女体化する系のやつでもサラディンは絶対出ないよな
    それと同じで日本の天皇もゲームや漫画にはまず出ない
    坂の上の雲みたいな歴史ドラマには出るけど

    あと、伊藤博文が主役の伝記ものって、俺の知る限り作られたことはない
    脇役としてはしばしば出てくるが
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:57:11返信する
    >>272
    天皇家に次ぐ現存する最古の王家だからや
    ちなみに下の問いにいえばサウード家はイスラム社会でも一位じゃない
    ハーシム家の方が上
    サウード家は一地方の領主あがりやけれどハーシム家はムハンマドの曽祖父が発祥と由来がムハンマドと繋がってるから
    基本王家の格ってのは皇帝がトップで次が王にくるんだが格についての見方はシンプル
    歴史が古い方が上
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:58:46返信する
    後醍醐天皇みたいな強烈なキャラはちょくちょく出るけど外人は知らんのかな
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:58:56返信する
    キングよりエンペラーの方が上という考え方は浅薄な訳でね
    例えばナポレオンがエンペラーになったのはキングになる為に必要な血筋がなかったから
    ちなみに江戸時代の欧米では日本には天皇と将軍の二人のエンペラーがいると解釈されていた
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:00:43返信する
    >>277
    皇帝がトップで王が下とか言うのがもう意味不明だよ
    日本語訳の関係でEmperorを皇帝と訳してるだけなので全世界統一的な役職じゃないんで
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:03:49返信する
    イエスキリストの方がタブーだろ
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:04:22返信する
    >>279
    そうそう Emeperorはローマの人名からなので血統関係なく民主的に選ばれもするし多民族国家であったりそう言うローマ的な要素含んでる国が自称してる
    王が下とか意味分からんわ 中華皇帝っていうのなら文字通り全世界なので当然ローマのEmeperorや日本の天皇より上だな

    結局意味も自分で考えるんだし自称にしか過ぎないよ
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:05:16返信する
    所詮国内受けしないと作らないもんな
    でも天皇になろうとした弓削道鏡とかを描くと面白いのできるかもな
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:06:46返信する
    >>281
    イエスが主役の映画何て普通に何本も撮られてるよ
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:07:37返信する
    そもそも教養が必要すぎて難しいんだよな
    公家言葉とか今はもう使ってない呼び方とか知ってないと不自然じゃん
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:08:23返信する
    お前が知らないだけ定期
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:13:07返信する
    兵站の話題でたびたびまとめサイトに取り上げられるなろうの戦国小町苦労譚にも天皇がちらっと登場したな
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:13:45返信する
    火の鳥太陽編は天武天皇だったっけ
    乱世編では源平合戦のあいまに後白河院がでてくる
    里中満智子の作品で持統天皇の漫画あったな
    海外のやつらは知らんだけよな
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:14:41返信する
    もう一つ言うと明治7年太政官布告には「締盟各国君主称号和公文には総て皇帝と称し共和政治の国は大統領と称す」とあり
    明治政府は当初あらゆる君主国家の長は「皇帝」としていた
    何故イギリス王家の王位継承者が「皇太子」なのかもその辺りの混乱に源流がある
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:20:10返信する
    >>277
    海外旅行行ってもその話しないでね
    日本人は勝手に格付けして自分の国を上位にしてるのかとか思われたくないんで
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:24:02返信する
    ニッポンポーン
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:26:36返信する
    日本は長いこと将軍が実質トップだったから
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:27:39返信する
    はだしのゲンなんかガッツリ天皇批判しとるぞ
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:27:43返信する
    それを言ったらイングランドの国王を題材にした漫画とかないだろ
    ジョン失地王やヘンリー八世を主役にした作品作ろうぜ
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:45:29返信する
    政治的な批判の対象になりにくいし
    あえて出す意味がないからなあ
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:49:50返信する
    >>294
    本人が主人公じゃないけど「セシルの女王」とか
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:51:45返信する
    一例を持ってあるもん!はくそだせーけど天皇の名札ついたネームドがそうおらんのは確か
    だがだからって日本の作品はもっと天皇出せはもっとどーでもいいんですがー?
    イギリスが舞台でいちいちイギリス王室出せとか言うんか?浮気だらけのソープドラマでイギリス王室の誰それが浮気相手とか確実に不敬だろ貴様
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 23:04:12返信する
    役職としての天皇については知ってるけど固有の天皇で有名なのがいない。研究者レベルならあるだろうが、日本人は日本神話学ばないからね。
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 23:08:32返信する
    タブーというのは大昔から続けてるものだろ
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 23:20:29返信する
    パレス・メイヂとか大正天皇が女帝設定の恋愛もの少女漫画もある
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 23:25:07返信する
    タブーは今上だけで、死んだのは割と自由やで
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 23:26:34返信する
    ローマ皇帝だとかハプスブルク家だとかエピソードがはっちゃけてる奴多いけど
    天皇って歴史の陰に隠れて表立ったエピソードあんま語られないよな
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 23:32:19返信する
    顔真っ白でマロ眉でお歯黒なんだろ
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 23:39:52返信する
    天皇って表に出ないし弥助並になんもわからんやん
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 23:41:10返信する
    おねロリキメセク天皇
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 23:45:03返信する
    >最恐のタブーはイスラム系というかムハンマドだと思うよ😅
    >天皇とその周辺はちょくちょく題材になってる

    >茶化した本を翻訳した日本人のアラブ学者の第一人者が殺されて犯人も分からずじまいだったな

    茶化した、じゃないよ。「12女神」こと売▓▓が働く▓▓宿のピンプマスターで、▓物、▓▓者って描いててたよ、ラシュディは。ひどい嘘つきと悪意だね。سُبْحَانَكَ اللَّهُمَّ وَبِحَمْدِكَ، أَسْتَغْفِرُكَ اللَّهُمَّ

    あとコーランを燃やしたスイス人も先日殺されたよね
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 23:45:45返信する
    義経の漫画で、普通に法皇が悪人寄りに描かれてたぞ
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 23:46:11返信する
    正直荒木飛呂彦が日本で1番命狙われてるだろ
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 00:01:20返信する
    良くも悪くもみんなそれほど天皇に興味ないんじゃない?
    ネトウヨやネトサヨが都合いい時に引き合いに出してるだけで、ほとんどの人はTVでなんか色々言われてる家系の人って程度でしかないと思う。海外の王族みたいに国民みんなが関心持ってるような存在じゃない。
    歴史の授業でも推古天皇だの天武天皇だの出てくるけど、歴史の一人物ってだけで特別視してない。信長とかみたいに存在感あるわけでもないしあえてフィクションに出す必要がない。というか出そうという発想すらない。
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 00:08:15返信する
    まんどくせー人がいるから触れない方がええやろイスラム教の原典みてえなもんだ
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 00:10:34返信する
    イエスキリスト主人公のなろうあったけど
    商業化したさいに名前変更してたな
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 00:17:35返信する
    必要があれば出すだろ
    帝都物語みたいに
    あれもまぁ数十年前か、もう
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 00:35:41返信する
    お話のパーツとして「神様」的立ち位置にせざるえない上に
    近代劇だと個性を持たせずらいからねえ
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 00:37:12返信する
    >>13
    無知すぎる
    そしてそれを恥じる風もない
    まさに恥そのもの
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 00:46:29返信する
    >>182
    タブーというより何がセーフで何がアウトかわからず恐れてる
    きちんと知識入れれば問題なく取り扱える
    ただ、洋画見てたら欧米社会の背景として自然と知識が入るキリスト教
    と違って楽に学べる方法が多くないから、無知なまま放置しておく人が多い
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 01:02:49返信する
    普通に出てるけど、正直名誉職みたいなもので
    天皇だから○○出来る、みたいなものじゃないので過度に弄る気にならんって話だな

    イヤ本当に象徴としてさりげなく存在してるだけっていうの
    凄い事だと思うよ、存在がリアルにファンタジーだよ
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 01:09:21返信する
    天皇一家はすごい家系だと尊敬はするけど
    じゃあ自分がなりたいか?って言われたら大半の日本人はなりたくないって答えそうな役どころだからねぇ・・・
    実質的な権力は持たず、生活は保障されるが日本を代表する立場としての振る舞いを常に求められ続けるとか
    絶対耐えられない自身がある、まとめサイトに書き込むとか言語道断やで
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 02:58:47返信する
    >>297
    マーガレット王女のスキャンダルを題材にしたバンク・ジョブとか知らんか?
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 03:06:16返信する
    イギリスは新聞社が普通に王制廃止の是非を問うアンケートを取れるからな
    日本でこんなことやろうものならマジで刺客が来る
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 03:40:12返信する
    こういうのって中国お得意の分断作戦じゃん
    妙に中国の王権に詳しい工作員がコメ欄に混じって荒らしてるし
    皇帝格は世襲じゃないから王より格が低いとか言う詭弁(暗に皇帝格の天皇をディスっている)弄するあたりもう実際の世界秩序に対するテロリズムでふふーんってなる
    後でその理屈をひっくり返して、後に中国皇帝を勝手に名乗るキンペーを最高位だって主張を始めるとこまで見えたw
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 04:42:55返信する
    ちなみに今日では中国に源流のある皇帝という言葉をエンペラーと役訳すのは間違いだったと広く認識されている
    エンペラーは多国家の王を統括する地位を指すからね
    無論天皇もエンペラーではなく、エンペラーと同格という認識で世界秩序が成り立っている
    エンペラーが多国家の統括者なら天皇は多時代の統括者という認識と思われる
    ちなみにキンペーが訪英時、エリザベス女王に一般市民と同レヴェルの儀礼的対応をされたのは割と有名な話w多分二度と英国王には会わせてもらえないだろう
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 04:52:52返信する
    >>321
    元首の呼称は名乗って国際的に認められれば通る程度のもの
    1976年に中央アフリカ共和国の独裁者ジャン=ベデル・ボカサ大統領は突如帝政への移行と
    自身の皇帝即位を宣言し中央アフリカ帝国初代皇帝ボカサ一世として即位し国際的に認められている
    もちろん日本も認めた
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 04:54:26返信する
    昭和天皇物語って意外と知られてないんだな
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 04:55:35返信する
    南北朝辺りだと悪そうな描写の天皇出て来るだろ
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 04:56:47返信する
    >>323
    昭和天皇物語って要は伝記漫画だろ
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 05:13:17返信する
    だって出すと風流夢譚みたいに出版社の人に迷惑かかるし
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 05:41:04返信する
    知らないだけやろw
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 06:07:20返信する
    ゴミ右翼が襲ってくるからな
    日本には自由なんてないから
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 06:38:52返信する
    >>328
    こんな被害妄想でしか自分の立場を維持できな在日バイトって悲惨な存在だな
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 06:41:56返信する
    天皇って権力持った王様とかじゃなく象徴だから出したところで面白くしづらいと思うんだよな
    主人公でもないなら話に絡ませづらいと言うか
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 06:45:02返信する
    天皇そのものではないが
    コードギアスでも天皇家を忠実なモチーフとする皇一族が登場してカグヤなんてガッツリ物語に関与してる
    力量ないクリエイターには取扱困難ってだけでしょ
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 06:47:58返信する
    もっと出しても良いと思うけどねえ
    タブーもあるだろうがクリエイターがリベラル多いからアンチ皇室の可能性もある
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 07:08:45返信する
    実在する神だし、作家に信仰心なかったとしても生まれながらに自由にサヨナラバイバイキメて俺等のために終始働いてる人をネタにしたくないじゃん
    それこそ人の心ない行いや、ありがとうしか言葉が出ないのが天皇家やねん
    もし作中に出すなら現代の天皇モチーフじゃなく神話時代にしたりと上手くずらさないと冗談抜きで失礼
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 07:20:00返信する
    >>8
    あいつらがそれで満足するわけなかろう
    このハッピーセットめ
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 07:21:25返信する
    不敬罪だ差別だって騒ぎ出すから天皇も部落もやらないのでは?
    だったら少なくともライトなアニメで扱う必要はないような
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 07:34:39返信する
    天皇陛下を扱っていいのは高島屋だけだ
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 08:22:28返信する
    キリストとかを悪役にするのは日本じゃ炎上しないだろうけど
    天皇だけはめっちゃ荒れそう
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 08:37:17返信する
    最近は女→男も不同意せいこーになるんだろ?

    天皇家なんて時の権力者に娘を通じてレ⚪︎プされ続けてるだけの家系やん
    世継ぎが生まれたら即暗殺か隠居

    だから民草に自分の無力さを重ねて詩歌でも詠むしかない
    実質的には国父ではなく国母ポジションだろ
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 08:40:00返信する
    >>322
    国際的に認められてない、少なくともエリザベス女王に認められてないから冷たくあしらわれたんだよw
    わかれよw
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 08:41:05返信する
    天皇のマンガやってない?
    教育係になる女性の話
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 08:41:43返信する
    >>338
    在日は祖国に帰って好きなだけ毒づいてろ
    もうこのやらおんですら場違いなんだよ 

    とっとと逝け
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 08:45:31返信する
    時代劇ならともかく現代もので絡める動機がわからない
    一般参賀に行こう!みたいな話でも作ればいいのかな
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 08:56:45返信する
    皇室関係は色々と面倒くさいんだよ。仕上がりから5ミリ以内に人物がいてはいけないとかさあ。
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 09:18:45返信する
    テコンダー朴にも
    あの方々は 登場してないな
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 09:19:26返信する
    そもそもこの記事元の自称イギリス人って誰よ
    どこに書きこまれたものなんだ?当然英語で書かれたんだよな?

    ちゃんとそのあたり書けや禿
    存在するのならな
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 09:44:27返信する
    「転生したら誰それだった」系の戦国ものはたくさんあるけど
    どれもこれも、どんだけ勝ち進み全国統一しさらに海外進出までやる展開にしても、自らが天皇にあるいは天皇をなくそうとはしない
    「・・・やんなくてもよくね?」ですませちゃう、それがタブーそのものなんだよ
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 09:45:56返信する
    イギリスの女王
    ローマの法皇
    日本のエンペラー
    この3人だけはアニメ登場NGなんだ、テレビ局が許可しない
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 10:03:44返信する
    >>345
    もしかしてまたやったんかトーマス!?
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 10:12:20返信する
    >>1
    嫌儲の民か

    哀れだな
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 10:28:04返信する
    >>347
    黒執事では女王が黒幕な上に死んでるが
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 10:59:05返信する
    日本アニメで絶対出してはいけないのは「韓国人」やぞ
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 11:00:15返信する
    外人が視野が狭いだけやで
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 11:22:05返信する
    タブーでも無いけどめんどくさいのに絡まれるのは絡まれるよな
    昭和くらいまでの天ちゃんならともかく今の天ちゃんらは題材にするにもあんまり面白みないしな
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 11:45:25返信する
    江戸時代以前が舞台なら帝で出てくるだろうが
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 12:21:17返信する
    >>346
    だから日本の天皇システムはカイザーじゃねえってエラい人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.