Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

城下町犬山

名所・史跡

犬山

このスポットの情報をシェアする

城下町犬山 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11558579

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

江戸期からの町割りを今に伝える犬山の城下町。国宝犬山城を中心に文化財の建物27棟が点在している。

施設名
城下町犬山
住所
  • 愛知県犬山市城下町地区一帯
電話番号
0568-61-6000
アクセス
犬山駅 または、犬山遊園駅
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
fish さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(73件)

犬山 観光 満足度ランキング 7位
3.44
アクセス:
3.59
犬山駅より徒歩15分未満 by こあゆきさん
人混みの少なさ:
3.06
観光地なので。 by こあゆきさん
バリアフリー:
3.58
見ごたえ:
3.64
なかなか面白い by こあゆきさん
  • 満足度の高いクチコミ(32件)

    犬山城下、本町通りの街並み

    5.0

    • 旅行時期:2022/07
    • 投稿日:2025/02/18

    犬山駅からお城へ行くには、駅前の道を西に進んで、本町の信号で右折すれば、天守閣が正面に見えてきます。本町の信号まで十分弱、...  続きを読むそこからも十分ぐらいです。城下町は往時の風情を残しており、天守閣と一体化しています。   閉じる

    釈安住

    by 釈安住さん(男性)

    犬山 クチコミ:8件

  • 本町通りが人気です

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約1年前)
    • 0

    城下町犬山は国宝犬山城下で栄えた町です。現在は本町通りが賑わいの中心です。本町通りには旧磯部家住宅などに代表される江戸時代...  続きを読む築の古民家が残っています。かと思えば、ワインやビールが飲めるファッショナブルな飲食店もあります。和と洋、新と古が融合したパワフルな観光スポットと言えるでしょう。  閉じる

    投稿日:2024/01/03

  • それなりに風情はありますが…

    • 2.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    犬山城から続く本町通りを歩きましたが、土産物屋やスイーツ屋に混じって文化財である旧町家が点在しています。それなりに風情のあ...  続きを読むる通りだと思いますが、時期が悪かった…。GW中だったので人がいっぱい。落ち着いて見て回ることができませんでした。通りを外れると一気に静かになり、そちらで昔の名残りを探しながら歩いた方が楽しかったです。小学校の塀も瓦屋根の白壁に作られていたりしてご当地あるあるかなと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/05/21

  • お城までの道

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 1

    お城までまっすぐに伸びている道の両側には色々なお店やどんでん館などの施設もあり道中が楽しいし、見てまわるのに時間がかかりま...  続きを読むす。

    お店は街並みを損ねないように建てられており、昔の城下町の様子でタイムスリップしたようです。

    道幅も広く歩きやすい  閉じる

    投稿日:2024/02/03

  • 城下町の町割り

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 1

    犬山城に続く本町通りには、木造の町屋がたくさん並んでいて、個性的で雰囲気のある通りを楽しく歩けます。

    城下町の町割り...  続きを読むが昔のまま残っている町で、外敵を防ぐために、交差点が十字ではなくて微妙にズレているところとかもおもしろいです。  閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • いろいろなお店があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0

    犬山城を見学した後に城下町を散策しました。平日の午前中だったのでそこまで混雑しているわけではありませんでしたが、観光客らし...  続きを読むき方の姿もちらほら見かけました。食べもののテイクアウトができるお店もあるので、お店が開く11時ごろ以降がおすすめです。  閉じる

    投稿日:2023/01/23

  • 食べ歩きが楽しい町

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0

    犬山城正面からまっすぐのびる本町通りの両脇には、食べ歩きができる店、犬山の土地や城、犬山祭りについて学ぶことができる施設、...  続きを読む山車蔵、旧磯部家邸宅、貸衣装屋、お土産屋などがずらりと並び、多くの人で賑わっていました。  閉じる

    投稿日:2023/01/08

  • 犬山城下町

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    昔風の外観の家が並ぶ一画。観光客相手の飲食店や土産物屋が並んでいて、特に持ち歩きできる食べ物が多かったように思います。生活...  続きを読むのにおいはしません。
    犬山駅周辺は飲食店が少なかったので、食事をするのならこのあたりで済ませる方が便利だと思います。ほとんどが2階建ての建物で高層ビルが目立たないので広く見えました。  閉じる

    投稿日:2023/01/23

  • 食べ歩きストリート

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    三光稲荷神社から真っすぐ続く本町通りは、古い町並みを残す食べ歩きストリート。
    なお歩行者天国でなく車が時折 通行するので...  続きを読む、注意が必要です。

    昔ながらの懐かしい食べ物や、現代風にアレンジしたものなど、どの店もこぞってアイデアを活かした工夫で、つい引き寄せられます。  閉じる

    投稿日:2023/01/08

  • 犬山城につながる食べ歩きが楽しい街

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    犬山城の麓の城下町
    昔は特に何もない生活道路だったところが、近年観光地としてイメージチェンジした街
    多くのお店が並び、...  続きを読む特に、お団子や田楽、牛肉といった食べ歩きができる串物を扱う店が多くある
    またこの地域の土産物屋やゆっくり食事ができる店もあり、お城とともに楽しめる街になっている  閉じる

    投稿日:2022/11/23

  • 犬山城が良く見えます

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    犬山城天守閣に登りに行った時、城下町全景が良く見えました。
    その後、城下町を散策しました。
     犬山城下町は犬山城の創建...  続きを読むに伴い、もともとあった町を整備して作られたそうです。
    城下町犬山には旧磯部家住宅、大手門いこいの広場、犬山祭に使われる車山をおさめた車山蔵、お洒落なカフェやお土産屋さんが、いろいろありました。
     人も多くなく、落ち着いた情緒ある城下町です。
    城下町からは犬山城が良く見えます。写真撮影にお勧めの場所です。  閉じる

    投稿日:2022/12/10

  • 情緒的な町並み

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約3年前)
    • 0

    犬山城の城下町として、江戸時代から変わらない町割りが残っている町並みは情緒的な雰囲気で良かったです。犬山城につながる本町通...  続きを読むりには、新旧の建物が融合しており、通り沿いには、観光施設、飲食店、お土産屋などが並んでいるので、散策を楽しむことができました。
      閉じる

    投稿日:2022/08/21

  • 食べ歩きが楽しめる

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約3年前)
    • 0

    名鉄の犬山駅から10分~15分歩くと、本町通りに出ます。ここ?というような間口の狭い通りに感じますが、歩いていくと成る程、...  続きを読む城下町の街並みといった風にに整備されています。
    両脇には昔ながらの建物や飲食店が連なり、皆さんが食べ歩きを楽しんでいたので、つい私たちもいろいろ食べ歩いてしまいました。
    ただ、城下町の観光化はされていても、看板などに注意書きがあるとおり、地元の方々の生活道路でもあるので、そのことを忘れないで楽しませてもらう気持ちは必要かと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/08/12

  • 城下町は食べ歩きの宝庫

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約3年前)
    • 0

    愛知県犬山市にある城下町。城下町と名前がつくくらいですから、きちんとお城も存在しています。
    犬山駅から歩きだと少し距離が...  続きを読むあるかな。。。
    とにかく飲食店がおおく、食べ歩きに最適な食べ物がたくさん販売されていました。  閉じる

    投稿日:2023/12/10

  • 犬山城下、本町通りの街並み

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約3年前)
    • 4

    犬山駅からお城へ行くには、駅前の道を西に進んで、本町の信号で右折すれば、天守閣が正面に見えてきます。本町の信号まで十分弱、...  続きを読むそこからも十分ぐらいです。城下町は往時の風情を残しており、天守閣と一体化しています。

      閉じる

    投稿日:2022/07/29

  • 観光客が行き交う通り

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0

    名鉄犬山駅を出て、歩いて犬山城へ向かうと、レトロな建物が並ぶ本町通りを通ることになります。本町通りから路地に入っても、レト...  続きを読むロな建物はいくつかありましたが、観光客向けのお店が並ぶのは本町通りだと思います。お土産屋さんや食べ歩きできるスイーツ等を売るお店が多かったです。民家として残されている建物は少なく、観光客が大勢行き来するため、なんとなく作り物っぽい気もしてしまいました。  閉じる

    投稿日:2022/07/11

  • 風情のある本町通り

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    城下町である犬山の本町通には古い家並みが並んでいます。
    犬山城下町は犬山城の創建(1537年)に伴い、もともとあった町を...  続きを読む整備して作られました。
    商人や職人の同業者を近くに住まわせて、町の発展を促したとされ、鍛冶屋町・魚屋町などの町名に名残が見られます。
    現在も江戸時代と変わらない町の区画がそのまま残り、江戸から昭和までの歴史的な建造物が立ち並んでいて、今は飲食店や土産物店などが連なった観光地となっています。  閉じる

    投稿日:2022/08/10

  • 江戸時代の町並みが残る

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 4

    犬山の町は、現在も江戸時代と変わらない町割りが残っているそうで、犬山城を中心として風情のある景色を楽しめます。
    犬山城を...  続きを読む正面に南北に真っ直ぐ伸びる通りが、犬山城下町のメインストリートです。古い町並みが残り、散策が楽しい通りでした。犬山駅側から歩くと正面に犬山城が見えてとても良い雰囲気です。  閉じる

    投稿日:2022/04/06

  • けっこうすいてた。

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    密という概念が生まれる前は週末はさぞかし密になってたんだろうな〜と感じる場所です。いまはこのようなご時世なの...  続きを読むですいていました。飲食店がいろいろ並んでいますが、だいたいはちょっと高いかな?と感じる観光客価格でした。が、そのぶんちょっとめずらしいものも多かったです。遠くに見える犬山城が歩くにつれ、だんだんと大きく見えてくるのは気分があがりました。  閉じる

    投稿日:2022/01/30

  • 食べ歩きが楽しめます

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    江戸時代の風情が感じられる本町通りは、わりと小さな通りですが、たくさんのお店が立ち並んでいます。特に飲食系のお店が充実して...  続きを読むいる印象で、可愛らしいお団子や肉寿司など色々ありました。土産物屋やショップもあり、散策が楽しめる通りです。  閉じる

    投稿日:2023/01/21

  • いろいろあって楽しいけれど

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    城山のふもとのお土産屋さんが並ぶ通りです。貸衣装を利用している若者が多いのが印象的でした。地場産の材料を使ったバウムクーヘ...  続きを読むンや田楽があってぶらぶら歩くのは楽しいと思いましたが、全体的に物価が高い。観光地価格です。  閉じる

    投稿日:2021/11/02

1件目~20件目を表示(全73件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

城下町犬山について質問してみよう!

犬山に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • まつかこさん

    まつかこさん

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • 尼さん

    さん

  • ciamiさん

    ciamiさん

  • toshibaa45さん

    toshibaa45さん

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

犬山 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP