
2021/03/31 - 2021/03/31
74位(同エリア1402件中)
yumirinさん
- yumirinさんTOP
- 旅行記92冊
- クチコミ252件
- Q&A回答9件
- 442,248アクセス
- フォロワー261人
この旅行記スケジュールを元に
例年より一週間も早く桜の季節になりました。
3月なのに5月の暖かさ!
気温24度です。
桜満開の国宝 犬山城へ 出掛けてきました。
私は、愛知県在住なので近いのですが 天守への入場は、初めてです。
近いからこそお天気の良い日を選んで出かけられました。
歴史的なことは疎いので(ゴメンなさい)桜の風景を楽しんで来ました!
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
家から犬山城へは、車で1時間ちょっと・・。
道沿いに桜が植えられていて満開です!
若干混んでますが 気持ちの良いドライブ!
前の車は、お仕事中のミキサー車(笑)
道路沿いに工場があるようでした。
しばらくすると スピード監視中の警察官のお姿も・・。
混んでいたので助かりました(;^_^A
制限速度40キロ。。 -
駐車場は、ネットから予約しておきました。
車を停めた目の前にも桜並木が続いています。
新郷瀬川にこいのぼりが泳いでいます。 -
3月31日この日の気温は、24度!
5月のこどもの日ぐらいの気温です。
暖かいを通りして暑いぐらいです! -
城見歩道を歩いて犬山城へ
-
満開の桜、静かな散歩道。
あの駐車場に停めたからこそ通ることのできた道。(知らなかったので・・)
ラッキーです! -
犬山城の手前に鳥居発見!
針綱神社です。針綱神社 寺・神社・教会
-
そのすぐお隣に三光稲荷神社。
三光稲荷神社 寺・神社・教会
-
そのまたお隣に猿田彦神社。
尾張猿田彦神社 寺・神社・教会
-
境界線が分からない感じで神社が隣接しています。
-
やっと犬山城の入り口らしき場所通過
-
と、思っていたら・・右手にまた鳥居。
三光稲荷神社を通り抜けてここに出て来られたようです。
後で知りましたが 犬山城への近道だったようです。
帰りは、見学がてら近道で帰りますね。
では、また後で・・。 -
大手門にも桜が咲いています。
-
大手門をくぐると目の前に犬山城が見えます。
国宝犬山城は、室町時代の天文6年(1537)に建てられ、天守は現存する日本最古の様式です。国宝犬山城 名所・史跡
-
イチオシ
素敵です!
満開の桜に浮かんでいるようです。
日本のお城は、桜が良く似合います!! -
天気予報で言っていた「黄砂」は、犬山を避けてくれたようです。
雲ひとつない青空!! -
城内への入場は、待ち時間40分との事・・。
満開の良い日に来たのだから仕方ないですね。
並んでいるだけで 背中に汗が流れ落ちます。
3月とは、思えない暑さです。
24度だったそうですが 春服着てるし体感はそれ以上に感じました。
携帯扇風機を持参してる若者がひとり!
準備良すぎて感心しました^^ -
石垣も立派!
-
列が進むと頭上に桜の花が・・。
これなら並んで待っていられます。 -
長く天守を護ってきた御神木「大杉様」
-
30分程度で入場できましたが 場内も行列です。
所々に窓があるので 外を眺めます。
風が吹き込んで気持ち良いです!
窓からは、ツインブリッジ犬山橋と遊覧船のような船が見えます。 -
段差が高くて急な階段を登ります。
規制がされているので 人のいないタイミングで撮影しましたが 私の後ろは、もちろん行列です。
エレベーターはないので 杖付いた人も子供を抱いた人もこの階段を登らなくてはなりません。下りも怖いかも・・。 -
4階の回廊へ
-
柵はついてますが 高さが低いので守られてる感がなく ちょっと怖いです。
私は、比較的大丈夫な方だけど 大変怖がった様子の方もいらして「ここダメ、怖い!」と足をすくめていらっしゃいました。 -
予想外の風が吹いてきて帽子が飛ばされそうになりました。
-
イチオシ
太陽が西に傾きつつあり川面に反射しています。
その光がピンク色に染まっていました。
本物の桜の花びらがそこにあるかのよう・・
一瞬の奇跡☆
遊覧船乗り場を収めようとした時の偶然の一枚。 -
遠くに薄っすらと御岳山が見えます。
-
尾張富士と本宮山は、綺麗に映っています。
-
南方面のこちらからは、小牧城とその奥に名古屋の高層ビル群も見られます!
撮影は、iPhoneです!
一眼カメラはお留守番中(笑)
パンプレット通りの景色に大感激!! -
景色を満喫できたので 城内も見学。
唐破風の間です。 -
鎧
-
鬼瓦
-
合戦を描いた屏風
-
城内は、比較的狭くて地味なので 窓から外を眺めるのが気持ち良い!
お姫様気分(笑) -
16時になりほぼ待ち時間なしに・・。
-
大満足の犬山城!
-
近いのに旅行気分も味わえました!
一年前までの私は、海外旅行が大好きで 日本に目を向けていませんでした。
ましてや地元の犬山城を見学しようなんて考えたこともなかったです。
ここに来れたのは、コロナで意識が変わったお陰なのかもしれないです。 -
退場口で振り向いてなごりの一枚。
-
犬山城から一歩出るとガラッと雰囲気変わります。
三光稲荷神社の鳥居 -
ハート形の絵馬
恋愛成就を祈願されてます。 -
銭洗いもありました。
御神水でお金を洗うと何倍にもなって返ってくるそうです。 -
閉店間際のさくら茶屋に来ました。
セットメニューが売り切れで 味噌田楽のみ頂いて来ました。
美味しかったけど ちょっと物足りない・・。
同時に駆け込んだ女性一人客は、ビールをご注文!
こんな暑い日の観光後には、ビールが一番だよね。
私は、車の運転があるのでお茶だけ・・・。さくら茶屋 グルメ・レストラン
-
お茶屋さん前から撮影。
もう人がいない・・。
営業時間5時までですもんね。 -
外からの景色も素敵です!
紅葉も綺麗かもと思った瞬間。 -
出払っていた人力車も戻って来たようです。
-
最後に城下町方面へ歩きます。
城下町犬山 名所・史跡
-
昔ながらの建物が並んでいます。
味噌田楽をアレンジした商品を売る店や映えそうなドーナッツ店などなど・・。
飛騨牛の串刺しや五平餅を売る店もありました。 -
ここは何?カフェ?
ガラス越しに目を引く店内。
和服姿の女性がお店に吸い込まれていきます。 -
五平餅屋さんは、営業時間外。
買って帰りたかったな~
見学に悔いはないけど 食に悔いの残る半日観光でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (5)
-
- たらよろさん 2021/04/04 15:14:32
- 犬山城って
- こんにちは、yumirinさん
私も以前何気に桜の時期の犬山城に行ったことがあって、
想像以上に美しい姿に圧倒されました。
お城自体は小さい方だけれど、
桜咲き誇る中での天守は見事ですよねー。
ところで、犬山城って、欄干が低くて…
私もあまり高所が苦手な方ではないですが、
それでも、このお城は怖さを感じました。
欄干低いよーって(笑)
たらよろ
- yumirinさん からの返信 2021/04/04 19:28:55
- Re: 犬山城って
- たらよろさん
たらよろさんの犬山の旅行記も拝見しました。
5~6年の年月では、全く変わらなくて同じような写真を拝見してとても嬉しく感じました。
桜が左右に植わった道の写真までそっくりで感動しました!
そうそう「欄干」ですね。言葉が出て来なくて「柵」って書いてる私・・恥ずかしいです。書き直しちゃおうかな(;^_^A
私もどちらかと言えば見晴らしの良い高い場所が好きなので 犬山城で「怖さ」を感じてる自分が予想外で逆に楽しかったです!
怖さより綺麗な風景を写真に残したい気持ちが勝ってしまうので怖さなんてすぐに忘れてしまう私です。
食べ物で締めてる旅行記の構成まで・・(笑)
yumirin
-
- ちーちゃんさん 2021/04/03 08:46:47
- 1番好きなお城♡
- おはようございます♪
今回は犬山城ですね。
いくつか行ったお城の中で、
私が1番好きなのが、犬山城なんです!
小さくて可愛い(//∇//)
ただ、あの階段は大変ですよね。
でも天守の窓から見る景色は本当に見事!
石川五右衛門になった様に、
絶景かな!絶景かな!と言いたくなるほどです。
桜の花びらのピンクの川や鯉のぼり、
とってもステキな写真ばかり(*´∇`*)
桜とお城のコラボを、楽しませて頂きました!
五平餅は、残念でしたね。
でも田楽の美味しそうな事♡
私も、花より団子かも(笑)です。
- yumirinさん からの返信 2021/04/03 15:17:06
- Re: 1番好きなお城♡
- 犬山城が一番好きなお城なんですね。
ビックリしました!
確かに最近テレビで取り上げらえることも多いし ロンブーの敦さんも「一番犬山城が好き」と度々おしゃっていらっしゃいますね^^
小さくて地味なお城ですが 満開の桜との相性が最高で 風景と共に素晴らしかったです!
ちーさんの旅行記に犬山城が見つかりませんでした。
またいらして下さいね(^^♪
- ちーちゃんさん からの返信 2021/04/03 17:47:53
- Re: 1番好きなお城♡
- わざわざ探してくださったんですね。
ありがとうございました。
犬山城城へ行ったのは、
もう6~7年前位なので、
また4トラデビュー前なんです。
写真も何枚かしかなく、
あげられないのが残念です。
でも天守から見る、木曽川の景色が素晴らしく、それに瓦に桃があったりして、
とても印象深いお城です。
桜の季節もステキですね。
今度は、この季節に行ってみたいなあと思いました。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
5
48