Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
 2025年の旅始めは恒例の福岡。1月16日(木)から21日(火)。例年月末の、友達の誕生日近くに行くのですが、さすが福岡雨女、降雪のことが多いので、少し早めてみました。冬は冬眠したい派の私。ぬくぬくと暖かく、美味しい、冬の旅をと思って計画しました。サクララウンジにも立ち寄り、フクを食べ、この季節ならではの美しい冬牡丹も見ようと。でも、まさか救急車に乗ることになるなんて。全く予定外・予想外の展開の福岡旅でした。<br /> 主な行程は下記の通りです。①②③・・は旅行記の番号で、⑬まであります。よろしければご覧ください。<br />1月16日(木)旅行1日目 自宅~自宅最寄りのバス停~リムジンバスにて羽田空港第1ターミナル 3つのラウンジ散策 JAL313便 10:00発②福岡着12:05 ー博多駅ー小倉駅・・エステと買い物・・③ホテルクラウンヒルズ小倉(H)3連泊<br />17日(金)2日目 ④(H)ー・・従妹宅・・T病院=Y病院・・-小倉 夕食(於:百菜)・・(H)<br />18日(土)3日目 ⑤(H)=ランチ(於:トミーズダイナー)・・買い物・・(H)<br />19日(日)4日目 ⑥(H)・・小倉ー博多ー筥崎宮(参拝・⑦冬牡丹鑑賞)ー⑧ランチ(於:味の正福)と水鏡神社散策 買い物ー博多 買い物・・⑨TKPサンライフ2連泊(H)<br />20日(月)5日目 ⑩(H)・・博多ー原田=筑紫野温泉アマンディ=西鉄筑紫ー⑪天神 博多 買い物と散策・・(H)<br />21日(火)6日目 ⑫(H)・・博多駅ー福岡空港 2つラウンジ散策 JAL310便11:05発 ⑬羽田着12:40着ーリムジンバスにて自宅最寄りのバス停・・カイロ(整体)・・自宅

⑦マダムの暮らすように旅する福岡1月編 4日目の2 筥崎宮冬牡丹鑑賞

4いいね!

2025/01/19 - 2025/01/19

10729位(同エリア14772件中)

旅行記グループ 福岡一月

0

69

よしめさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

 2025年の旅始めは恒例の福岡。1月16日(木)から21日(火)。例年月末の、友達の誕生日近くに行くのですが、さすが福岡雨女、降雪のことが多いので、少し早めてみました。冬は冬眠したい派の私。ぬくぬくと暖かく、美味しい、冬の旅をと思って計画しました。サクララウンジにも立ち寄り、フクを食べ、この季節ならではの美しい冬牡丹も見ようと。でも、まさか救急車に乗ることになるなんて。全く予定外・予想外の展開の福岡旅でした。
 主な行程は下記の通りです。①②③・・は旅行記の番号で、⑬まであります。よろしければご覧ください。
1月16日(木)旅行1日目 自宅~自宅最寄りのバス停~リムジンバスにて羽田空港第1ターミナル 3つのラウンジ散策 JAL313便 10:00発②福岡着12:05 ー博多駅ー小倉駅・・エステと買い物・・③ホテルクラウンヒルズ小倉(H)3連泊
17日(金)2日目 ④(H)ー・・従妹宅・・T病院=Y病院・・-小倉 夕食(於:百菜)・・(H)
18日(土)3日目 ⑤(H)=ランチ(於:トミーズダイナー)・・買い物・・(H)
19日(日)4日目 ⑥(H)・・小倉ー博多ー筥崎宮(参拝・⑦冬牡丹鑑賞)ー⑧ランチ(於:味の正福)と水鏡神社散策 買い物ー博多 買い物・・⑨TKPサンライフ2連泊(H)
20日(月)5日目 ⑩(H)・・博多ー原田=筑紫野温泉アマンディ=西鉄筑紫ー⑪天神 博多 買い物と散策・・(H)
21日(火)6日目 ⑫(H)・・博多駅ー福岡空港 2つラウンジ散策 JAL310便11:05発 ⑬羽田着12:40着ーリムジンバスにて自宅最寄りのバス停・・カイロ(整体)・・自宅

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  •  2025年1月19日(日)旅行4日目の続き<br /> 筥崎宮の参拝を済ませ、直進し、花庭園へ。<br /> 雪の中でも咲く冬牡丹。イメージとしては雪の中、わら囲いした屋根の下で咲く、ぼたん。でも、今日の福岡はよく晴れて。最高気温13度、3月下旬の暖かさ。暖かいのはとっても嬉しいけれど、暑くて、一枚脱ぎました。

     2025年1月19日(日)旅行4日目の続き
     筥崎宮の参拝を済ませ、直進し、花庭園へ。
     雪の中でも咲く冬牡丹。イメージとしては雪の中、わら囲いした屋根の下で咲く、ぼたん。でも、今日の福岡はよく晴れて。最高気温13度、3月下旬の暖かさ。暖かいのはとっても嬉しいけれど、暑くて、一枚脱ぎました。

    筥崎宮神苑花庭園 公園・植物園

  •  入り口でもうボタンがお出迎え。お花に興味のない方は、参拝後、ここのボタンだけ見て、終わりにしても。

     入り口でもうボタンがお出迎え。お花に興味のない方は、参拝後、ここのボタンだけ見て、終わりにしても。

  •  ボタンのイメージとしてはこのピンクかしら?

     ボタンのイメージとしてはこのピンクかしら?

  •  チケット購入。500円。でも地下鉄1日乗車券を見せると300円です。このチケット、牡丹の花の写真ではなく、年中使える万能チケットですね。

     チケット購入。500円。でも地下鉄1日乗車券を見せると300円です。このチケット、牡丹の花の写真ではなく、年中使える万能チケットですね。

  •  横山大観の絵画に、こんなのがありましたね?足立美術館で見ました。花が大きく、女王様の雰囲気ですね。

     横山大観の絵画に、こんなのがありましたね?足立美術館で見ました。花が大きく、女王様の雰囲気ですね。

  •  黄色いのもあります。

     黄色いのもあります。

  •  赤も。

     赤も。

  •  これは花が沢山つきすぎて、頭が重く、木がかわいそう。7輪も咲いてます。

     これは花が沢山つきすぎて、頭が重く、木がかわいそう。7輪も咲いてます。

  •  植木鉢とか、土でなくても、わら囲いで大丈夫な物?

     植木鉢とか、土でなくても、わら囲いで大丈夫な物?

  •  白も気品がありますね。

     白も気品がありますね。

  •  遠くから見ると。薔薇に見える?

     遠くから見ると。薔薇に見える?

  •  色味の違う赤、

     色味の違う赤、

  •  花びらは何枚あるのかしら?

     花びらは何枚あるのかしら?

  •  真上から見ると

     真上から見ると

  •  これくらいの咲き加減が好きです。

     これくらいの咲き加減が好きです。

    筥崎宮神苑花庭園 公園・植物園

  •  草丈が低いので、上から眺めるにはちょうど良いです。

     草丈が低いので、上から眺めるにはちょうど良いです。

  •  黄色は黄色で美しい。

     黄色は黄色で美しい。

  • あちらとこちら向き

    あちらとこちら向き

  •  妖艶な美女

     妖艶な美女

  •  美人三姉妹と、歳の離れた妹

     美人三姉妹と、歳の離れた妹

  •  見た目は似てますが、それぞれ名前が付いています。<br />一本一本に名札をつけてくれれば、良いのに。入り口受付のお姉さんはバイトなのか、トイレありますかと聞かれて、わからなかったくらいなので、そこまで手が回らないのでしょうね。お尋ねの方には、レストランの向こうに以前はありましたよと、お声掛けはしておきました。

     見た目は似てますが、それぞれ名前が付いています。
    一本一本に名札をつけてくれれば、良いのに。入り口受付のお姉さんはバイトなのか、トイレありますかと聞かれて、わからなかったくらいなので、そこまで手が回らないのでしょうね。お尋ねの方には、レストランの向こうに以前はありましたよと、お声掛けはしておきました。

  •  次は紫陽花祭りの時かなあ?百合も綺麗だったしね。

     次は紫陽花祭りの時かなあ?百合も綺麗だったしね。

  •  赤紫も咲いてます。

     赤紫も咲いてます。

  •  百合には110余りがあるそうです。

     百合には110余りがあるそうです。

  •  3分、5分、7分咲と、期間を開けて咲くので、もう少し見ごろが続くでしょう。でも今週は、暖かいようなので、早目の鑑賞がおすすめ。福岡はまだ花粉が飛んでないので、お早めに。

     3分、5分、7分咲と、期間を開けて咲くので、もう少し見ごろが続くでしょう。でも今週は、暖かいようなので、早目の鑑賞がおすすめ。福岡はまだ花粉が飛んでないので、お早めに。

  • 黄色も、真上から眺めました。

    黄色も、真上から眺めました。

  •  日焼けにとても気を遣っているのね、色白美人。

     日焼けにとても気を遣っているのね、色白美人。

  •  いつも牡丹と芍薬の違いはなんだっけと、迷います。草か、木かの違いとまでは覚えているのだけれど。根本が木なのはぼたん、茎が芍薬。でも切り花には根元がないものね。

     いつも牡丹と芍薬の違いはなんだっけと、迷います。草か、木かの違いとまでは覚えているのだけれど。根本が木なのはぼたん、茎が芍薬。でも切り花には根元がないものね。

  •  育てていらっしゃる方、肥料の参考までに。<br /> 牡丹が咲いてその次芍薬が咲く。

     育てていらっしゃる方、肥料の参考までに。
     牡丹が咲いてその次芍薬が咲く。

  •  葉書の木、たらよう。

     葉書の木、たらよう。

  •  葉っぱに字を書いてみたいです。

     葉っぱに字を書いてみたいです。

  •  これだと根本は見えませんね。

     これだと根本は見えませんね。

  •  普通花は見るけど、根本は見ませんね。

     普通花は見るけど、根本は見ませんね。

  •  双子

     双子

  •  これも色味が違います。

     これも色味が違います。

  •  屋根からはみ出しました。

     屋根からはみ出しました。

  •  集団として見ると、白川郷のイメージです。

     集団として見ると、白川郷のイメージです。

  •  葉は、日に当たりたいだろうけれど、花は嫌かな?

     葉は、日に当たりたいだろうけれど、花は嫌かな?

  •  紫陽花や百合の季節、牡丹はどうなっていたのか、さっぱり記憶にありません。

     紫陽花や百合の季節、牡丹はどうなっていたのか、さっぱり記憶にありません。

  •  風が吹くと。散ってしまいそう。

     風が吹くと。散ってしまいそう。

  • いや、散らずに枯れていくのかな?

    いや、散らずに枯れていくのかな?

  •  お庭は、続きます。

     お庭は、続きます。

  • 生花風。

    生花風。

  •  白い花手水。お花器が黒とか紺色だと、花が浮かび上がってより美しく見えそうだけど。

     白い花手水。お花器が黒とか紺色だと、花が浮かび上がってより美しく見えそうだけど。

  •  あった向きとこっち向き。ひまわりのように、お日様の方を向いて咲くというわけではなさそう。

     あった向きとこっち向き。ひまわりのように、お日様の方を向いて咲くというわけではなさそう。

  •  それにしてもこの細い茎で、よく大輪の花を支えられますね。

     それにしてもこの細い茎で、よく大輪の花を支えられますね。

  •  三色すみれ。豪華なぼたん園の中にポツンとあると、可愛さが引き立ちます。

     三色すみれ。豪華なぼたん園の中にポツンとあると、可愛さが引き立ちます。

  •  ちょっと暑さでばてちゃったかな?

     ちょっと暑さでばてちゃったかな?

  •  スカビオサも草丈が低いです。

     スカビオサも草丈が低いです。

  •  屋久島すみれ、どんな花が咲くのかしら?

     屋久島すみれ、どんな花が咲くのかしら?

  •  お花紙で作ったみたい。

     お花紙で作ったみたい。

  •  これはこれで見事だけれど、牡丹園だからぼたんだけなのだろうけれど。ちょっと他の色合いの花や葉を入れると、牡丹がいっそう引き立って美しくなると、上野ファームの花手水などと比べて、ついつい思ってしまいます。並び方の配置を変えるだけでも違うのに。残念。ついつい口と手を出したくなってしまうのを、我慢しました。

     これはこれで見事だけれど、牡丹園だからぼたんだけなのだろうけれど。ちょっと他の色合いの花や葉を入れると、牡丹がいっそう引き立って美しくなると、上野ファームの花手水などと比べて、ついつい思ってしまいます。並び方の配置を変えるだけでも違うのに。残念。ついつい口と手を出したくなってしまうのを、我慢しました。

  •  これも草丈が低いです。

     これも草丈が低いです。

  •  プリムラ、春の花も植えられてました。

     プリムラ、春の花も植えられてました。

  •  春の七草

     春の七草

  •  

     

  •  黄色いすみれも春らしい感じ。

     黄色いすみれも春らしい感じ。

  •  ネリネも可愛い。小さくポヤポヤ。

     ネリネも可愛い。小さくポヤポヤ。

  •  大中小と、順に咲いていきます。

     大中小と、順に咲いていきます。

  • 蝋梅と、水仙。

    蝋梅と、水仙。

  •  あっち向いてそっち向いて。<br />  お花は、それぞれ表情が違い、見飽きません。

     あっち向いてそっち向いて。
     お花は、それぞれ表情が違い、見飽きません。

  •  アネモネも咲いてます。

     アネモネも咲いてます。

  •  デージーも可愛い。

     デージーも可愛い。

  •  カフェもあります。

     カフェもあります。

  •  木で隠れてますが、レストランです。

     木で隠れてますが、レストランです。

  •  これは一月末まで持つかな?

     これは一月末まで持つかな?

  •  花めぐり。四季折々楽しめます。コンパクトなお庭なので、歩き疲れると言うことはありません。

     花めぐり。四季折々楽しめます。コンパクトなお庭なので、歩き疲れると言うことはありません。

  •  境内案内図<br /> 参拝もお花も両方楽しみました。

     境内案内図
     参拝もお花も両方楽しみました。

  •  花庭園について。 <br /> 冬は寒くて、咲く花が少ない季節です。でも、こんなに豪華な牡丹がたくさん見られ、心がとても癒されました。喫茶店のコーヒー一杯分のお値段ですから、皆さんぜひどうぞ。

     花庭園について。 
     冬は寒くて、咲く花が少ない季節です。でも、こんなに豪華な牡丹がたくさん見られ、心がとても癒されました。喫茶店のコーヒー一杯分のお値段ですから、皆さんぜひどうぞ。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

福岡一月

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP