Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
忍者ブログ

 昨夜、テレ朝でIQテストをやっていた。
 前回は、途中から見たので、IQ値は算出できなかったので、
今回は、初めから見ちゃいました。

 で、今回は適職が分かるみたいですね。
それにも興味が。。。。

問題は全部で80問。
これが4ブロックに別れ、それぞれ30問、30問、10問、10問。
で、初め30問は、左脳タイプ問題なので、まあ不得意分野かな。
次の30問は、右脳タイプ問題なので、こちらは得意分野。
残りは、脳タイプとは関係ないみたい。

まあ、引っ掛け問題みたいなのもあったり、よく問題作ったなと。

印象に残ったのは、会話の問題。これ長すぎ、覚えられるわけ無いじゃん。
でも、まあ印象に残ったのだけを、覚えていたけど、やっぱ無理。

最後の顔の写真は、単なるいじめです。^^)

で、意外とというのは、足し算の問題。
これはそろばんできる人は、完璧だけど、自分はこういう問題駄目。
で、初めの3問は簡単なので、いいけど、
残りの2問は、4つ目の数字からお手上げ。
ということで、4問めは勘。
5問目は、最後の数字だけ足して、答えをみたら、2問が同じ。
仕方なく、これも勘で選んだら、全問正解でした。

あとは、図形の同じ顔を捜す問題も、間違い探しを昔新聞で
やってたので、これも全問正解。

あと方向の問題も、まあこれはお手の門なので、全問正解。

というわけで、結果は、

適職は、「右 右型」の「人志向」なので、

  ミュージシャン、映画監督、プロデューサー、デザイナー、
  お笑い芸人、介護士、保育士、カウンセラー、スタイリスト

自分的には、直感的で、感覚的に物事を捉えるのが好きなので
まあ、あってますね。回答も勘の部分もあるしでね。。。^^);;
で適職は、ミュージシャンというのが、カラオケ好きなので
なんとなく嬉しいとか。。。

でも、あくまで向いている脳タイプをしているだけで、
やっぱ才能が伴わないとね。

問題のIQは、109でした。

ホリエモンが98とかなので、
まあ、IQが高ければ仕事が出来るかというのは、
あんまり関係ないとは思うけどね。

拍手[0回]

PR

 今月は違うオフ会に2週連続で参加したけど、
初めのオフ会では、まあ普通に唄ったけど。。。
昔の唄は、ちょっと面白みがないかなと。。。

 で、昔、HYDE調でMisiaの唄を唄った方の印象が凄かったので、
自分も出来るかなと思っていたけど、声が悲惨なので、挑戦はしなかったけど、
最近、声が出てきたこともあり、昔の唄で練習してみた。

 そしたら、なんかいい感じかなと。。
1曲目は、初めは普通に、次にV系調に、最後は、Gackt調で。
2曲目は、初めは普通に、途中からV系調に、でセリフもV系に合わせて。

ということで、2回目のオフ会では、これを挑戦したら、受けてましたね。
今の自分の歌声は、腹式発声といっても、まだ全然声をつかめてないので
声が中途半端。そのため、上ずった感じで、響きがないんですよね。

なので、昔の唄を普通に唄っても、つまらなく聞こえる。
というわけで、今の実力からいって、このつまらなさ感を変えるには、
V系調で唄うという苦肉の策に出るしかないかなと。。。^^);;;

で、V系調にアレンジするのは、あくまでも即興で。
なので、2度と同じようには唄えないけどね。。。

で、昔の唄は、テンポがゆっくりなので、このテクニックが通じるが
Misiaの曲だと、今の自分の状態では無理です。

 というわけで、しばらくは、この即興アレンジを練習しよう。

拍手[0回]

 この前、映画「ALWAS 三丁目の夕日」を見てきた。
昭和30年代の映画なんだけど、全体的に泣けますね。

 泣けるシーンがいたるところにあるので、自然と涙が
出てしまうところが、この映画のヤバイところですね。

 内容的には、近所の人がみんな家族同然という昭和30年代を
そのまま描いていて、テレビが来たときのみんなの喜びや、
納豆売りや、駄菓子屋さんなどが、懐かしい感じですね。

 自分的には、外でスイカを水道で冷やしているシーンが、いいですね。

ということで、この映画はお勧めだけど、
てんてん丸に見せるのは、もうちょっと後の方がいいみたい。
なにしろ、てんてん丸は、まだサンタを信じてるので、
この映画見せると、バレバレになるので、ヤバイ。。。

 ただ、この映画で唯一、えっーーて思ったのが
最後の夕日のシーン。

いろいろと、夕日のシーンをじらしてじらして、
最後に見せたシーンは、そりゃありえねえよ。。。。

さらに、じらしていたときの綺麗な感じで夕日を想像していたんだけど
あまり綺麗でない画だったのも、ちょっとという感じです。
これは個人差があるのでなんとも言えないですけどね。

もし自分が監督なら、最後の夕日を見せる場面を想定して、
もっと違った場面の夕日を撮るけどね。
ただ、綺麗な夕日って、そう簡単に撮れるもんじゃないから、
これは仕方ないかもね。
ただこれって原作がこうなんでしょうか??

拍手[0回]

 このところ、てんてん丸は、絵を書くことに凝っている。
出来栄えとしては、段々良くなっている。

で、なぜか賞状が欲しいとか言い出している。
小学校のクラスの担任の先生が、なにかいいことをすると
手作りの賞状を貰いようで、これもあって、さらに
自分の書いた絵が、クラスの子に誉められることもあり
「自分は天才」とか言っている。

それには、
「はは、天才なんていないよ、皆努力なしでは上手くなれないよ。」
と答えてるんだけどね。

 で、この前新聞に子供の夢絵コンテストの広告が載っていたので、
そのHPの内容をてんてん丸に見せたら、
「うん、出す出す」と言ってました。

で、過去の入賞者の絵を見せたら、関心してました。
でも、自分の方が上手く掛けそうなこともちらっと。

 でもその後、聞いてみると、「書くものは決まってるよ」とは言うものの、
まだ何も書いてないので、どうなるんでしょうか?

拍手[0回]

 以前、掲示板にHな広告等を書き込む荒し対策した結果、
これらの広告が書き込まれても表示しないようにしたために
現在は、殆どこれらの書き込みがブロックされ掲示板には表示されないが。。。

 最近、書き込まれた荒し広告を見ると、なにやらトンでもないことをやっているみたい。
すなわち、以前は、掲示板自動書込みソフトを販売していたが、
最近は、なんと一般の方にアルバイト感覚で掲示板自動書込みをやらせているような。。。

 まあ、このソフトで掲示板に書き込んでいれば、その送信先が突き止められて
ヤバイので。その送信先を、一般の方のPCにしてしまえば、自分は手を汚す必要なしと。。

まあ、これが「1000円ビジネス」という形態で行われているみたい。

ネットの広がりで、ネット初心者が大幅に増えて、何が行けないのかという判断が出来ない
方が増えていることに目を付けた新手の商法かな。

なにしろ、自分のPCから登録されている掲示板に自動的に書込むわけだから、
ボタンをポンとひとつだけ押せばあとは、何もしなくてもやってくれるので、
楽なお金稼ぎと思うんでしょうね。その結果何が起こっているのかは、
書込み先の掲示板を見れば分かるが、どうもそんなことは分からないような感じみたい

でこの「1000円ビジネス」とやら、どうもねずみ講的な感じで、
最初の方が掲示板自動書込みソフト等で広告して、1000円ビジネスを行う方を集める。
次にまた同じことを、集まった方が行う。という感じで、続いていくが、

目的は、こういうPCを沢山作り、何かをたくらんでいそうな気もするが。。

こういう悪徳者の裏には、どんな方が付いているかは分からないが、
こういうのをインストールすると、他にもヤバイ仕掛けが施される感じもする。
こういうのには、絶対手を出さないことですね。

で最近はブログ人口が大幅に増加しているということで、
今後は、この新手の商法の矛先がブログに向けられるのは、時間の問題という感じかな。


以下に掲示板に書き込まれた内容を残しとこ。
-------------------------------------------------------------
タイトル: ★★1000円で毎日振り込み収入!★★

毎月10万円以上の副収入が欲しい方にお勧めです。

「1000円ビジネス」を1000円で購入すると あなたも始められます。

掲示板に宣伝の書き込みをした翌日から毎日振込みがあります。

今では毎日、約6000円ほどの収入です! 豊富なビジネス情報のほかに宣伝に欠かせない

自動書き込みソフト・書き込み掲示板900件以上付いています。

在庫を持ったり、アップやダウンが必要なお仕事ではありません。

完全独立ですので好きな時間に宣伝し収入を得られます。

ネットとメールができれば誰でもできます。

詳細を是非ご覧下さい。
-------------------------------------------------------------

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2005/11 12
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 24 26
27 29 30
フリーエリア
[-]最新コメント
[-]最新トラックバック
プロフィール
HN:
7maru
性別:
非公開
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
[+]アーカイブ
アクセス解析