前のトピックで、CyberGhost (サイバーゴースト)を使えば、
暗号化されていない Free Wifi であっても、暗号化通信を要求するサイトにアクセスできることを書きました。
これで、Free Wifi でも安心して、目的のサイトに確実にアクセスできます。めでたし、めでたし。
ところで、
スマホの Wifi 設定、どうしていますか?
いちいち状況に応じて On/Off している人は少ないと思います。
たいていは、常時 Wifi On の人がほとんどだと思います。
外では、Free Fifi につながればラッキー、という感じですよね。
目的のサイトにアクセスできない時は、ま、しょうがない、と。
ですが、よく考えてみると、アブナイですよね。
WiFi On の設定になっていると、
スマホは勝手に Wifi ポイントを探していて、過去に接続したことのある Free Wifi ならば、勝手に接続します。
そして、使っていなくても、「ネットの無法地帯」につながってしまっています。
この状態は、とても危険です。
スマホやパソコンが勝手に操作されて、保存しているプライベートな写真や連絡先、URL、その他の書類などの個人情報がコピーされる、という危険性があります。
「Free Wifi 危険性」でググってみてください。ぞっとします。
さらに、公衆 Wifi でネットバンキングや買い物をするのは絶対にやめましょう。口座番号やパスワード、クレジットカード情報が、盗み見される危険があります。
Cyber Ghost(サイバーゴースト)のような VPN ツールを入れていない場合は、
外へ出たら、WiFi を Off にしましょう。これなら安全です。
(EOF)
- k
2019年10月28日月曜日
2019年10月25日金曜日
FREE WIFI だとアクセスできないイライラを解消!
昨日(2019/10/24)発表したのですが、Cyber Ghost(サイバーゴースト)社と提携し、同社の VPN サービスを始めることになりました!
メルマガでご覧頂いた方も多いと思います。
ことの始まりは、同社と接点ができ、日本市場にも積極的に参加したい、という相談を受けたのですが、私の最初の印象は、「技術的には素晴らしいし、面白いけれど、それと売れるかどうかは別物だよー」というところからでした。
私は最初はむしろ、後ろ向きだったのですが、一つ文字通り「ハッ!」とひらめいたことがありました。
それが画像でも表現している、Free Wifi に接続してもアクセスできないことが多いという昨今の状況です。この状況は Android よりも iPhone のほうが顕著で、iPhone の場合はそもそも接続してくれません。Aindroid は接続はされてもサイトにアクセスできない...
みなさんもきっと同じ思いをされていますよね?
私は特別な人間ではありませんし、ごく普通に通勤している人間です。そして通勤中や、打合せで外へ出た時など、何度も、何度も、この思いをさせらていました。
それで、「そうか、これ使えば、この問題を解決できる!」と思い至り、いっきに最優先プロジェクトになりました。
そうだ、iPhone で画面ショットを撮っていたので、それをいくつか掲載しますね。
これは、一番のイライラの原因だった「都営 Wifi」
すでに時間は4時間を超えていますが、これはオフィスでも VPN 状態のままにしていたためです。
これは、ある日の「フレッシュネスバーガ」さんの Free Wifi
もともと暗号化されている通信なら VPN は不要では?と思われますよね。確かに一理ありますが、Cyber Ghost を使っているとさらにいいことがあるんです。
それはまた次回に書きます。
今、手が離せないので。すみません。
あー、これだけ、「Free Wifi だと接続されているのにサイトにアクセスできない」理由だけサクッと書いておきます。それは、昨今は、アクセスされるサイト側が「暗号化された通信でないと受け付けない」傾向にあるためです。だから、アンテナを見るとつながっているのに、ぐるぐるアイコンでいつまでもサイトのコンテンツが出てこない、ということになるのです。
参考ページ:
- k
(EOF)
登録:
投稿 (Atom)