つみたてNISA4年8ヶ月経過
楽天証券のつみたてNISA口座にて毎月積み立てをしています(嫁さん口座)。
2018年2月より開始。4年8ヶ月が経過しました。
(最近、資産運用の経過ばっか)
つみたてNISA2ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額38,451円(‐149円)
つみたてNISA4ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額81,654円(+2,854円)
つみたてNISA6ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額126,224円(+4,524円)
つみたてNISA8ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額166,801円(+8,801円)
つみたてNISA10ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額192,816円(‐5,684円)
つみたてNISA1年経過 - akayak38 blog 評価額229,016円(‐5,884円)
つみたてNISA1年2ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額285,623円(+13,623円)
つみたてNISA1年4ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額309,623円(‐1,177円)
つみたてNISA1年6ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額353,881円(+4,781円)
つみたてNISA1年8ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額387,901円(-1,199円)
つみたてNISA1年10ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額463,115円(+34,015円)
つみたてNISA2年経過 - akayak38 blog 評価額537,715円(+68,615円)
つみたてNISA2年2ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額475,709円(-33,391円)
つみたてNISA2年4ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額582,888円(+33,788円)
つみたてNISA2年6ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額645,660円(+56,560円)
つみたてNISA2年8ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額690,581円(+61,481円)
つみたてNISA2年10ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額792,862円(+123,762円)
つみたてNISA3年経過 - akayak38 blog 評価額895,749円(+186,649円)
つみたてNISA3年2ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額1,010,082円(+260,082円)
つみたてNISA3年4ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額1,096,209円(+306,209円)
つみたてNISA3年6ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額1,177,940円(+347,940円)
つみたてNISA3年8ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額1,220,414円(+350,414円)
つみたてNISA3年10ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額1,302,392円(+392,392円)
つみたてNISA4年経過 - akayak38 blog 評価額1,338,900円(+388,900円)
つみたてNISA4年2ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額1,470,591円(+488,591円)
つみたてNISA4年4ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額1,487,253円(+457,253円)
つみたてNISA4年6ヶ月経過 - akayak38 blog 評価額1,538,743円(+468,743円)
購入銘柄
購入銘柄は2019年8月より楽天カード購入(毎月2万円、1銘柄のみ)に。
そして2022年8月より楽天キャッシュ購入。
・eMAXIS Slim先進国株式インデックス
(11銘柄毎営業日買い付けは2019/7/2で終了)
現在の状況
2018/2/6よりつみたてが開始され、4年8ヶ月が経過した10/8時点の状況です。
元本1,110,000円
評価額1,548,451円 損益+438,451円 損益率+39.5%
乱高下を繰り返しつつじりじり下げてきた。米国株式も依然先行き怪しい感じ。円安のおかげでこの程度で済んでいるんだろうな。怖いのは世界的な株安傾向そのままに円高に戻っていくパターン。まあ、つみたて派としては目先に影響されることなく継続していくことなのかな。
4年7ヶ月経過(9/3時点)
4年8ヶ月経過(10/8時点)