ひでです。お早うございます。ここの温泉は、千里浜ドライブウェイの今浜口からすぐの所に有り、とっても便利が良い所です。ほら、こんなに近いでしょ?。約5分です。
ところが、温泉に行った時は、うっかりいつものカメラを忘れてしまいましたので、一部HPから写真はお借りしています。
あっという間に到着ですから、身体の砂は適当に落としても大丈夫です。
砂だらけで来る人が多いのか、足元にはバスタオルの足ふきが用意されていますよ。
NO6は虫とか魚が好きなんで、水槽にかぶりつきです。引き離すのに大変です。
中に入ると露天があります。露天に入ってみると「熱い」。そうこうしていると「今日はぬるいな~」と常連客。そこへ来たお店の人が、温度計を取り出して湯温を計ると「43度ですから、何時もより1~2度低いだけです」だって。
小さい子には無理な温度じゃないですか。
源泉名 千里浜なぎさ温泉、泉質 ナトリウムー塩化物泉(高張性中性高温泉) PH 7.45。入浴料は460円です。
少しヌルヌルで露天もあって良い温泉ですが、後から聞くと女湯も露天が熱くって入れなかったという事。マイナス1の減点の対象ですね。
お風呂に入ると途端にぐっすりのちび達です。安全運転!安全運転!
良かったらポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓