いつもご訪問ありがとうございます。
(アイビーの一コマ)
週末次男が来ると大喜びのアイビー
テンションがちょっと落ち着いてきたらナデナデしてくれて、
(おしまい)
寒いと散歩以外は外出したくなくて、家の中をちょこちょこ掃除していました。
昨日は冷凍庫からすっかり忘れ去っていた物が出てきてビックリ😲
(その冷蔵庫はキッチンに無くて、開かずの引き出しみたいになっていた事に反省)
年々、見えない物は記憶から消滅していくわ💦
さて、大河ドラマ「どうする家康」が終わりましたね。
視聴率は歴代ワースト2らしいですが、名古屋は尾張の地だから、戦いの場所や城も身近に感じられ、個人的には楽しく見続けましたよ。
来年度は吉高由里子さんが紫式部を演じる「光る君へ」が始まります。
仕える姫が違う清少納言(ファーストサマーウィカさん)とのバトル(陰口)や、
憧れの道長との関係がどのように描かれるか楽しみです。
来年の大河の縁の地、例えば源氏物語ミュージアムがある宇治とか賑わうでしょうね。
名古屋だと徳川美術館で(絵巻物を展示する)源氏物語展を又やってくれないかな。
2015年の展のブログです↓
他には、実家の両親を滋賀県にドライブに連れて行った先の一つ、
境内に奇石がある大本山石山寺は、
日本最古の多宝塔は鎌倉期の建築(国宝)
紫式部が源氏物語の着想を得た地と言われています。
他にも色々な縁の場所や関連イベントがあると思うので、また大河ドラマ巡りがしたいです😊
この昭和54〜55年に発行された谷崎潤一郎訳の「源氏物語」は、
来年は読み返してみようかな。
但し、今では谷崎潤一郎の訳が読みにくそう。
訳の訳がいったりして😅
訳といえば、子供の頃に児童書で読んでから大好きなヒーロー
ルパンシリーズの中でもこの「813」は特に大好きでした。
それなのに今読むと、訳がめちゃくちゃ読みにくい。
内容が面白くなく感じてしまう程。。
昔は(10代の頃)この訳でスラスラ読めたのだから、書き言葉も随分変化しているのでしょうね。
「ルパン、最後の恋」は幻の遺作として、モーリス·ルブランが亡くなってから70年目、2012年に発表された本で、図書館で偶然見つけて借りました。
年々読むスピードは落ちていますが、来年も図書館通いは続けたいです😊
(おまけ)
先週、友人宅からの帰り道に久しぶりに芋けんぴを買いました。
けんぴマニアの方が全国を食べ歩いた結果、日本一美味しかったと言わせた「覚王山吉芋」さんの花火
途中で止められない危険なけんぴです。笑