Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
「大阪ぐらし」 フランク永井 | 昭和歌謡ブログ マンボウ 虹色歌模様

昭和歌謡ブログ マンボウ 虹色歌模様

☆昭和40年代・50年代の魅惑の昭和歌謡を語る完全懐古趣味的ブログ

大阪ぐらし フランク永井

 

 

都会派ムード歌謡のフランク永井

包み込むような低音に癒やされます

 

その低音で優しく歌う大阪の歌

大阪ぐらし」です

 

大阪ぐらし 昭和39年(1964年)

赤い夕映え 通天閣も

染めて燃えてる 夕陽ヶ丘よ

娘なりゃこそ 意地かけまする

花も茜の 夾竹桃

 

作詞・石浜恒夫

作曲・大野正雄

 

 

youtu.be/5u2WmgEfxYI?si=fDOdH3-q9KzFVdS0

 

 

いいですねえ~

この声を聴くだけでも、心地良し

さらに、優美なメロディーライン

言うことなし

 

大阪の勝負師将棋の坂田三吉も登場

がたろ横丁、夕陽ヶ丘は、大阪の地名でしょうか?

 

作詞者 石浜恒夫は、

大阪生まれで、地元大阪をテーマにした作詞も多い

 

大阪ろまん」も「こいさんのラブ・コール」も

三田明「初恋こいさん」も

 

 

 

 

 

有楽町で逢いましょう」「西銀座駅前」「東京ナイト・クラブ 」など

東京のイメージがあるフランク永井ですが、

実は大阪の歌も色々歌っていました。

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ 懐メロ邦楽へ クリックお願いします
にほんブログ村に参加しました。

 

〈関連記事〉

昭和歌謡の男性歌手

おまえに フランク永井

新地ワルツ レツゴー三匹

お百度こいさん 和田弘とマヒナ・スターズ

月の法善寺横町 藤島桓夫