今年の初めに立てた、僕自身の行動指針の一つが、「六根を清浄せずに、六根を楽しむ」。
見るもの、聞くもの、匂い、味、触覚、意識、の6つは、「苦しみ」につながる刺激になりがち。
これらを逆に「楽しみ」、「悦び」、「感謝」の種として意識的に捉え、この3次元世界を味わいつくそう、と。
なぜなら、僕たちは、あえて魂レベルでは「不自由な状況」での体験を楽しむために、「この世」に生まれてきたから。
ヽ(´▽`)ノ
「かみさまは小学5年生」だった「すみれ」ちゃんも、先月発売された本では、すでに「高校2年生」になっていて、びっくり。
小5、中1、そして今回の高2になった現在での内容も、「かみさま」は「生きてるってすごいこと」だと、ずーっと「すみれ」さんに伝え続けている。
「魂ってこの世に生まれるために、あり得ないほどの努力をしてるの。」「魂からしてみたら、生きていることそのものがすごすぎることなんだよ」と、教えてくれています。
(´ω`*)
最近読んだ、「ひすいこたろう」さんの本では、生物学の世界最高レベルの賞を受賞している遺伝学者、木村資生さんの説が。
「生き物が生まれる確率は、1億円の宝くじに、100万回連続で当選する確率」だ、と。
そういえば、生物学とか遺伝学が存在しなかった時代の、仏教の教えの中にも、似たような話がありましたっけなぁ。
(´∀`*)
昨日の土曜日は、妻と一緒に成田山新勝寺へ行き、御護摩祈祷を受け、この1年に堆積した様々な煩悩や欲望などを焼き尽くしてもらいました。
僕の中の、煩悩格納フォルダーの容量がリセットされましたので、これでまた、たくさんの欲望やら煩悩やらを詰め込みまくるスペースができました。
(*≧∇≦*)
数日前に届いた辞典によれば、オタク用語の「けしからん」は、「もっと見たい」という意味なのだそうで。
まもなく始まる新年も、たくさんの「けしからん」グラビアや動画を鑑賞しつつ、この3次元世界を楽しみまくるぞっと、強く心に誓ったことは、ナイショ。
(* ̄∇ ̄)ノ
------------------------------------------------
おまけ・・・今年もゴールデンボンバーさんが、2023年の流行語を唄って踊ってくれています。
この1年間の出来事を、かけ足で振り返るのに、たいへん役立ちますよ~ってことは、ヒミツ。
↓
https://youtu.be/V4g22_ijLTQ?si=s4mqTT_2Fvevvjk_
(* ̄∇ ̄)ノ
------------------------------------------------
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
横山和男社労士事務所と
横山和男行政書士事務所は、
愛と勇気と平和を活性化し、
この業務を通じて人々に感動を与え、
日本の波動を高めます!
今日も1日、ありがとうございました。
世界の平和と人類の愛と幸せを願います。
地球上のすべての人々の万民和楽を祈ります。
(^人^)
--------------------------------------------------
にほんブログ村の社労士バナーです。
押すと、現在人気の、社労士ブログの一覧ページに飛べます。
また、僕のブログ順位がアップします。
いつも押してくださる方には、この場を借りて、お礼申し上げます!
ヽ(´▽`)ノ
↓
-------------------------------------------------