沼田市がえらいことです!
突然こんなにお店がオープンしました。
このショッピングモールの少し坂下には
ウエルシアとクスリのアオキが向かい合っています
人口44.470人の小さな市です。
どうなっちゃうの?
それが今日の無印良品の開店の朝は
広い広い駐車場がほとんど埋まりました。
何処から湧いて来るの? 車・車・車・・・・
無印良品の店内の雰囲気は何か沼田の空気ではない???
何かが違う・・・
さてさて、これからどうなっていくのでしょう
未来の沼田は・・・
話は変わりますがーーー
お店が増えて便利になって
安売りが続き・・・
沢山買ってしまいましたー
すると、プラスチックごみが増え・・・
我が家のごみ置き場は大変。
すぐに資源ごみが黄色の袋に満杯に。
大きな容器に出しやすいようにごみ袋をかぶせました。
取っ手に引っ掛けるのですが
滑り落ちてしまいます。
ずり落ちを防ぐグッズ
磁石が使える・・・
こんなのないかなあ~
湧いてきたイメージ
百金にもなかったのですが、
百金グッズで作ったのがこんな
磁石が使えるように金属版を張り付け
そこに磁石付きのクリップを付けて
ごみ袋を固定
次にすぐに使えるようにビニール袋を持たせました。
見た目は悪いですけれど。
ものぐさな私には
とても便利です
200円でごみ箱が便利なゴミ箱に。
再利用です。
宜しければポチっとお願いします。
にほんブログ村