本日はw800の点検とタイヤ交換がありましたので、片道2kmほどの距離ですが、久しぶりに乗りました爆笑



昼頃にKAWASAKIから電話が凝視


あれ、もう点検終わり??




KAWASAKI「すみません、タイヤのサイズを間違えたもので発注してしまいまして…。仕上がりが後日となってしまいますネガティブ




あらら、まぁ、しょーがない!!




KAWASAKIだからな!!爆笑爆笑爆笑





てのは冗談でして、いつも依頼している店はお客さんが多すぎて忙しいお店と知っています。


盆明けということもあり、大変なんだろうなぁ…と察しました。







点検後は、飼い猫の定期健診!猫しっぽ猫からだ猫あたま病院


いうても、旦那が連れてってくれたので、昼飯用意できるし助かりました〜。



10ヶ月で4.6kgと順調に育っておりました。


FIPはまだ発症していないとのことで、一安心にっこり


最近、エサの食いつきが悪くて困っていたので心配だったんですよねネガティブ単なる猫の気まぐれみたいです。



もう定期健診は終わりで、次回から猫ドックに移行だそうです。こちらは保険適用外なので、いいお値段がします真顔



とりあえず獣医師さんからは、食欲が落ちた時や異変があればすぐに病院へ連れてくるように言われたので、しばらく様子見することに。






病院の後は、業者によるエアコンの清掃!



今日はフルで予定をたくさん入れました魂が抜ける




なんとリビングのエアコンに、Gの侵入形跡がありました驚き


恐ろしいことに、両脇のカバーにフンが…


昨年も、今年もちっこいのが一匹出ていました。


原因は、旦那がエアコン設置の時に、ドレーンの接続部分をパテで埋めることを忘れてしまったのが原因のようです。


隙間が普通に出来てて、そこから入ってきたそう…怖っ!!




言われてみれば、一人暮らし中のマンションも、実家も粘土っぽいので施工されてたなぁ。


あそこは埋めないと入ってきちゃうみたいですネガティブ








今日は一日お休みでしたが、


最近この休みが足りないと感じております…。



あまり愚痴をしないよう、気をつけて過ごしていたのですが、限界が来ております真顔





今は職場が忙しく、その上不妊治療もこちらの都合で行っているので、私の心の余裕がすり減っております無気力無気力無気力




それに加えて、ストレス?でもともと酷い便秘がさらに悪化しまして…


便秘→肌荒れ→痔→便秘→いぼ痔→激痛




このいぼ痔が激痛で爆笑爆笑爆笑爆笑


汚らしい話ですみません!!!




あまりにも痛すぎて、不眠でそのまま出勤した日も…



今はボラギノールと飲み薬でなんとか…けどまだヤツが残ってます。







職場では今、施設でコロナが拡大してしまいまして、毎日その対応に追われております…真顔




私は併設している病院がコロナで大変だった時に、声をかけたり手伝っていたのですが、



今回、こちらが大変なのに知らんぷりされてしまいまして…


別にコロナ対応は問題ないのですが、


病院側が委託業者切り替えのためのコンペをやるって言い出したのに…




準備も終わらず、当日のスケジュール表もくれず…




試食会もやるというので、キッチンの清掃は私の方で行いましたネガティブ





定時になると、言い出しっぺの方はそそくさと退勤。


準備し終わったのかな?と、別の業務で会場フロアに行くと…何も準備せずのままに。




まぁ、私自身が心配しても仕方ないんですけどね無気力




まぁこれ以外に、


彼女が数日前までコロナに感染してしまっていたので、こちらで出来る準備を手伝うこともしました。







まぁ、一番腹立ったのが、


彼女が休みの日にコンペ参加業者から、


事前資料提出締め切りの翌日に、なぞの施設訪問するというメールが届きまして…そんな話聞いてないので、療養中申し訳ないけど、その訪問予定を業者から聞いているかを確認しました。


電話もつながらないし、仕方ないから失礼だけどLINEで。


なのに返ってきた答えは、


「こちらの参加必要なんですか?事務長が対応してくれればいいのでは…?」と。





いやいや、そもそも業者が来るかどうかを聞いてるのに逆質問ですか。




判断つかないので、事務長に連絡して確認すると彼女も話し合いにいたほうがいいとのことだったので、業者には事情を説明し訪問日を変更してもらいました。





なのに、明けに


「この日私忙しいのに…」

 

というような態度をとるので、


「私が変更をかけたので、こちらで対応します」



と言ったら「わかりました。お願いします」



というので、その当日迎えると



彼女が「業者来たので行ってきます」と。




は?




行くのは別にいいけどさ、


忙しいって言ったのだれ??






もうね、


こういう仕事する人嫌いなんだわ。



だから現場のパートも社員も、



「え、勝手に献立内容が変わってる…」



といい出し、



「え、献立内容確認してないのが悪いじゃん。ちゃんと見てないから間違えるんだよ」





すごく働きにくい環境を作ったのは、あんただよ。





いつも彼女から



「現場がこんなことしてるんですけど、どう思います?」




とか聞かれるけど、内心





そんなシステム(私がベース)通用するなら、


ここまでインシデントが増えないでしょって… 








めっちゃ愚痴ってしまいましたが、


このままの環境では、不妊治療をしながら働くことで罪悪感がわいてしまいます。



おそらくですが、


不満があるからそのような態度(働き方)をするのかなと。考えすぎかもしれませんが。






ほんと今をポジティブに捉えるとしたら、


コロナ拡大時において、採卵日が重ならなくて良かったと…。


もし、この週に採卵日あるいは移植が重なってたら…



考えるだけで恐ろしい。




これは私目線だから、


職場の人からすると「いないほうがマシ」


なんでしょうね。





私自身も、急に休んだりで迷惑かけるくらいなら、辞めたほうがいいんじゃないかと。







そのことを、体外受精経験者の職員に話すと



「そうだよね…一人だと、なかなか協力が得られないと治療は厳しいよね。けど、出来れば続けてほしいし、そのほうがメンタルも持ちやすいよ」



と。



不妊治療だけになると、そのことしか考えられなくなるから、迷惑かけてでも割り切って仕事をしたほうがいいと、経験者お二方からアドバイスをいただきました魂が抜ける







採卵日までまだ時間があるので、この週に感染対応とコンペが重なって救われました。



ただ、あとワンフロア残ってるので、油断はできません…。






心がどんどん落ちていくのはやだなぁ。


今は、ただただ、逃げたい。


働きたくない、休みたい(笑)






これが、仕事行きたくねーなで終われば、いいんだけど、この先どうなることやら…



何のために働いてるのかさえ忘れてしまいます。



バイクに乗る頻度が減ったから、維持する感覚が薄れてきている…




とりあえず、いつ退職宣告されてもいいように、


別の資格試験の勉強をしておりますネガティブ


これは佐藤家問題にも役に立つし、


実はもう…こっちの副収入といいますか、そっちの方が収入がいいので真顔




資格は取れなくても、知識があれば解決策が導けるはず。


それと親戚一同からもその資格を取るように期待されているので…




とりあえず、次の目標に向けて頑張ることにします。


ようやくこの業界での経験10年を迎えました。



もう十分経験積んだと思ってます爆笑爆笑爆笑


あとは職場に少しでも貢献できるものがあれば、働けるうちにしていこうと思います。







ながーいながーい愚痴ですみません。


次回こそ、猛暑も過ぎたことだしツーリングに行きたいなぁ。