火事がこわい。と言うか強風に煽られる火事が本当に怖い。 日本は、地震が恐怖ですが南カリフォルニアは、山火事です。
マリブが完全に燃えています。映像が恐ろしすぎて、まだ丘の上のシニアリビングには逃れていない人たちが100人以上いるかもしれないと言ってる。
なんて恐ろしいことなんだろう。
今日は、ひじきの病院だったのですが、ラテを置いていくのが怖くて一緒に連れて行きました。 こんなに風が強いとどこかで火事が起きたら街は一瞬で火の海になります。南カリフォルニアは、とても乾燥していて本当に一瞬なのです。 ニュースでは、車で途中まで逃げていたけど、途中で車を乗り捨てて避難している人たちがいます。犬連れてる人とか子供連れてる人とか…私だったらどうする?今のひじきとラテをつれて逃げれない。 怖い。
こんなこと起きてほしくないですが、万が一、車を乗り捨てる必要がある場合は、車の鍵を置いていきましょう。 マリブでは車を乗り捨てて歩いて避難してる人たちが鍵を持っていってしまっているから、道にある車を動かせず消防車が通れなくなっています。
今からまだ風が強くなります。 明日まで強いみたいだから気をつけましょう。 うちは朝からフェンスが倒れかけて、完全に倒れたら困ると思って、必死に一人での直しました。
ひじきは、実は、先週から実は歩けなくなっただけじゃなくてご飯もたべなくなってしまいました。多分痛かったんだと思う。 痛み止めも多めにあげたりしたけど、ひじきからもう力を感じなくて本当にやばいのかもって思ったりもしたけど
本当にムカついて、まずそんなこと聞いてないし、何より最後の注射からもう2週間以上あいてるんですけど。 そこにレコードもあるし、最後の注射の時も何もいってくれなかった。 は?私が調べて言わないといけないことなの?おかしくない?そこのレコードはなんのため?
ってだいぶ不機嫌に文句言いましたけど、でも言ったところで2週間のギャップが埋まるわけでもない。っていうかひじきが急に痛がり始めたの絶対これのせいじゃん。 まじでむかつく。
ってことで、ついでに(?)ひじきの注射を打ってもらいました。
家でやってもいいよ(オンラインで買った方が安い)ってことなのでやり方教えてもらってきました。
こうやって手を添えて〜
サス! うん。 絶対無理ね。 諦めて病院に通います。
さて、ひじきのリハビリの場所を決めかねています。もっと遠くまでいけばもっといっぱいあるんだけど週2行かないといけないし遠いのはやっぱり無理。 近所にあるリハビリは二箇所。 二箇所とも、マッサージ、レーザー治療、エクササイズ、ハリが1セッションについて60分。
一つ目は、レビューが全くないPetsadena という病院。 病院自体のレビューはあるんだけど、PTのレビューがゼロ。そんなことある?!結構大きな病院っぽいのに?
- 8セッションで2000ドル (週2なので1ヶ月)
- 比較的大きな施設なのでちょっとハイテク
- 火曜日と木曜のみ(しかも希望時間に予約できるとは限らない)
(こういうのもある)
二つ目は、家に来てくれるPT。
- 1セッション 250ドル (8セッション2000ドルなので一つ目と同じ)
- 家でやるので水の中を歩くとかそういうのはない
- 家でできるエクササイズを教えてくれる
- 時間の融通が効く
家に来てもらうのは融通が効くのがとてもいいと思うのですが、でもやっぱり施設の方がいいのかなーとかかなり悩んでます。 どうしようかな。