クローバー岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳クローバー
チューリップ黄お空組チューリップピンクくぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) 

 

いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦

たまねぎによる 愛犬と愛孫 溺愛ブログです♪

犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)

 

デレデレ はじめましての方はこちらを見てね♪

  ・黒白豆白 自己紹介

 

★ご質問が多い関連記事のご紹

 ※犬や赤ちゃんについて思うこと

  ・赤ちゃんとわんこの生活

  ・犬と暮らすと言うこと

 

 ※スタンダードプードルについて

 ・スタンダードプードルについて

 ・縫いぐるみじゃないよ

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

今の所、怖いものがない風雷。

カミナリも平気。

あ、岳も平気^^

カミナリが平気なのはほんと助かる。

空陸、ガクガク震えて大変だったもん(TT)

でも、突然ダメになるケースもあるから気をつけないと、、、

って、何を気をつけたらいいのかわからないけれど(^^;;)

 

 

コロコロも平気。

むしろ嬉しくて大騒ぎw w

 

 

コロコロ見せると、尻尾ぶんぶんしてキラキラビーム出されちゃう(笑)

 

あ、岳も平気。

好きではないと思うけれど、特に気にしない。

 

 

苦手なものが多い岳だけれど、コロコロとカミナリは平気^^

空陸はどっちも苦手だったのにね。

 

不思議〜。

 

でも、苦手になるのって何か原因あるんだよね、きっと。

空陸は、お山に住んでいたので、雪が屋根から落ちる、あのザザザードッスン!って音と揺れから音や地響きが苦手になったんだと思う。

東日本大震災も経験しているしね💦

 

 

とりあえず、今の所、少し吠えるけれど、温厚なわんこに育っている風雷。

今まで1度も噛んだことないし。

攻撃性もないし。

ちょっと引きこもり気味の我が家なので、知らない人に会った時など吠えちゃう時もあるし、初めての場所や慣れないところだと、リードをぐいぐい引っ張るので、そこを気をつけていけたらなって。

 

ともかく根気がない私。

躾も毎日コツコツすればいいんだけれど、思い立った時だけなので、なかなか直らない。

私自身も人が多いところ苦手なので、どうしても避けちゃうのがいけないのよね💦

分かってはいるんだけど、、、

 

理想と現実は難しい、、、、

 

でも、なんとなく思ったこと。

可愛い可愛いと育てた子は温厚な子が多いような気がする。

風雷は、ほぼ叱らずに褒めて育てたからなー。

私自身、年齢を重ねて心にゆとりができたのか、風雷が何かをしても、あ〜やっちゃったね〜💦って対応だったもん。

岳の頃だと、もー!ダメじゃない!って対応だったと思う💦

 

わんこの性格も行動も飼い主に原因があることが多いよね悲しい

いつも反省してる。

 

まずは出不精から直さないと、、、、

あーでも、1日中家の中にいたい(笑)

散歩も誰とも会わずにのんびり静かな空間で散歩したい(笑)

別に対人恐怖症とかではなく、人も大好きなんだけどね。

なんだろう?

テリトリーの中にいたいのかな?

 

まあ、突然出かけたくなったりする時もあるんだけどw w

わがままなのよね(^^;;)

 

 

わんこのために頑張ろう!

 

 

 

 

 

 

*****************

くろしろまめむぎ+たまねぎの愛用品のお部屋

*****************

 

 

 

 

 
 

 

 

人気ブログランキング/犬に参加しています♪

いつも応援ありがとうございます!!

ぽちっと応援よろしくお願いします♪


人気ブログランキング

 

ブログ村ランキングにも参加しています♪

こちらもポチっと応援していただけるとたまねぎ喜びます(笑)

宜しくお願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ スタンダードプードルへ
にほんブログ村

 

 

 

手作り犬ごはんの本

 

スタンダードプードル3ワンと孫との暮らし

 

くろしろ2まめむぎの写真と菊田まりこさんの絵と物語のコラボ

 

くぅさんりっくんまめちゃんの写真集

 

 

 

 

 

 

 

キャンドゥとくぅりくがくのコラボグッズ

Can★Do×QOO&RIKU&GAKUグッズ2018/11

 

Instagram  twitter  YouTube