はじめまして、太郎です。
長きに渡り著者や発信者のイベントディレクション、バックアップサポート、プロデュースを行って来ましたが全ての活動を終了し、2021年7月からパートナー、ミックス犬と共に千葉県大網白里市の築50年7DKの日本家屋に移住し田舎暮らしをはじめました。
現在は3か所の小さな畑で野菜を作りつつ、生姜農家、ブルーベリー農園、エクステリアなどの仕事をしながら、田舎暮らしの日常、田舎暮らしの中で感じる生き方や在り方を綴っています。
またパートナーと愛犬とのユニット【はぐくみキッチン】として我が家でWS、ご飯会、スイーツ会などの「イベント」「マルシェ出店」等の活動をする傍ら、Handpanと言う楽器の演奏活動などもし、食と音楽を通して人と人とのご縁を結ぶ活動をしています。
日常を楽しむ、生きることを楽しむをモットーにライフクリエーターとして色々な事をやって行きたいと思いますので宜しくお願いします。
採って来たもので手仕事をする
って豊かだなぁと。
こんにちは。
そんなこと改めて思ったりする
太郎です(笑)
そのきっかけは友人の拉致からwww
★インフォメーション
★たろーとたかことまるの
はぐくみキッチン
マルシェ出店/スイーツ販売
【ニコニコ冬の集マルシェ】
■日付 12月1日(金)、2日(土)
日時 10時~16時
場所 ニコニコレストラン
★たろーとたかことまるの
はぐくみキッチン共催企画
【松ぼっクリスマスツリー&
マコモリース作りワークショップ
ベジビュッフェランチ&スーツ付き】
■日付 12月10日(日)
日時 10時~17時
場所 千葉県大網白里市(自宅)
人数 10名様限定
↓↓↓↓↓↓↓
★めざましテレビ
「ココ調」のコーナーに
寒さ&光熱費対策で出演しました。
取材編のブログはこちら
↓↓↓↓↓↓↓
放送編のブログはこちら
↓↓↓↓↓↓↓
田舎暮らしの日常のアカウント
@hagukumiKitchen
料理探究家のアカウント
@taro_1023
をぜひフォローして下さいね。
渋柿採り
11月とは思えない暖かさの
大網白里です。
先日、アルバイトが
お休みデーだったときのこと。
朝から書斎(と言う名のベットw)で
ブログを書いていて
スマホにちょいと目を向けると
近くに住む友人から着信があって。
こんな早い時間に何だろう
と思いつつ折り返すと
「これから渋柿採りに行くけど
一緒に行く?w」となw
実はこの日の休みは
アルバイト2連勤前の1日休みで
週に1度の食材買い出しと
3食分(今日、明日、明後日)の
夕食作りetcをしなければならず
やることがあまりにテンコ盛り盛り
と言うことで
「今日はパスるわー」と断ったら
「じゃぁ脚立だけ貸してー」と。
そして数分後に友達2人が
我が家に到着し脚立を車に載せたら
「ねぇ、たろさん、
ちょっと付き合ってよw」と。
今日はやることテンコ盛りだから
と言う話をしたら
自分も色々予定があるから
「きっちり1時間で
行って帰って来るから行こうよw」
とそのまま拉致られwww
隣町の白子町にある友人の
管理する土地へ。
車を降りて脚立を運び出し
僕が脚立に登り高枝切りハサミで
渋柿を取り・・・・
友人2人がその柿を集めて。
柿の木は3本あったんだけど
どの柿の木も
かなり高い所に柿が生っていて
完全に脚立要員として拉致られた
と言うオチ(爆)
でもって同じ土地に
シークワサーの木があって
採って行っていいよーと言われ
シークワーサーを採り
その横に栗の木があったから
思わず食材ハンターの血が騒ぎ
栗拾いを始めようと思ったら
「時間無いから帰るわよー」とwww
食材ハンターの血が騒ぎ過ぎて
早く帰らなけばならないことを
すっかり忘れていた56歳w
そんなこともありつつ
ちゃっちゃっと
柿を採って車に積んで我が家へw
さすがに1時間じゃ
帰って来られなかったけれど
1時間半弱で戻って来ました。(笑)
去年のリベンジ
時計の針をググっと戻して
去年の秋の終わりのこと。
相方とまると散歩をしているときに
相方が
「干し柿作りたかったけど
もうこの時期じゃ
柿採れないよね・・・・」
なんて言っていて
この話が出た後
地元の色々なところを
周ってみたんだけど
結局、渋柿は手に入らず・・・・
そんなことがあったから
今年はどこかで
渋柿をゲットしようと
色々偵察をして虎視眈々と
狙っていたところに
この渋柿採りの話が舞い込んだ
と言うwww
色々やることがテンコ盛り
だったけど
友人に拉致られて渋柿ゲット
というオチwww
初めての干し柿作り
去年の秋から更に遡った
2018年10月のこと。
大好きな友人で
長野の佐久平で
農カフェ「わのん」を経営する
ともちゃん&博幸さんご夫妻に
協力をお願いし
僕が企画&主催をした
「自然体感リトリート」と言う
稲刈り体験、BBQ、
山のトレッキングする
宿泊型企画をしたんだけど
この企画のメインイベントだった
稲刈り体験が
何と雨で出来なくなると言う
まさかまさかな展開になり
稲刈り体験の代わりに
ともちゃん&博幸さんが
考えて提案してくれたのが
干し柿作りでした。
みんなで柿の皮をむき・・・・
皮をむいた100個の柿を
麻ひもに通し・・・・
それを熱湯に10秒ほどくぐらせ・・・・
雨の当たらない軒下に干して。
そのときの詳しい模様は
こちらのブログを読んで頂くとして。
人生2回目のw干し柿作り
渋柿を友人の管理する土地で
採って来たものの
アルバイト先の水産加工場が
生産量2倍増キャンペーン中で
めちゃくちゃ忙しく&ハードで
休日は朽ち果てて
暫く採って来た柿を放置プレー
していたんだけど
干し柿にするには
熟れ過ぎてしまった柿も出て来て
これはあかん・・・・と言うことで
気合を入れて干し柿作りを。(汗笑)
今回の干し柿作りも
この方法と全く同じ方法で
作ることに。
紐で通して柿を干すので
枝をT型に残して採るんだけど
その枝が長いと紐を通しにくいから
まず最初にT型の枝を短めに調え・・・・
そしてヘタの余分な部分をハサミで
切り取ってから皮をむいて行きます。
ヘタの部分を切り取って
あとはまとめて
ヘタの周りの皮を
包丁でひとまわりむいて
あとは一気にピーラーで
皮をむいて行きます。
むいた柿を数えてみたら
48個ありましたwww
そして切った柿を相方が
ナイロンの寄り紐に枝のT型部分を
通して行って。
それを沸騰したお湯につけ・・・・
10秒間殺菌。
(↑顔が真剣www)
殺菌した柿が様々なものに
触れないように・・・・
2階のベランダに持って行き・・・・
物干しざおに通して行くと言う
この作業を数回繰り返し・・・・
48個の干し柿を干し終えました。
上手く行けば3週間後に
出来上がる予定。
何だけど・・・・
本来この時期になると
温度がググっと下がって
乾燥して
干し柿作りには
いい条件になるんだけど
今年はまさかのこの時期に
20度を超えと
温度がかなり高め言うことで
カビが発生する可能性も高く・・・・
採って来た柿も
熟れ始めてしまって
放置プレーしておくと
ダメになってしまうと言う
タイミングだったから
干し柿を作りのは
このタイミングしか
無かったんだけどさ。
さてさて干し柿は
無事に完成するのか!?(汗笑)
久しぶりに採って来たものでの
手仕事は楽しかったです。
こういうことが普通に出来るのも
田舎暮らしの豊かさだなぁと。
**********************
僕と相方のユニット
はぐくみキッチンのサイトです。
はぐくみキッチンの活動
田舎暮らしの日常
畑仕事
愛犬まるとの暮らし
ガーデニング
簡単レシピ
業スー&便利グッス情報
Handpan
のことなどなど
色々な情報を更新しているので
ぜひご覧下さい。
画像をクリック!
↓↓↓↓↓↓
********************
■今後のスケジュール
★たろーとたかことまるの
はぐくみキッチン
マルシェ出店/スイーツ販売
「ニコニコ冬の集マルシェ」
■出店日 12月1日(金)、2(土)
■時 間 10時~16時
■場 所 ニコニコレストラン(大網白里)
★たろーとたかことまるの
はぐくみキッチン共催企画
【松ぼっクリスマスツリー&
マコモリース作りワークショップ
ベジビュッフェランチ&スーツ付き】
■日付 12月10日(日)
日時 10時~17時
場所 千葉県大網白里市(自宅)
人数 10名様限定
↓↓↓↓↓↓↓
詳細は暫くお待ち下さい
読んで下さった皆様に
感謝を込めて。
たろう
■LINE Official Account
はぐくみキッチンのスイーツ予約、各種お問合せ、イベント開催時の連絡等はこちらからどうぞ。
↓↓↓↓↓↓
LINEで「@ntt9217x」を検索頂くか「https://line.me/R/ti/p/%40ntt9217x」よりご登録下さい。