クリスマスはうちのおっさん、
熱出して寝込んでました💦

おっさん、
いっつも正月に熱出すから
それよりは良かったけどさ〜🥺

病院行って検査したら
インフルでもコロナでもなく、
ただの風邪らしかったけど、

さすがに術後間もないあたしが
うつったら大変なことになるので

おっさんの心配よりも
自分の心配をしてしまった悪妻😇

今日は復活して仕事納めに行きました。

あたしも、うつらなくてホッ😌💭



さて、そんなクリスマス、
おっさんが発熱外来に出かける前に
トイレに行ったら

トイレが流れない💦


我が家はLIXILのサティスという、

タンクレストイレ。


これまでに、

蓋が壊れたり、

ウォシュレットが壊れたり、


色々修理してもらうこと2回。


どちらも

LIXILのメーカー修理をお願いしてました。


すんごい緊急ではなかったので

あんまり覚えてないけど


そんなに長くは

待たされずに来てくれたような…?🙄


でもね、

今回は緊急よ‼️


だって水が流れないんだもの😱😱😱



トイレ行けないし、

わんこたちの○んこも流せなーい😱😱😱



それにウォシュレットも

出てこない😭



でも便座の上げ下げは

ちゃんと出来るから

リモコンではないような…?





LIXILのトラブルシューティングも

全部試してみたんだけどダメ💦


で、LIXILの修理受付に電話したけど

全然つながらなーい😱😱😱


繋がったとしても、

すぐに来てくれそうもないな…


年末年始、

このままトイレの水が出ないのは

困りすぎる〜😱😱😱


と、

東京ガスに頼んでみることにしたの。


CMで、ヤスケン(安田顕)さんが


🎶しゅ、しゅ、修理の東京ガス🎶



ってやってたのを思い出して😂


水回り修理は東京ガスへってことで

早速電話。


すぐに繋がって、

まずは東京ガスを使用してるか

聞かれたよ。


うちはずっと東京ガスなので

電話番号で登録が確認できて

現状を説明。


基本料金として、

出張診断料が4,400円

技術料が5,500円〜


詳しい修理代は

実際に作業員が来てから

見積もりを出して、

OKならその場で修理するらしい。


その他、必要な場合は部品代が

かかるとの事。


そんでね?

部品を取り寄せる場合は

後日の修理になる事もあるらしい💦


とりあえず

作業員がいつ来られるかを確認して、

折り返し1時間以内に電話しますって

ことでした。






ところが‼️


ここであたくし、

とっても重要なことに

気が付いたの!


冷蔵庫に

ぴら〜っと貼ってあった紙に


断水のお知らせ

と😱😱😱


10時から17時まで断水だった〜😳😳😳


すっっっかり忘れてたわ💦💦💦


そりゃあ水出ないわ🤣🤣🤣


何もクリスマスに

断水しなくてもいいのにね


なんて言いながら

冷蔵庫にお知らせを貼ったの、

うっすらと思い出したわ😂


20分くらいで

折り返しかかって来た電話では


当日の午後13〜19時の間に

巡回しながら伺います。


と言ってくれた作業員の方に


「申し訳ございません!」


と、平謝りでキャンセルしたわ😂


だけどね、

次に何かあった時は

また東京ガスに頼もう!と

思ったよ!


対応早いし、

電話もすぐに繋がったし!


東京ガスの管轄だけかもしれないけど

この情報が役立つ方がいたらいいな。



しかし、なんの準備もなく

7時間もの断水は長かった〜💦💦💦


トイレはなるべく我慢して、

スーパーに借りに行ったさ。


幸い、我が家の向かいに

区の建物があるから

そこでも借りられるんだけどね。


お昼にうどん作ったんだけど

食品用手袋して作ったよ〜!


野菜を洗えないから

冷凍ほうれん草と、


スーパーで買ってきた

刻んだねぎ使ったりして。


災害時の断水とか、

復旧の見込みがなかったら

もっと大変だろうな…と

身に染みてわかりました。



そんなクリスマスだったけど

皆さんはいかがお過ごしでしたか?



我が家はクリスマスどころか、

年末感もない💦


手術して退院したらもう年末で、

重いもの持てないし、


拭き掃除もまだお腹痛くて

そーっとやったりしてて、


今年は大掃除、

半分諦めてます😮‍💨


おっさんがやってくれたら

いいんだけどな…😇


リノベーションで選んだトイレ。


7年くらいになるけど、

まだまだ大切に使いたいと思います😊




 

 

 

 

 

 

 

はじめての著書です。

お弁当箱の形別の詰め方プロセスと、

色別の作り置きおかずを載せています飛び出すハート

Kindle版もありますよ。

 

 

サムネイル
 

はじめまして❣️
みずかです。

自分で言うのもなんだけど、飲んだくれのぐうたら主婦(54)です。

東京深川、下町で

糖尿病のおっさん(夫・54)と

2頭のミニチュアダックス

(ゆず♂15・小麦♀11)と暮らしています。

 

インスタもブログも
なぜか料理系のカテゴリだけど
料理はまったく💦

だから魅せ方で勝負❣️

味付けは、卓上で、調味料の組み合わせで自分好みにするイメージ。

お酒大好きなのでおつまみ系の味付け多めです。

基本、1素材1品で品数豊富に見せてます😂

めんどくさがりやなので市販のものやUVERなどなど、使えるものは何でも使います😝

やりたくない時もあるじゃない?
人間だもの😂

丁寧な暮らしに憧れつつも、大ざっぱに暮らす日々の記録です❣️

 

 

 

フォローしてくださると

小躍りして喜びます❣

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

フォローしてね

 

 

Instagramはこちら
↓↓↓
 
 
↓使ってるお弁当箱や道具はこちら
 
 
↓ランキングに参加してます♪
ポチっとお願いします♡