Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

【感想】原作版ワンパンマン 151話 ボフォイ博士の真意は一体……【ネタバレ注意】

  • 174
2: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 07:41:20
本物のボフォイ博士はずっと前に死んでいたとかじゃないよね?
3: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 07:43:41
メタルナイトを使わないんじゃなく本人じゃないから使えないとか?
4: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 07:47:56
豚神はもはや人間かどうかも怪しいな
内臓とかどうなってるの?
5: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 07:48:01
童帝のメンタルやばくない?
6: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 07:50:38
イサムくん普段の冷静さならボフォイの違和感にも気づけたんだろうけどなぁ
8: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 07:58:27
今更ながら豚神これでよく怪人にカテゴライズされなかったな
15: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:09:57
>>8
能力を明かした上で最初から味方だったからだろうね
17: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:11:01
>>8
ヒーロー協会がヒーロー認定してくれていたからな
59: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:09:31
>>17
協会が規範意識ゆるゆるで良かった
63: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:15:46
>>59
その辺適当なのはキングに交渉前から勝手にs級ヒーロー認定してヒーロー名決めた時点でわかることだし
65: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:18:34
>>59
これ黒精が言うから表現が露悪的だけど
実力者をスカウトするための調査能力や採用させるフットワークの軽さと、
正義には怪物が必要って判断できる危機感とそれでもちゃんと首輪を着けようとする倫理観
と考えると組織としてはなかなか優秀なんだよね

まあ中にはアレな協会員やヒーローもいるがそれはもうしゃーない
9: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 07:59:37
父親(仮)には放っておかれ協力を申し出た相手には足手纏い扱いされ…
サイタマは悪くないしブラストもたぶん悪くないんだろうけどあまりにも可哀想すぎる
本人が真面目にヒーローやってるから尚更
10: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:03:55
>>9
衝突してスーツが壊れても現場の事故だから仕方ないで済ませたりヒーローネーム被害者の会への対応でもいい子さが隠しきれてないよね
その分不憫
122: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 11:24:39
>>9
>>10
主人公補正のあるジェノスってイメージがある
11: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:04:43
首180°回転は人間の身体じゃない事の示唆って事でいいんだよね…
29: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:29:45
>>11
ジェノスとかのサイボーグの可能性もあるけど…
どうなんだろうね
12: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:05:58
豚神は癒し枠
13: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:06:31
てか、やっぱりロボはネオヒーローの方にマトモに攻撃向けてないって考察当たってたな
14: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:09:45
>>13
このドムドムドンの一発一発が竜クラスの怪人に軽めのダメージ与える攻撃なんだけど…
31: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:32:33
>>13
洗脳状態のネオヒーローの攻撃受けてこの反応って豚神の耐久力半端ないな
42: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:47:38
>>13
そしてそのネオヒーローも洗脳されてるから更に『上』がいることもおそらく見抜いてる…と
ねぇこの人見た目がトップクラスにアレなだけでもしかしなくても童帝もといイサムくんが離脱した上であそこまで暴走しかけててボフォイらしきナニカもほぼ黒だしで総合的に見れば現状ヒーロー協会内で一番考察してない?
16: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:10:04
バトルスーツとサイタマが急ブレーキをかけたからだと思うがブルーが五体満足なのは生身でも結構やれるのか?
21: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:19:51
>>16
やれるのかもしれないし、本人はやれると思ってるけどこれまでずっと自分だけ知らない八百長だったのでいつも通り殴りかかったらノーダメみたいな展開になるかもしれない
18: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:12:53
この段階でもボフォイ博士が黒幕じゃない可能性が普通にあるのがしんどいな
19: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:15:22
結局バトルになったとはいえ
ここまで事態がややこしくなってる中でまだ一生懸命質問して
話し合いで真実を明かそうとするだけイサム君メンタルすげェよ
時間無くて焦ってるのもあるけど、相手してる大人が
あまりにも不可解過ぎるし煙に巻くような事ばっか言うからイラつくのも分かるけど
20: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:17:04
ブルー結果論ではあるけどサイタマと衝突事故しといて良かったなホント
26: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:27:37
>>20
バトルスーツ壊れたことで誰か(?)の計画狂うだろうね
22: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:20:14
子供たちを消さずに守ってる?
28: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:29:10
>>22
本当に「そうともとれる」発言をずっと続けてる感じ
23: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:21:48
勿論!
24: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:24:26
おちょくられまくりである
25: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:25:48
仮に博士敵だとしたらもちろんクソだし
味方だとしても質問に答えるという簡単なことすらせずはぐらかして不信買いまくって殴られるのもどっちにしろ博士ってクソなのでは?

なにかネオに生殺与奪を握られてて味方だと明言した瞬間に死ぬとか仕組まれてるなら手のひら返すけれども
35: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:36:31
>>25
この段階でスッとぼける理由もよくわからんのよね
実は黒幕でもすっきりしないし実はヒーロー側でもすっきりしないしマジで答え分からん過ぎる
41: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:46:34
>>35
あり得るとしたらネオへの逆スパイかなと思ったりした
ネオに接触してネオから味方と認識されてて実際ロボの設計を渡したのも博士
だけど真意はネオの黒幕をとっちめることで、民間に犠牲が出るのを覚悟でその隙をついて黒幕を明らかにしようとハッキング中
当然部屋の会話は盗聴されているので味方だと明言するわけにもいかずはぐらかして時間稼ぎ…

…書いてて思ったけどやっぱり苦しいか
61: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:13:18
>>41
もっと単純にネオヒーローのイサムにイサム自身も気付かない内に盗聴器を仕掛けられてたら困るからじゃない
27: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:29:04
メタルナイト想像以上にやばそうだったな
不気味な不穏さがかっこいいけど正直まじでネオヒーローズの黒幕な気がしてきた
30: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:31:13
超天才
80: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:34:46
>>30
子供に子供を保護させるな
81: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:37:11
>>80
ボフォイ博士からは出ていったイサムを対等の大人としてみてるってことでもあるんじゃない?
84: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:44:19
見直したらメタルナイトが機神をどうこうしてる訳じゃないのは確定かな
機神シリーズは高性能すぎるAI制御によって高い戦闘力を得てるって設定な以上はボロスの死体を研究する研究所の防衛に機神使わないのはおかしいし

>>80
子供扱いしてほしいならヒーローやめるべきでは?
一人前のヒーローとして扱うからこそでしょ
87: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:50:27
>>80
んなこと言ったって、
イサムは塾仲間のことをS級仲間に言ってないし
そいつらを保護してくれとも誰にも頼んでない
しかも盗聴して手に入れた情報で大人が介入しようとしても
天才な彼らは大人に反発するだろ?
しかも普通の大人じゃ止められないし
32: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:33:44
イサムくんがネオヒーローズじゃなくヒーロー協会の犬かもってのはどういう事なんだ?
33: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:35:48
メタルナイトを使わないのはネオヒーローズに乗っ取られる可能性を考えて、質問をはぐらかしているのは今のイサムの精神状態で真実を教えると良くない行動をしてしまう可能性を鑑みてなのかな?
受け答えが悪いのはどうしようもないけど
34: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:35:53
実は博士は志半ばで亡くなってて、彼の理想を引き継いだAIが合理的に正義を実行してるというベタなヤツかもしれん
36: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:39:57
質問の受け答えはぐらかしっぷり、他の漫画だと引き伸ばし認定されちゃいそうだけど、博士だと兎に角不気味で苛立たせる印象になるよね
37: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:43:13
童帝が違和感を感じてるように本人がスーツ使用する意味が薄いのよね
わざわざ研究所に童帝を入れさせたりと非合理な部分があるから余計にAIかどうか分かりにくい
40: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:46:01
>>37
まぁそこはボフォイ博士の人格考えたら童帝に知られてる時点でヤサ変えてるだろうし
話してたのはロボットでしたってオチなんじゃないかと予想できるけど

そのうえで今回の会話はなんなんだよとか意図読めないよね
38: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:44:14
ここにジェノスまで加わったらどうなるんだ
3人ともブチギレてるけど
39: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:44:53
すっとぼける理由
「神」が全ての人類の会話を盗聴してるとか?
そして博士はその「神」を観測し、対策をし続けているとか
43: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:47:55
とっくにボフォイ博士が死んでて予備のAIで動いてるロボットがプログラムに従って
童帝に自分の後継者にふさわしい精神をもった孤高の天才に育てようとしてあんなことしてるのかもしれない

でも「お前 生意気だな」はおかしいか
46: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:51:54
>>43
「お前 生意気だな」
違和感凄いよね
今までのボフォイ博士がこんな事言うか?
44: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:50:40
俺はif展開すげぇ好きだからこの話の行く末も楽しみだし
明らかに前提が変わってきている村田版が同じシチュエーションでどうなるか今から楽しみ
マジで童帝の精神状態に天地の差があるしなんでそうなったかの土台がしっかりしてるから感慨深い
47: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:53:03
>>44
童帝の精神状態、スイリューのヒーロー意識、更にガロウ…
村田版でここら辺がどう作用するか楽しみ
54: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:59:14
>>44
ボフォイが孤独な正義のヒーローこそ至高みたいな結論に至ってるから
仲間を信頼して協力するって考えに至れてる村田版の方の童帝と対比になりそう

ONE版の童帝はボフォイのような考え方に傾きながらもなりきれてないからしんどいわけで
58: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:08:49
孤独なヒーローは誰かの手を取らない=神の手を取らないってことでブラストもタツマキに自分でやれやって話してたし、その辺じゃない?
至高ってよりその誰かに頼る弱い心につけこむのが神だから力を借りたい、助けてほしいなんて甘い考えはやめろって話では?
>>54
45: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:51:45
久々の更新嬉しい…いつものパターンだと書き溜めてて次は比較的すぐに来てくれるかな?
48: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:53:23
肌寒くなる前に帰れよ

優しい……
バングとチャランコが数少ない癒し……
49: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:54:30
スーツ込みでサイタマも寸前で止めたとはいえ普通に生きているの流石だなブルー
51: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:56:05
ボフォイ博士に似た違和感があったなと思ったけどこの微妙に噛み合わない感じポケモンSVの博士だな
52: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:57:15
機神シリーズのマザーAIが隠れて勝手に起動してて、それに気付いたからメタルナイト本人はすぐに逃げたとか?
あれってメタルナイト以外の手も入ってるからメタルナイトだけに管理させると対応できないし、最後の言葉遣いもスイコと戦闘した機神に似てたと思う
53: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:57:55
イサムくんの方が怪人化してるように見えるんだけど大丈夫だよな?
55: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:00:31
>>53
これぜんぶボフォイが神を操ってて
神が童帝に自分の手に取らせるための前振りだったらマジでクソだなって思った
いやちょっとありえるな……
56: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:02:12
>>55
逆にそうさせないために童帝の精神を鍛えねばって考えなのかもしれんという説はどうよ
57: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:08:01
なんかこう、子供故のどっちなのかハッキリしろよ!!と
大人故のどっちとも言えない微妙な立場なことをこねくり回して説明してる感がすげぇ
博士?的には、イサムが自覚は無いタイプの敵かもしれないからハッキリ言わないようにしてる可能性もある
60: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:10:06
バトルスーツとは言ってるものの、実際は寄生型の怪人なのでは…?
実際博士(?)がバトルスーツ着る必要ないし…
62: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:13:48
ポチはエサくれてるフォルテは守りそうってか守ってやってくれ
66: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:18:37
>>62
多分サイタマの教育で人間は除外されただろうけど万物は自らのオモチャって認識しててもおかしくないのがポチのスペックだし、普通に蹂躙してくれるとは思う
64: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:18:14
AIかロボで本人じゃないから明言できないか神か何かに言質与えないように立ち回ってるように見える
67: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:18:56
ロボも食べちゃうのか
食べなくてもいいのに食べるってことは何か制約と誓約があるのかな
ハンターハンターおもしれぇ
68: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:20:51
>>67
食べて消化するのが1番手っ取り早いからじゃないかな
ロボだと半端に壊しても動きそうだし
69: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:20:52
>>67
食った方が栄養になるからな
村田版の発言から考えると有事に備えて可能な限り食い溜めしとくってだけかと
実際こいつ待機時間はずっと食ってるし
70: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:22:25
今ここにジェノスまで向かってきてるわけだよな
それをボフォイが知らないわけないしマジで何考えてるんだ?
71: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:23:49
モブサイコ100で鈴木と戦う前にモブが「みんなは足手まといだから待機してて」ってセリフをなんとか振り絞ってたのに対して今回サイタマがさらっと避難を促してるの主人公の似たようなセリフでサイタマとモブの戦闘経験の差が見えて面白かった。性格の違いとか年齢の違い相手が仲間か他人かの違いもあるけどサイタマは数え切れないぐらい戦って人助けをしてきた慣れがあるんだなっていうのがブルーに言った一言だけで分かる
72: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:24:10
今回は急ブレーキかけた衝突事故で済んだけどパンチ誤爆はマジで死人出るし、そりゃサイタマ的には一人で行動したいよな…
73: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:26:25
そもそもスーツ着ててもサイタマに追いつけるか怪しいのに生身じゃスーパーカブとF1ぐらいスピードちゃうやろ
わざわざ待っててもらうんか?って話だしな
74: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:26:55
ライデンが体をバトルスーツに掌握されたとき
ぶつぶつと小さいとはいえ独り言を言えてたから
もしかしたら博士はめちゃくちゃ抵抗してて
あの言い回しになってるかもしれない
75: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:27:10
もしかして街を壊してたの兵器を掌握されたジーマくん達だったりする?
痛い目に遭わせたのは別の誰かで暴走してたのをボフォイに止められたとか
76: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:28:22
超天才は天才を庇護監督する責任があるのなら
唯一無二の天才は超天才を庇護監督する責任があるとも言える
そうなら、博士はあえてぼかしてるのかも
真の敵を明かしてしまったら童帝の性格的にそっちに向かってしまいそうだから
85: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:45:01
>>76
それで言うとボフォイのアジトというめっちゃ安全な場所に童帝を引き留めておくための無駄な問答をしてるように見えてくるな
77: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:29:30
サイタマさぁ…弁償しろって言われないか冷や冷やしてて話まともに聞いてないだろ?
78: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:30:08
危ない事はサイタマ任せで避難誘導とか人質の解放とか細かい事をやりつつ自分も隠れるキングってサイタマにとって最高の相棒だったんだな
79: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:31:25
スーツ壊れたけどの次のコマのサイタマは弁償問題から逃げようとしてたよなあれ
82: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:38:49
ボフォイの防衛システムはネオのロボットと交戦してたからなあ…
怪人協会にメタルナイトが奪われた時と同じくネオに研究を掠め取られただけだと思いたい
それはそれとしてオリジナルのボフォイ死んでない?話していい情報にロックが掛けられたAIみたいな会話に見える
83: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:41:48
豚神もなんか備えてたらしいし相当強くなってるな
86: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:47:47
AIに操られて怪人化しているけど
かろうじて知能とプライドでどうにか理性が残ってるとかかな?
88: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:53:05
おまえ大人に黙ってあれこれやってる超天才なんだろ?自立してるんだろ?だったら責任持てよ普通の子供じゃねえんだろ
そうじゃねえのなら普通の子供やってろって理屈ならまあそこは理屈が通らなくはない
子供だぞと言うのなら最初から庇護される対象として生きるべきだし周囲もみんなヒーローやらせるなという軸になる
90: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:55:09
ボフォイも今でてるのがロボットなら本体がロリの可能性がまだギリギリ残ってる
91: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:07:40
童貞「研究成果を奪われただけでは?」
ボフォイ「私情が入ってるな」

童貞「兵器がボフォイ製だと見破れるのが僕だけだから放置したのかもしれない 僕を舐めているのか?」
ボフォイ「お前には何もできないから舐めている」

童貞「あなたは人間をやめたのでは?」
ボフォイ「(何か薬を飲んだな)」

童貞「ロボット軍団を操っているのは貴方か?」
ボフォイ「言葉で言えば信じるのか?やっていないと言って欲しいだけなら今は忙しいんだから帰ってくれ」

童貞「本部の防衛システムを停止させるぞ」
ボフォイ「既に対策済みだ」


流れだけ見ると童貞のほうが冷静さを欠きすぎてるんだよな
本部はボフォイの防衛システムがロボットを食い止めてたわけだし、停止されたらたまったもんじゃない
あとメタルナイトを呼べないのは多分ボロスの防衛に割いてたからだよね?
あれを奪われてチップが埋め込まれたら終わりだって分かってるからなんとか守ってたように見えるな
96: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:13:43
>>91
ここまでやってからのラストの首ぐるんって回っての
「お前 生意気だな」が混乱させてくるのが本当に困る
100: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:17:00
>>96
端から見たら駆動騎士、ジェノス、童帝で手を組んで自分を攻めてるからね
メタルナイト使えやってのは煽りにしか聞こえない可能性がある
104: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:23:40
>>96
冷静さを失ってるくせに一丁前に攻撃してくるので
単にいい加減イラついてきたのかも
109: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:28:48
>>91
そうだとしたらジェノスとんでもないやらかしだな
S級も強くなってるけど未だにボロスにはまるで敵わんだろうし まあ死体を無理矢理動かすだけならそんなパワーでなさそうだけど
111: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:30:16
>>109
基地の位置を知ってるのが駆動騎士+ジェノスしかいないのは幸い
逆に言えば駆動がネオと繋がってたらおしまいだろうな
112: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:32:37
>>91
前回の話でも似たようなレスがあったけど「状況から見てほぼほぼ黒だと仮定してるのに希望的観測で”犯人じゃない”って言葉を得ようとするのは無駄だよね」ってのはあったからな

合理性を考えるならとりあえず問答無用で殴り掛かって縛り上げてから話を聞けばいいだけだし

童帝の行動を端的に言えば「このどうみても怪しい状況からボフォイが黒でないと証言し黒でない証拠をだして事件解決に協力してくれると信じてる」からだし
92: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:10:29
童帝の方が盗聴器付きマイクロチップ的な物で洗脳されてないか?
93: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:12:49
ボフォイ博士時間を稼ごうとしてない?
94: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:13:33
ボフォイ(仮)は童帝を傷つけないように手を抜いてるんじゃないの?
95: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:13:37
まぁ童帝の主張もお前が一人で用意してる超兵器でこの事件解決してくれってだけだからね
ボファイからしたら今サイタマがヤバイ勢いで駆逐してるし、そのレベルの兵器は消耗が激しすぎて次の怪人侵攻に備えられないから必要性もないならやりたくないって感じかな
97: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:15:14
ボフォイ視点だとヒーロー協会にメタルナイト破壊されてるから「メタルシリーズ出さないの〜?」でイラついたんじゃねえかなこれ
98: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:16:05
俺なら戦闘専用でないアジトの中で戦るの怖くてできない
壊しそうじゃん
99: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:16:48
答えを言わないのは神対策っぽい感じはするね
律儀に問答に付き合ってくれてるし
103: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:22:30
>>99
すでに神の端末にされててそれを何らかの手段で制御してるけど直接的に力を貸せば途端に相手を汚染してしまうとか?
101: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:19:51
とりあえず白なのは確定でいいんじゃなかろうか
102: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:20:55
「生意気だな」ってセリフがここまでの会話からいきなり剥離してるんで
行動そのものはどうとでも解釈できるけどそこだけ浮いてるというか
急に別人になったような違和感がある
107: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:27:23
>>102
天才としての振る舞いについて淡々と話してたのに急に「生意気だな」は変ではあるんだけど
このあとのセリフでフォローできなくもない範囲ではあると思う
127: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 11:42:53
>>102
童帝に一人で決断・行動して欲しいから問答してたけど、致死攻撃できる段階まで進んだから戦闘力を見るために全力で戦えるような態度に移行したとか?
105: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:24:48
サラッと対策されてたけど協会本部のシステムダウンしてたら大惨事だったのでは…?
協会員とヒーローと住んでる住民皆殺しにされてたぞ
108: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:28:43
>>105
確かに、ちょっと童帝頭に血が上りすぎてるな
106: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:25:46
これ、明日も更新されるかな…ここで止めるとか生殺しなんだけど…

いや毎回同じこと言ってるような気がするわ
110: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:28:52
駆動騎士が一番怪しいというかネオ製サイボーグじゃないの
無自覚にボフォイを疑うよう操作されてるとか
115: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:35:44
>>110
まあずっと前から機神シリーズ疑惑とか暴走サイボーグ疑惑とかあったし…
113: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:35:09
まあ言葉で聞いたところで本当に意味がないんだよね
現状は童帝がボフォイをどう信じるかでしかない
114: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:35:42
ボフォイが黒側だとするなら自分が死んでもいいように作った複製人格プログラムが想定外の挙動してるとか?
ネウロの電人HALみたいな感じで
116: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:36:58
王手サイボーグで狂サイボーグは今でもガチだと思ってるぞ
117: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:52:18
読者の視点からしてもボフォイが白か黒かの確定はできてない状況で
それでも色んな想像や願望、展開希望から「こうにちがいない」みたいなこと考えちゃうんだから童帝のこと笑えんよね
118: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:57:59
怪人化アマイの骨を折るレベルの攻撃が結構強いですむって豚神の耐久はS級でも上位っぽいな
119: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:59:05
豚神は奥の手も隠してるし今後も期待できそう
120: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 11:15:53
ボフォイ視点だと童帝がネオヒーローの手先になってる可能性あるからハッキリ答えないのは仕方ない
121: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 11:17:20
ボフォイが黒幕じゃないとすればネオは研究品を盗んだ敵、協会も基地を破壊し続けてる敵だしなあ…
ああいう言動になる理由自体はある
123: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 11:24:53
神を意識してるって意見がチラホラあるけどONE版の神ってそんな出しゃばってたかな

ホームレスに力を与えて詳細を話されそうになったら殺したってシーンしかなくない?
125: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 11:33:02
>>123
でもそこで存在はしてることが確定してるってことだから
可能性としては考えられるよねって話
もちろんちがうかもしれない、そもそもなんで出張ってきていないかもわかってないしね
124: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 11:30:15
ボフォイがヒーロー協会所属で童帝が今回の騒動の元凶の一つであるネオヒーローズ所属な時点で情報提供なんて絶対しちゃだめなんだよね
126: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 11:35:01
少なくともボフォイは何かに備えている(過去の描写から)
ヒーロー協会を防衛する気はある
サイボーグ化もしくはロボットになっている(実はメタルシリーズで遠隔操作してます説あるけど)

元スレ : ワンパンマン 151撃目

漫画 > ワンパンマン記事の種類 > 感想ワンパンマン

「ワンパンマン」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

    コメント一覧

    1. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 12:51:25 ID:M2ODk5Mjc
    ボフォイは口と顔と性格が悪いだけでイサムのことを天才として、一人前のヒーローとして扱ってるように見える
    イサムがテンパりすぎなんだよなぁ。村田版と違って単独行動だから煮詰まりまくってる
    0
    153. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 11:51:55 ID:g2NjY5ODU
    >>1
    冷静に考えたら防衛システム停止させんの周りが見えて無さすぎるよなwあまりにも躊躇いなくやるから感想読むまでやってることのヤバさに気づかんかったわw
    0
    2. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 12:52:30 ID:gyMzI1MjY
    生きていたのか
    0
    3. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 12:54:43 ID:A4ODE1MzE
    首グルンしちゃったし会話してた博士自体はサイボーグ確定だよね?
    本物だとすると博士すら捕まって改造されちゃった可能性もあるのかね
    0
    65. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 16:20:56 ID:U5MDQ5MDI
    >>3
    本人が着る必要ある?って疑問が出されてる通り、中身はそれこそメタルナイトとかで本人は別のとこにいるのかすでに肉体がないのか・・・
    0
    4. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 12:56:28 ID:YwNzAxMTY
    博士があえてまわりくどい言い方してるのは「お願い…気づいて…!」してるかもしれないと思うと全然イサム君に伝わってなくて笑う
    0
    21. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:30:14 ID:UyMDYzMTI
    >>4
    これありそうだよね。
    博士が乗っ取られている最中で答えはぐらしているの
    0
    61. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:56:36 ID:QyMTMyNTI
    >>4
    ボフォイ博士、早乙女のジジイ説
    0
    132. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 00:52:40 ID:gwMzUyMDA
    >>61
    説明しろっジジィ!!
    (毎度説明しない)
    0
    63. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 16:04:37 ID:Y1NDIzMDA
    >>4
    でも何とか冷静になろうとしている相手の質問無視して一切回答しないのは、ある種自身が真っ黒だと認めている以上の最悪手だろうから、事情があるにしてもボフォイ博士が悪いと思う・・・
    0
    83. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:34:21 ID:QwOTk3OTg
    >>63
    本命の作戦実行のための時間稼ぎと考えればまぁ
    童帝これ真の敵言っちゃったら周辺事情何も考えずにつっこみそうな異常な精神状態だし
    童帝がまともじゃなさすぎて判断がつかんな
    0
    91. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:19:35 ID:E3NDg4ODI
    >>83
    どう見ても冷静な状態の相手じゃないしね
    0
    77. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:14:39 ID:ExODM4MDM
    >>4
    本当に黒幕ならここまであからさまなはぐらかしは必要ないだろうしなぁ
    0
    5. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 12:57:06 ID:c2OTA3NzI
    1番怪しいのは前に言ってたイサムのボフォイで造ったAIかな
    ボフォイ自身も操られてるようにしか見えないし
    0
    6. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 12:58:15 ID:k5NDg5MzE
    面白いけど、次は何か月後になるかな・・・年単位にならなければ良いけど
    0
    7. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 12:59:19 ID:A1NjUyNDk
    個人的には、全ては神のせいでした~!!!は辞めて欲しい
    それやるなら村田版でやってくれ
    0
    8. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:00:15 ID:Y3ODQ4NTE
    「アンタ本人が着る必要あるのかそれ?ロボットでも良いだろ」
    がそのまんま答え合わせな気がする。じゃあ本物はどこだって話になるけど。
    0
    9. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:02:43 ID:gyMzI1MjY
    >>8
    着てる人間が持たないのは既に描写してるからまあロボットやろね。
    0
    99. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:31:07 ID:c3NzM1NDc
    >>8
    操られてるとしたら戦うためではなく押さえ込むためのスーツなのかも
    防御行動しか今のところしてないからスーツを無理矢理脱がされないよう全自動で肉体を防衛してるみたいな
    0
    10. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:10:01 ID:c3ODA1MTk
    村田版と違い余計な描写が無いから心配なく読めるな、相変わらずの実力で安心する

    村田は引き伸ばすなら会話よりも得意のアクションシーンでやってくれよ、貴方の絵だけは認めているんだからさ
    0
    15. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:19:51 ID:U3Mzg3MTI
    >>10
    なお原作はONEの模様
    0
    22. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:32:54 ID:c2NTUwMTE
    >>15
    ONE版を賞賛して村田版を叩いているやつって、何でこれを理解しないんだろ?
    0
    32. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:08:28 ID:kzMzIxNA=
    >>22
    理解したら叩けないからだろ
    0
    36. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:15:05 ID:YzMjk1NDM
    >>22
    原作ONEだとしても面白くないもんは面白くないやろ
    0
    43. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:28:03 ID:k5MDQ4MjI
    >>36
    それな 
    村田版はつまらないと思う奴が多くて本家を面白いと思う奴が多い
    それだけの話
    0
    46. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:47:08 ID:IwNzI4NzM
    >>43
    だから文句言うなら村田じゃくてONEに言えば?って話じゃないの
    0
    50. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:56:03 ID:c2NTUwMTE
    >>43
    何が「それな?」なのかマジで理解できない
    同じ人間が同じ題材で別の話を書いていて
    片方を賞賛し、もう片方を叩くのって変じゃない?
    10歩譲って有りだとして、悪い原因を作画に押し付けるのは本当に頭が悪いぞ
    0
    58. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:46:49 ID:c4MDYwNzE
    >>50
    いや携わっている人間が同じとはいえ別々の作品になってるなら評価が別れるのは何も変じゃないよ
    作画にだけ原因を求めるのはおかしいってのはその通り
    0
    111. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 19:31:06 ID:MzMTAxNjA
    >>50
    まったく変ではない。
    同じ作者でも駄作と名作は存在する。
    サム8とNARUTOのように。
    0
    48. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:50:03 ID:UyNDI0Njk
    >>36
    なら村田先生を批判するのは筋違いなんだよなぁ…
    0
    52. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:09:46 ID:cwMTg2MTk
    >>22
    『村田版の面白くないアレンジは村田先生によるもの』だと思ってるからじゃない?実際どうかは本人達しかわからないけど
    俺は村田“版”が良くないのはONE先生と村田先生両方に責任があると思ってるけど
    0
    55. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:27:59 ID:gzNDk2MDI
    >>22
    そりゃONEのネームを10倍の量に増幅してるのは村田だからって何べん言われりゃ覚えるんだ?
    0
    70. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 16:40:05 ID:A1OTM0Mjg
    >>55
    元のネーム見てないくせに何を根拠に10倍膨らませてる!とか言ってんの?
    昔は公開してたけど大して変わってなかったぞ
    村田が盛ってるのは戦闘シーンだけ
    0
    80. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:31:24 ID:gzNDk2MDI
    >>70
    今でも調べりゃ普通に出てきますがな
    0
    148. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 16:39:56 ID:I3Njg4MzA
    >>80
    調べれば(ソースはゼロ)
    0
    157. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 17:33:39 ID:c1OTkxNzQ
    >>80
    じゃあ直近のネームどこで見たの?
    俺の知ってる限りでは格闘技大会以降は公開してないけど
    言っとくがONE版と村田版のONEネームは別物だからな?
    0
    69. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 16:39:41 ID:QxMzMzMjM
    >>22
    まず冨樫レベルに更新の遅いONE叩けよって思うわ
    年に2回3回の原作を年30~40回くらいに増量して海外のファンも含めワンパンマンファンが離れないようになんとか食い止めてんのに
    それをあの手この手で繋いでくれてる村田に感謝こそすれ、批判するのはまじでお門違いだわ
    0
    88. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:59:49 ID:Q1MjU4MzM
    >>69
    それであんなゴミ出したら叩かれるだけだろ
    0
    92. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:20:24 ID:QwMjU5OTY
    >>88
    お前の方がゴミなのを棚にあげるなよ
    0
    103. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:37:44 ID:Q1MjU4MzM
    >>92
    内容に反論出来ないからってそれはダサくない?まぁダサいと思ってないからそんな事が言えるんだろうけど
    0
    115. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 19:46:41 ID:c2NTUwMTE
    >>103
    別につまらないと思うのは個人の感想だからどうでも良いわ
    ただ、村田版はつまらないという前提にしてもお前らの主張はおかしいことを理解しろよ
    0
    151. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 08:25:30 ID:UwNDQ2Mzg
    >>103
    作品を評価する際に比較して批判する行為は最も反感を買う手法の一つなんで、それをやったら内容について議論できない事も覚悟しとかなあかん
    特に実質的に村田とONEを比較しちゃってるのはばちばちに荒れる、村田版にもONEが関わってるから尚更
    本当に議論したければ発言に気を使え、煽りたいだけならそのままでええけど
    0
    89. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:05:52 ID:k0OTMyNzQ
    >>69
    どの立場の発言なんだそれは……
    村田にもONEにも迷惑だから余計なこと言うのやめとけ
    0
    96. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:27:50 ID:cxNTkzNDI
    >>89
    お前こそ誰目線なんだよw
    0
    122. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 23:12:10 ID:AwMjYyMTM
    >>69
    その余計な増量が物語をつまらなくするから叩いてるんですけど
    あれ程更新速度の遅いハンターハンターはファンから離れたのか?逆に更新するたびネット上で結構騒いているのを見えなかった?
    それに海外のファンも原作の方が面白いというコメントがよく見かけたよ
    意味のない増量に感想しろとかバカじゃないの?
    0
    87. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:58:19 ID:Q1MjU4MzM
    >>15
    村田のオリジナル読んでみ?面白くない時のワンパンマンそっくりだから叩かれてるんだぜ?
    0
    109. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 19:21:11 ID:c2NTUwMTE
    >>87
    だからなんだよw
    ONEが原作サボったのを村田のせいにしたいの?
    0
    117. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 21:03:57 ID:c3MTcwOTY
    >>15
    ネームから大分改造されてるってインタビューでハッキリしてるのになに言ってるの?
    0
    160. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 23:41:18 ID:Q2MTU2MjU
    >>15
    原作がONEだから何?
    村田の判断でストーリー変わるレベルの書き直ししててまだONEが関わってると思ってるのが驚きだわ
    0
    54. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:27:45 ID:EzNTkwMzQ
    >>10
    じゃあONEのだけ読んでればいいじゃん
    そんなに村田版嫌いならさ
    0
    59. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:50:38 ID:c3ODA1MTk
    >>54

    10だけど嫌いでは無いよどっちも好き

    村田さんが話を考えるの苦手な人なのは分かっている

    あの人には苦手な話よりも迫力のある絵を多く描いて欲しいの

    自分のコメントで争いを起こしてしまってごめんなさい
    0
    79. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:29:36 ID:kyMzQ3MTE
    >>59
    迫力のある絵…?
    謎も闇も匂わせる原作ウェビギャザをド安易な美少女キャラに改悪した作風が迫力ある絵…?
    0
    62. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:57:48 ID:MwMTU0NDE
    >>54
    それな
    わざわざ村田版のときまでえっちらおっちらやってきて
    「やっぱONE版サイコー、村田は改悪しかしねえ!」と騒ぐのって小学校通ってるかまってちゃんかよっての
    0
    67. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 16:33:06 ID:cwMTg2MTk
    >>62
    お前みたいにわざわざかまっちゃう奴がいるうちはなくならないだろうな
    0
    100. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:32:29 ID:Q1MjU4MzM
    >>54
    そんな事言ってるから最新刊売り上げ下がってんじゃん一読者が作者の邪魔すんなよ
    0
    143. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 08:30:47 ID:Q3Njc1NzA
    >>54
    最近村田版のを一気読みしたけどちゃんと話つながってて面白かったわ
    更新時に読むだけだと後々の修正あって話分からなくなるがしばらくしてから読むといいんだよな
    つまり文句言ってるやつはWEB更新読んでそれっきりの半端野郎読者てだけ
    コミックス買って読んでみろと言いたい
    0
    11. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:11:20 ID:M3MjQxNg=
    演技かもしれないけど泣き落としというか「黒幕じゃないと証明してほしい」っていう願望、人間性が残ってるからこそ怪人じゃなくヒーローなんだよなイサムくん

    あとサイタマとブルーのやりとりと、イサムと塾のやりとりもあるいは対比なのかもしれない
    頼るなら頼る、頼らないなら頼らないでハッキリさせなきゃいけない
    博士にハッキリしろと迫った自分が実は……って話なのかも
    0
    12. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:12:44 ID:Y4OTMxNTE
    電脳化してそう
    0
    13. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:16:05 ID:gxMjkxNTA
    基地に乗り込まれた時点で負けなんだよォ!って啖呵切ったのに本当に弱くてちょっとテンションが落ち着くの笑う
    0
    14. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:19:17 ID:g1NjM1NTg
    ボフォイはただイサムに自分と同じ天才になってくれる事を期待をしているだけに見える
    0
    16. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:25:22 ID:g0MjgyMQ=
    真ゲッターの早乙女博士かな
    0
    17. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:26:19 ID:Y1ODAxOTI
    童帝がブチギレて言いたい放題なの面白すぎる
    0
    82. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:33:29 ID:A3NDc0OTk
    >>17
    ふと思い出したがこっちだと脱童帝してないんだよな
    0
    18. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:28:20 ID:I0Mzg0MDA
    今回の豚神、災害レベル竜が骨折するレベルの攻撃を結構痛いなぐらいで耐えてるし言い方悪いけど雑魚狩り(雑魚ではない)性能めちゃくちゃ高そうだな
    0
    19. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:28:21 ID:YzMjQxNTE
    ボフォイ人形を本人が遠隔操作してるのか
    どちらも言動や様子がおかしくて混乱するな
    0
    20. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:30:08 ID:M2NTg3NjA
    面白すぎんだろ……
    面白すぎて今ちょっと泣いてるわ……
    0
    104. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:40:12 ID:UxNDE2MDk
    >>20
    こんなんが面白いとか感性おわってんな
    0
    106. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:46:58 ID:M2NjUyOA=
    >>104
    お前の言う面白いと感じたら頭終わってる扱いの漫画の感想まとめに来る君は何なんだい?
    頭の病院から抜け出してきたの?
    0
    23. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:36:54 ID:A5MDgzMjQ
    メタルナイトも傍受されてるからどちらとも言えないようなことしか言えないんでは…
    0
    24. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:38:44 ID:c2NTUwMTE
    最後の人間辞めたボフォイは
    ・本人が遠隔操作しているロボ
    ・完全にサイボーグになった本人
    ・本人に成りすました敵ロボット(ボフォイ本人から記憶を読み取り済、本人は囚われ中)
    の可能性が出てくるから困る
    0
    25. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:39:17 ID:I1NDc5NTE
    次回ついに来るか、ボフォイの必殺出っ歯ミサイル
    0
    26. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:48:51 ID:AxNDA4NDE
    ボフォイ面倒臭くて草
    0
    27. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:48:56 ID:c2MjU5MDQ
    サイボーグじゃなくて、機械化した死体とか?
    SF的なリビングデッド
    0
    28. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:51:27 ID:A4MTA1NjA
    敵なら非道帝の欲しがってる言葉言ってやって懐柔なり何なりするだろうけど
    本物にせよ偽物にせよこの拗らせ具合は本人由来なんだろうな
    0
    158. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 23:33:31 ID:Q2MTU2MjU
    >>28
    非道帝なんてキャラ存在しないけど
    0
    29. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:51:55 ID:A4NTk3MDI
    1話だけの更新ではなく、続けてストック分何話か更新して欲しいな…
    しかしワンパンマン(原作・となりのYJ)とバーサス(水曜日のシリウス)に加えて
    バグエゴ(ウルトラジャンプ)の連載もスタートしたから
    めちゃくちゃ忙しいんだろうなぁ
    0
    33. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:13:31 ID:Y4MzM0MDA
    >>29 ここ最近更新まとめて4話ずつくらいやってないっけ?
    0
    73. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 16:47:47 ID:k4NjQ1OQ=
    >>29
    忙しいとかしらねえよ、自分で広げた風呂敷だろ
    普通にワンパンマンファンは更新遅すぎて呆れてる
    0
    84. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:52:33 ID:gyMDEwNzM
    >>73
    金も出してないのに上からすぎるだろ無料のやつになに期待してるんだ
    0
    90. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:19:10 ID:U2NjAyNA=
    >>84
    金出してねーのに村田版にケチつけてるONE儲がなんかいってらw
    0
    124. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 23:33:13 ID:ExMzc1Njk
    >>84
    じゃあ金出してやるから定期的に出せや
    0
    97. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:28:00 ID:I1NDc5NTE
    >>73
    結婚して家庭持てば金稼ぎせにゃならんから商業連載に優先するのはプロとして当たり前
    原作パンマンは金にならない趣味だから後回しになるんだろう
    お前も独り立ちして家庭持てば分かるんだがなあ
    くれくれニートにはそんな事知らんがなってかw
    0
    102. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:37:06 ID:QwMjU5OTY
    >>97
    金にならないならはよ畳めよ
    趣味というにはいろんな奴に迷惑かけすぎだろ
    まあ仕事してないお前には分からないかもしれないが
    0
    127. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 00:12:03 ID:Q3Njc1NzA
    >>102
    迷惑思ってるのは我慢できないお子ちゃまなお前だけじゃん
    俺はいつまでも待つけどね
    向こうには向こうの都合あるんだろうから
    0
    128. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 00:16:45 ID:Q3Njc1NzA
    >>102
    それに働いてると趣味に掛ける時間あんまないくらい分かってると思うんだけどね
    0
    118. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 21:07:45 ID:c3MTcwOTY
    >>97
    辞めるなら村田版一本にしますって報告すれば良いだけじゃん、そうすればキチガイ以外から文句なんかでないよ
    0
    152. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 08:54:09 ID:c4MTQ4NTk
    >>118
    お前の負けだよ
    0
    30. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:54:11 ID:U3NDc1Nw=
    イサムもいってたがボフォイ本人がスーツ着て戦う理由がないんだよな
    さっさと別場所に避難しつつ主力兵器出せばいいしな
    操られてるのか、別人なのか、狂った結果なのかはわからんがはやく続きが見たいわ
    0
    53. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:13:42 ID:YzODY5NTc
    >>30
    スーツじゃなくて、首から下が全部機械だったりして
    0
    31. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 13:57:22 ID:kyODU3NDg
    生意気だなには若さを感じる
    一方でそれまでの問答にはボフォイっぽい老獪さがある
    ボフォイの若い頃のAIなのかね
    0
    138. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 07:10:39 ID:A4MDE1MTA
    >>31
    童帝が生意気なのは従前から承知だろうし、それまで感情を排除して只管論理で詰めてきていたのに、突然感情が表出して別人格へとスイッチが切り替わった観がある
    0
    34. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:14:13 ID:Y4MzM0MDA
    そろそろクロビカリが復活して暴走ライデンを簡単に止めるかな
    0
    35. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:14:39 ID:Y4MzM0MDA
    >>34 あと戦力外ださんをマスターが助ける
    0
    37. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:19:33 ID:Q3Nzk4ODM
    ボフォイの返答の仕方もはぐらかしてるように見えるがイサムの方が頭に血が上りすぎて結論ありきで問い詰めてるようになっててボフォイが安心しろみたいなこと言っても聞いてくれんやろ
    0
    38. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:20:23 ID:czNTQwMzM
    原作は独特の緊張感があるな 理由はわからんが
    となジャン版も好きだけど
    0
    47. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:49:22 ID:g4ODA0MTM
    >>38
    村田版は少年漫画、原作版は青年漫画な空気感あるよね
    原作は人間関係が凄くドライだし
    0
    39. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:25:08 ID:E4NTkxMzM
    最初からボフォイは人間だった時期はなく高度なロボットとして誕生し
    誰かの命令でロボットを生産しつづけていたってことはないかな
    0
    40. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:26:10 ID:Q1MDg0OTk
    ボフォイが自分の正義を貫いてる可能性もある範囲の言動だな~
    陰キャで人間不信というだけで正義の人ではありそう、子供も死んで欲しくなかったんだろうしさ
    0
    41. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:26:51 ID:k5MDQ4MjI
    いやーまじで面白いななどの場面も気になるし複数展開うますぎか
    更新頑張ってくれ頼む
    0
    72. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 16:46:06 ID:k4NjQ1OQ=
    >>41
    いやつまんねえわ
    0
    130. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 00:33:44 ID:kwMjc5MTA
    >>72
    くそおもろいわ
    0
    42. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:27:02 ID:Y2NTcxMTE
    通信傍受について話してたしボフォイが回りくどい言い方になるのはむしろ当然では?
    その上で童帝に対して冷静に考えるよう説いてたり友達保護してあげたりブチ切れても「子供なら子供なりにやりたいようにやれ」と付き合ってあげてたりとかなり優しい対応してるように見える
    まぁ盗聴を危惧してるにしてももう少し言い方がありそうなもんだとは思うけど…

    あと完全にロボットとも思えないんだよな
    本当に完全ロボット化してるならもっとスタイリッシュに♾️パンチ弾けてると思う
    あんな不安定なおじいちゃんが無理やり頑張ってるような姿勢で弾き返すようにプログラムする意味ないし
    0
    44. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:35:02 ID:M1NzE4ODQ
    童帝は嘘でもいいから犯人じゃないって言葉が欲しいみたいだけどヒーローとして終わってるんだよねその考えは。だからボフォイははぐらかして成長させようとしている?
    0
    45. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:42:59 ID:kyNjAyMzk
    白か黒か分からん以上に真意が分からんのが怖いわ
    本当に人類全体のこと考えてるのかそれは単なる建前のエゴイストなのか、そんな二極論じゃ言い切れない思想の持主なのか……
    ジーナス博士とは違ったタイプの天才
    0
    51. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:05:58 ID:Y3ODQ4NTE
    >>45
    ネオヒーロー編は謎をめくると謎って感じでずっとそんな印象>真意が分からん
    黒幕が誰にせよ、ここまで回りくどいことをする必要性はなんだ?ってのが解決しない。
    0
    139. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 07:16:34 ID:YzNzE0MDA
    >>45
    ボフォイ善玉説が多いのに初めはびっくりしたけど
    「絶体絶命のヒーロー協会を守っているのがボフォイ」って考えは説得力がある
    そうだとしたらそのシステムを壊そうとしたイサムはまさにイサミ足だし
    アジトを破壊し続けているジェノスも大間違いってことになる
    逆にジェノスを扇動している駆動騎士が黒か
    0
    49. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:50:09 ID:kxNDYyNzE
    童帝自体がボフォイが作ったロボット説を提唱しておこう
    0
    56. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:37:47 ID:U2NDM5MjM
    ボフォイが懸命にイサム君を庇護監督しようとしてる気がしてきた
    でも天才を超えた超天才を庇護監督するのが難しくてこんな事になってるんじゃないだろうか
    お前生意気だな、が責任感を越えて溢れてきた純粋な私情ならこのあと全力で殴り合って分かり合えたりするのではないか?
    0
    57. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:41:42 ID:k4MjAzNTY
    キン肉マンの最新話を見た直後だからなのだろうか、なんか今回の事件の核心を喋れないようにさせられてない?
    塾のメンバーのことや防衛装置の対策への対策とか童帝の現状にははっきり答えてるのに核心部分には徹底的に触れようとしないし
    0
    154. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 12:34:52 ID:QxMDc1MDE
    >>57
    あっちも色々話展開しすぎてっつーかホントにゆで先生核心部分考えてる?来週の俺が考えればいいってなってませんか?昔はそれで成功したけど今はただ思いついてないだけでは?
    ···って言われて久しいからなぁ···
    0
    60. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:55:16 ID:Q4MzM0MjE
    最初からずっと生意気なのに急にお前生意気だなとか言い出すのは中身変わった感があるな
    0
    64. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 16:19:06 ID:UxNDE2MDk
    もはやONE版のワンパンマンはハンターハンターより連載ペースおそいんじゃないかってレベルだな
    これでなぜか村田版だけ叩かれてるのは本当に謎だわ
    0
    76. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:08:35 ID:E4NjM0Mjc
    >>64
    ONEは自分で考えて描いてるクリエイターだから
    村田は単なるコバンザメ、結果出せば文句言われないけど結果出せてないから文句言われる存在なんだ
    0
    95. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:26:33 ID:E3MzMzMTk
    >>76
    作画に何いってんだ?
    ONEが早く畳まないからこうなってるだけで、村田も解放されたがってるぞ
    0
    159. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 23:35:23 ID:Q2MTU2MjU
    >>95
    だったらさっさと作画降りてほしいわ
    0
    136. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 06:09:31 ID:EwMDc4ODA
    >>76
    何も産み出さん無産オタクが上からこれ言うの本当に終わってるんだよな
    0
    85. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:55:54 ID:Q1MjU4MzM
    >>64
    つまんねぇからだろ本当に村田版読んだ事あるのか
    完パクすら出来ないゴミだぞ
    0
    94. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:24:03 ID:kyNDM0Nzk
    >>85
    いやつまんないのは原作の方な、これを賞賛してるのは盲目になりすぎてるわ
    0
    161. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 23:46:20 ID:Q2MTU2MjU
    >>94
    じゃあそれを元にした村田版を褒めるのは目がついてないレベルだな
    0
    66. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 16:22:37 ID:I3NTcxODk
    今お前が押したのはフブキのスイッチだ
    0
    68. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 16:39:28 ID:I3NDk2MDM
    これほんとに面白いか?
    バーサスもくそつまんねえしONEの才能枯れ始めてねえか?
    0
    71. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 16:42:13 ID:QxMzMzMjM
    >>68
    村田たたかないONEを持ち上げれない時点でもうONE信も薄々気づいてんだろ
    0
    78. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:16:43 ID:I2MzE0MTI
    >>68
    難しく描きすぎだよね。昔みたいな爽快感欲しいわ
    0
    114. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 19:42:22 ID:M0NTc3MDI
    >>68 メタルナイトと童貞に関してはもっとシンプルでいいかな
    0
    129. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 00:31:55 ID:kwMjc5MTA
    >>68
    うん、バーサスもこの原作も面白いよ
    0
    135. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 04:53:03 ID:c0NTI3MjA
    >>68
    バーサスは糞面白いだろ、月1だから展開遅く感じるだけで基本数話で次の展開に行ってるからダレてもいないし
    0
    155. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 12:38:27 ID:QxMDc1MDE
    >>135
    向こうはちゃんと担当編集者がついてるってのも強みだろうな
    0
    162. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 23:49:13 ID:Q2MTU2MjU
    >>155
    編集つけない条件を飲んでしまったせいであんな惨状になってしまったからな
    0
    74. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 16:52:28 ID:MyNDY0MTQ
    ガロウって強かったんだな・・・
    0
    75. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 16:53:17 ID:E3MDY0NQ=
    村田叩いてるキモイ奴らのせいで純粋にワンパンマンも楽しめなくなったな
    0
    116. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 20:04:01 ID:k2MTc1ODA
    >>75
    それが嫌ならこんなところに来るなよ笑
    0
    140. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 07:18:44 ID:YzNzE0MDA
    >>75
    作品を楽しむために来ている読者が大半だろ
    一番つまらないのは、そんなところに来て作品批判を展開するそいつらだな
    0
    81. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:31:27 ID:czNzA5NzY
    これ前話のジェノスとイサムで「人間的な感情が戦闘能力的な判断や力そのものを鈍らせてる」でダブらせてるっぽいんだよな。こういうのONE先生は本当に上手い。
    0
    86. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:57:21 ID:gyNDEwNDU
    やっぱボフォイ黒幕かと思ったけどまだ確定はしてないんだよな
    話逸らし続けてるのが気になる
    0
    93. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:22:54 ID:k4NDMzNDg
    ガチでつまんなくて草
    ぐだぐだボフォイとの問答で尺稼いでんじゃねーよ
    こんなんが原作で村田がかわいそうだ
    0
    131. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 00:38:00 ID:kwMjc5MTA
    >>93
    じゃあやめれば?村田は絵だけでも食えるでしょう。わざわざリメイク版を書かなくても
    0
    98. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:29:59 ID:UxNDE2MDk
    絵も下手だし話もつまらないし、これをいまだに持ち上げてる奴らがいるのが驚き
    0
    145. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 11:48:51 ID:M5NDI5MjA
    >>98
    その絵が下手くそで、話がつまらん奴を一番持ち上げたのはお前さんのところの村田ですよ
    面白すぎて続きが待ちきれないとか言ってたぜ?
    0
    150. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 23:23:59 ID:M5NTE0OTA
    >>98
    ONE版のテイストを完全に消し去って絵も綺麗にしたやつがあるのでどうぞそちらをお読みください
    可愛い女キャラもたくさんいるよ!
    もはやワンパンマンとは呼べないけど
    0
    101. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:32:59 ID:I1NDc5NTE
    確かに今回はボフォイとイサムの腹探りがくどい思ったな
    ファンとしては真相とか黒幕とか早く知りたいて思う
    0
    105. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:43:44 ID:UwMjQxMDU
    このONE版も村田版も両方好きって言っちゃいけない雰囲気なんなんだ...
    0
    107. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:57:32 ID:cyNzY0MzE
    >>105
    頭悪い奴が一人で頑張ってるだけだから気にしなくて平気よ
    この書き込みにも絶対レスしてくるぞ。我慢できない馬鹿だからな。
    0
    108. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 19:20:45 ID:QxOTU5Nzk
    >>105
    どっちも面白いでいいと思う
    所詮自分の感想だし。他人にどうこう言われる筋合いもなし
    0
    113. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 19:36:23 ID:M4NzgyNDM
    >>105
    あにまん民があれなだけだからきにすんな
    0
    120. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 22:28:39 ID:Y4NjA1MDI
    >>113
    アレな個人を全体に転嫁するのやめてくれませんかね…
    俺もどっちも楽しんでるんで
    0
    110. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 19:27:13 ID:MwNzEzMTc
    豚神でもネオたち食ってスーツだけ消化するってのはさすがに無理か
    0
    112. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 19:32:10 ID:YwMDM2MTg
    >>110
    神経と接続してるんでなかったっけ
    スーツを安全に外してからじゃないとダメそうだね
    0
    119. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 21:55:14 ID:QxNzE2MDI
    駆動騎士が親機で、ボフォイ博士は最初から人間ではなく子機の1つだったりして
    0
    121. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 23:05:02 ID:I2ODEyNTk
    ねえ正直アマイマスクよりも豚神の方がずっと怪人じゃない?
    見た目じゃなくやってることとかがさ
    0
    123. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 23:16:16 ID:Q2MTEyNjc
    ボフォイ博士からは人間不信を拗らせまくったコミュ障のツンデレ善人の気配がする…
    0
    125. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 23:54:53 ID:g4NDI1NDk
    ブルーが共闘申し込むも断られるのは予想通りだったが協調精神感じられて良かった
    0
    126. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 23:58:20 ID:M1MzYwMjI
    豚神鉄というか非生物まで食えるのかよ。
    0
    133. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 01:49:43 ID:kyNzU5OTA
    童帝の言動は脳波強化キャンディでトんでるだろ
    0
    134. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 02:23:11 ID:E4NTY4MzA
    「お前一人前のヒーローなんだろ?だったらこんなところで油売ってないで表に出て人命救助してこい」
    って聞こえる
    0
    137. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 06:33:03 ID:M1NzU2ODA
    童帝の髪型がだんだんツノ生えてるように見えてきたんだけど大丈夫かこれ…
    0
    141. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 07:21:42 ID:YzNzE0MDA
    >>137
    思い込みや感情の高ぶりで怪人化するような世界だからな
    ボフォイはすでに怪人化してて
    イサムも怪人化しつつあるのかも
    そういや豚神は、もうどう考えても怪人だな、善玉だけど
    0
    142. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 07:27:24 ID:YzNzE0MDA
    チャランコのしょうもないボケに
    突っ込むことなく優しく離脱させようとするシルバーファンク
    たしかにこのコンビは癒されるな
    0
    144. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 08:35:37 ID:Q3Njc1NzA
    誹謗言ってるやつは働いたことないお気楽ニート確定なんだわ
    生み出すことや労働の辛さ知ってれば文句は出ても中傷まで口に出すなんて普通はしないんだからな
    0
    146. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 12:27:35 ID:MwNjc0MzA
    >>144
    中傷してる君が言うと説得力あるな
    0
    147. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 12:47:46 ID:g2NDM0NjA
    イサム君ボフォイに対抗すること優先で都市に住んでる防衛機能たよりの住民をおざなりにしてるのヒーローとして相当不味い思考になってないか?
    0
    167. 名無しのあにまんch 2024年11月02日 13:31:16 ID:U4MDAxNjI
    >>147
    現状証拠も出さずに魔女狩りして自白を強要してもいるので
    ひょっとして怪人になったりするのかな?
    0
    149. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 17:25:22 ID:ExMjA3MzA
    >お前生意気だな
    頭ぶん殴られて意識飛んで別の何かに切り替わった?
    0
    156. 名無しのあにまんch 2024年10月31日 16:14:45 ID:MyODY5NDc
    前の童帝の考察の中にある「人間をやめたか」と「2人で共同開発していたけど危険すぎてそれ以上の開発をやめたAI」がまぁ答えなんだろうね
    0
    163. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 00:04:36 ID:MyOTIyNDM
    これ童帝はネオに操られているだろ
    そんな頭悪かった?って言われてるし
    ジェノスも復讐を上手く利用されてそう
    やっぱりくせーの博士が名前的にも1番怪しい笑
    0
    164. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 07:49:56 ID:kwMzE5NTA
    一歩その頃ジェノスは…。
    「クセーノ博士なんで!?」
    0
    165. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 10:25:59 ID:Y1MjkxODE
    メタルナイトというヒーローネームがそのまま答えでロボットなのかもな
    ボフォイ博士はもういない可能性
    0
    166. 名無しのあにまんch 2024年11月01日 16:18:48 ID:MzNDcwODI
    原作ワンパンマンつまらないって言ってるやつ、普段萌え漫画とかを面白いって言ってそう
    0
    168. 名無しのあにまんch 2024年11月03日 22:09:55 ID:Q2NzM4OTI
    ボフォイ無能説
    隕石が落ちても傍観
    宇宙人が来襲しても傍観
    ヒーロー協会要塞化に失敗
    怪獣教会に潜入するも成果ゼロで破壊
    作品始まって以来実績ゼロだよな?
    明らかに無免ライダーより下位
    0
    169. 名無しのあにまんch 2024年11月03日 22:44:38 ID:IzNzg3NTI
    サムネの落書きうぜえから早く消えろ
    0
    170. 名無しのあにまんch 2024年11月04日 03:57:11 ID:A5NDI5MTI
    ボフォイの発言はとにかく正論だし黒幕だとは思えない
    でも全て自分で解決するために脳を機械化はしてそうで、かといってネオヒーローとは別勢力なんじゃねって気もする

    何よりボフォイがサイタマの戦闘力を把握してないとは思えん
    (機神シリーズは明らかにサイタマのことを舐めてる)
    0
    171. 名無しのあにまんch 2024年11月04日 15:56:34 ID:k4MjI2NzI
    ボフォイ博士がゲームと言っているのが気になる。
    まさかと思うけど、バーサスの遊獄界のトップがボフォイ博士なのか。
    0
    172. 名無しのあにまんch 2024年11月09日 18:50:31 ID:UyNzU3MjE
    152話目来ないね…
    童帝は当初からボフォイに内心期待している(73話)が一向に応えてもらえないどころか黒幕の可能性まで出てきた(145話)ので今回 突撃・ブチギレしてる絵図だよね。
    ボフォイ(仮)に行動を監視・把握されてるのは既知(135話)なのに対策も対抗もできてないのでは完全に劣勢。
    今回の茶番が2人またはどちらかによる演技でした、とか、ボフォイ(仮)が実はまっとうな正義の人でした、というどんでん返しはこれまでの経緯や心の描写的には考えづらそう。
    (黒幕ではなかったとしても、良識から外れた独りよがりな平和を目指している第三勢力なのがせいぜい?)
    目先はボフォイ(仮)が実はボフォイじゃありませんでしたっぽいけど…
    0
    173. 名無しのあにまんch 2024年12月03日 20:03:13 ID:k5NTY2OTk
    ボフォイと駆動騎士は単純な善と悪の対立ではなく異なった正義の対立であって欲しい。
    ボフォイはその圧倒的な論理性と合理性から人類の平和に最速で到達する方法を編み出せるが倫理的や感情的に普通の人には到底受け入れられないものであり、
    だからこそボフォイは他者を排斥してあくまでも自分の信念に基づいて一人で正義を執行することにしたとかであって欲しい。
    駆動騎士もまた正義の人なんだけどボフォイのやり方には反対というか。
    ボフォイの正義vs普通の正義みたいな対立構造で。
    で両方の立場を唯一理解できるのが同じく超天才で良識のあるイサム君とかであったらアツい。
    0
    174. 名無しのあにまんch 2024年12月06日 00:08:15 ID:c4ODE5OTI
    話がややこしすぎてもう頭に入ってこない
    何でもいいからスッキリさせてくれ…更新が決まってるならまだしもかなりの不定期だから尚の事よ
    0

    このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
    コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
    また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
    海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
    また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
    荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります