「スーパー戦隊シリーズ」の50周年記念作となる『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』の放送が、2025年2月16日よりスタートした。第1話「救世主ナンバーワン!」には、先週最終回を迎えたばかりの『爆上戦隊ブンブンジャー』で範道大也/ブンレッドを演じた井内悠陽が登場するという嬉しいサプライズも。まさかのレッドに変身した井内よりコメントが到着した。

1975年に『秘密戦隊ゴレンジャー』がスタートしてから半世紀が経つ2025年、「スーパー戦隊シリーズ」は50周年を迎える。そんな記念すべき年に誕生する新たなスーパー戦隊『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』はその名のとおり、これまでのスーパー戦隊の中でも最高最強の《ナンバーワン》を目指し、子どもたちに圧倒的な人気を誇る動物や恐竜=《獣(けもの・ジュウ)》をモチーフにしたヒーローが活躍する物語を描く。
劇中では、「ゴジュウジャー」たちが悪の軍団から派遣されてくる敵と戦うことになる。それは、あらゆる分野でトップを極めた「ナンバーワン怪人」たちだ。「ゴジュウジャー」はナンバーワン怪人たちと様々な《ナンバーワン対決》を繰り広げ、無情にも争いに巻き込まれてしまった人々を救い出す。
そして、それと並行してポスタービジュアルに散りばめられていた《指輪》=《センタイリング》を巡る戦いもぼっ発する。「指輪を全て集める」戦いに駆り立てられる「ゴジュウジャー」の5人は、指輪を求め競い合うライバル同士でもあるのだ。さらに5人以外にも、歴代レッドの力を持つライバルたちが続々と登場する。

先ほど放送を終えた第1話では、ド迫力のユニバース大戦に始まり、怒とうの展開が繰り広げられた。さらに、先週最終回を迎えたばかりの『爆上戦隊ブンブンジャー』で範道大也/ブンレッドを演じた井内悠陽が登場するという嬉しいサプライズもあった。その井内がクワガタオージャーに変身するという衝撃の展開には、驚いた視聴者も多いのではないでだろうか。サプライズ登場を果たした井内より、堤なつめ/クワガタオージャーを演じた感想が寄せられた。

井内演じるクワガタオージャーが冬野演じるゴジュウウルフに斬りかかるという、まさに“衝撃度ナンバーワン”で幕を閉じた第1話。各種プラットフォームで配信中なので、まだ視聴していない人はもちろん、既に視聴した人もぜひ変身ポーズに注目していま一度チェックしてみよう。

また『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』の放送開始を記念して、第1話「救世主ナンバーワン!」と第2話「ブン捕れお宝!俺の獲物だ(2025年2月23日放送予定)」のオーディオコメンタリーが、東映特撮ファンクラブ(TTFC)にて会員見放題配信されることもわかった。コメンタリーには『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』を生み出した監督の田崎竜太(崎は「たつさき」)、チーフプロデューサーを務める東映の松浦大悟が出演し、ロボ戦やアクションシーンをはじめ、作品随所に散りばめたこだわりポイントをとことん語る。
ユニバース戦士として、第1話に登場したクワガタオージャー。『爆上戦隊ブンブンジャー』で範道大也/ブンレッドを演じた井内悠陽が何故クワガタオージャーに変身したのか、その狙いやいかに。オーディオコメンタリーの第1話は2月16日10時より配信中で、第2話は2月23日10時より配信される予定だ。

さらに、今年で生誕50周年を迎えた『スーパー戦隊シリーズ』の50年の歴史で初めての試みとなる大企画として、「きみが考える『スーパー戦隊』レッド大募集!」が実施される。本企画では、全国のファンが考案したオリジナルの「『スーパー戦隊』レッド」を募集するもの。コンセプトを考える際に、『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』に沿う必要はない。「【スーパー戦隊シリーズ】のヒーローのレッドならなんでもOK!」という自由な発想で生み出されたレッドを募る。
“50 周年記念”ということで、応募者の中から合計“50名”の入賞者を選出し、各種豪華賞品が贈呈される。さらに、最優秀賞である「ナンバーワン賞」に輝いた作品は、実際に『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』の作品内に登場する。「ゴジュウジャー」と“ナンバーワン”を目指してバトルを繰り広げる、“歴代レッドの一員”として作中に登場する予定だ。ぜひ、この機会に『スーパー戦隊シリーズ』50年の歴史の中で“ナンバーワン”だと思うオリジナルの作品を考えてみよう。
「スーパー戦隊シリーズ」の50周年記念作となる『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』は、毎週日曜9時30分より放送中だ。
<以下、コメント全文掲載>
井内悠陽(堤なつめ/クワガタオージャー・役)
――『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』から出演オファーを受けた感想は?
本当に驚きました。最初、「次のスーパー戦隊に出る」と聞いたんですが、“大也として出るのかな?”と思っていたら、ブンレッドでもなく全然違う役と言われて…。どういう役になるのかわからなかったので、ドキドキしていました。
――その後、クワガタオージャーになると聞いていかがでしたか?
衝撃でした! でも、なぜブンレッドではなくてクワガタオージャーなのか、理由を聞いてから台本を読んだので、“こういう見せ方をするためだったのか!”ということが理解できたのと同時に、改めて“頑張らないと!”と思いました。
クワガタオージャーもすごくかっこよくて、子供たちに大人気なので、僕が演じることで“なんか違う”と言われないようにしたいなと思っていました。堤は一見地味な感じなんですが、覚悟を決めてメガネを外したタイミングでカッコよく見えるように、変身シーンも頑張りました!
――変身ポーズをやってみていかがでしたか?
冬野心央くんに見せてあげた…というわけではないんですが(笑)、撮影では僕が一番最初に変身シーンをやったんです。事前に変身アイテムを見せてもらっていたんですが、どういうふうに変身するかはまったく聞いていなかったんですよね。いざ現場に行ってやってみると、「ブンブンジャー」と比べて本当に手数が多かったので、頭をフル回転させて頑張りました! 決まっている動作はあるんですが、そこに至るまでの部分は、僕がどうしたいかを考えながら動きを作ることになったので…大変でした。でも、アクションの多い変身もめちゃくちゃ楽しかったです。
【スーパー戦隊50周年特別企画】きみが考える『スーパー戦隊』レッド大募集!!
【応募スケジュール】
応募受付期間:2025年2月16日(日)10:00 ~ 4月13日(日)23:59
中間発表:2025年4月27日(日)
結果発表:2025年5月18日(日)
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』
【毎週日曜】 午前 9:30~10:00 放送