こ、これは評価がめっちゃ分かれる。
少なくともハッピーでもシュガーでも無い。
人によっては吐き気を催すものでもあるかもしれない。
最後まで徹頭徹尾救われない。
誰も幸せにならない。
当人にとっては救済なのかもしれないが、見ている人は口の中に苦いものでいっぱいになる。
ハッピーエンド至上主義の人は絶対に見てはいけない。
ダークで破滅主義、刹那主義みたいな人はとてもいいかもしれない。
あまり類を見ない珍しい作品。
ハーレムで、俺ツエーで脳死で見れる作品と交互に見ることをお勧めする。
伏線や予感できない展開。
そうくるか…と何度も思わせる。
3話、6話、9話、12話と段階を踏むたび、各キャラの存在感、イメージが違う。すごい。
2期はよっ!!!
フィルも重要なキャラクターになりそうなポジ
あんなんやられたら、イザベラも幸せになってほしいぞい…
まさかのレイの母親、前回の子守唄&鼻歌も伏線やった
あぁ2期めっちゃ気になりまくり!!!
政治色強め。
敵も味方も、まだこれから始まるぞ感。
気が付いたら、1期終わってた。
主人公無双するわけでもなく、ちょっと強い人って感じ。
ただ、あんまりメカはカッコイイって思わなかった。
ビーム兵器が無いのはなぁ。出てほしかった。
物理で殴るガンダムって印象。
武器もダサい。
2期で近代化改修してくれぇ。頼む!
鉄火団もギャラルホルン側も戦死多数。
ざ、最終回って感じ。
マクギリスが想像以上に鬼畜やった。
2期で対決か?
ガエリオ死亡が想像以上に辛い…
ビスケットとといい、今作は好きなキャラが死にすぎる…
仲間の死を乗り越え、鉄火団は最終決戦を勝ち切った。
最終戦は熱かった。
噓ってそういうことか
カルタはネタ枠かと思ってたけど、こうやって退場になってほしくはなかった。
三日月の冷血さ。ビスケットの死からみんなが復讐心にとらわれているようにも見える。
今後が不安すぎる…