2011年針間克己仕事記録
意外と書いた。
論文というよりエッセイみたいなものだけど。
F6:性機能不全
精神科臨床評価マニュアル[改訂版] 臨床精神医学 第39巻増刊号:371-381,2010
http://d.hatena.ne.jp/annojo/20110330#p1
自称性同一性障害と本物をどう見分けるか
精神科,18(3):326-329,2011
http://www.kahyo.com/new-se.html
http://d.hatena.ne.jp/annojo/20110404#p1
性同一性障害関係書類 性同一性障害に関する診断書.
精神科医のためのケースレポート・医療文書の書き方 実例集.中山書店 P351-355, 2011
http://d.hatena.ne.jp/annojo/20110616#p1
- 作者: 山内俊雄,松原三郎
- 出版社/メーカー: 中山書店
- 発売日: 2011/06/16
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
性同一性障害に対するsex reassignment surgery(SRS) 性同一性障害:概念
OGS NOW 7 子宮奇形・腟欠損・外陰異常・性別適合の手術 病態理解と術式まるごとマスター
子宮奇形・腟欠損・外陰異常・性別適合の手術−病態理解と術式まるごとマスター (OGS NOW 7)
- 作者: 竹田省
- 出版社/メーカー: メジカルビュー社
- 発売日: 2011/07/29
- メディア: 単行本
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
メンタルクリニックにおける性同一性障害診療の実際:非定型例の診断・鑑別・治療をめぐって
精神医学 53巻8号:749-753,2011
http://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=33958
http://d.hatena.ne.jp/annojo/20110807#p1
自分の性に違和感がある――――[性同一性障害]…
こころの科学Special Issue 入門 子どもの精神疾患 ――悩みと病気の境界線 .P100-104,日本評論社
http://www.nippyo.co.jp/book/5685.html
http://d.hatena.ne.jp/annojo/20110825#p1
入門子どもの精神疾患―悩みと病気の境界線 (こころの科学増刊)
- 作者: 山登敬之,斎藤環
- 出版社/メーカー: 日本評論社
- 発売日: 2011/08/27
- メディア: ムック
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
性同一性障害の治療と心理職への期待
精神医療の最前線と心理職への期待
http://www.seishinshobo.co.jp/book/b94723.html
P81-101
http://d.hatena.ne.jp/annojo/20111125#p1
- 作者: 野村 俊明,下山 晴彦
- 出版社/メーカー: 誠信書房
- 発売日: 2011/11/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (3件) を見る
性同一性障害者の家族への面接
精神療法 第37巻第6号
特集 家族・夫婦面接をもつことの意義―日常臨床から
http://kongoshuppan.co.jp/seiryo/seiryo.html
P715-717
http://d.hatena.ne.jp/annojo/20111126#p1
季刊セクシュアリティ連載
思春期の性非行・性暴力--精神科医の観点から(11)治療者がおちいりやすい心理状態(2)
Sexuality (49), 136-139, 2011-01
エイデル研究所
思春期の性非行・性暴力--精神科医の観点から(12)治療者に求められるもの
Sexuality (52), 120-123, 2011-07
エイデル研究所
思春期の性非行・性暴力--精神科医の観点から(13)治療者に求められるもの(2)
Sexuality (53), 116-119, 2011-10
エイデル研究所