自分は読んだこと無いので増田に書くが。
Togetter - まとめ「「まおゆう」って何が面白いの?」
上のほうのリンク先のはてブでy_arimが言ってるけど「人生の足しになるから」なんて理由は確かに表現に対する一種の侮辱だよね。
でもどうなんだろう。「役に立つ/立たない」ではなく感想として「この小説のここが面白い」と勧めるのは辛くね?
お笑いでも「今のネタのどこが面白いかというと……」なんて確実に乾風ものじゃん。自分で解説してる内に「あれ、本当にこれって面白いか?」なんてなっちゃったり。
「『どこが面白いのか』を解説すると途端に面白くなくなりそうだから解説できない」心情を表す言葉って無いかしら。略して「どかとない」とか。
「『まおゆう』解説するのは"どかとない"から勘弁してくれ」
「お前、本当にそれ"どかとない"と思ってるのかよ?」
「俺は別に"どかとなく"ないけど」
……俺じゃ「けまらしい」の2匹目の泥鰌は無理か