Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

HTTP/3の解説を書いた (2020/06/01)

@flano_yukiがHTTP/3について書きました。(無料です。

2020年6月時点の内容となっています。概ねQUICやHTTP/3の大枠は固まっており、2021年の内容と照らし合わせても、大きな変更はありません。PDFを下に貼ってあります。


, (宣伝) また、2021年6月にアップデートも含め、WEB+DB PRESS Vol.123に記事を書かせていただいております(有料) gihyo.jp

http3-note

https://github.com/flano-yuki/http3-note にPDFを置きました 公開形式は、そのうちなんとかするかも

内容

  • 1. はじめに(HTTP/3と概要)
    • 1.1 はじめのはじめに
    • 1.2 HTTPのセマンティクスとバージョンの話
    • 1.3 HTTP/3の概要
    • 1.4 HTTP/3 と呼ばれるまでの道のり
    • 1.4.1 Google QUICの実験
    • 1.4.2 HTTP over QUIC、標準化の開始
    • 1.4.3 HTTP/3への改称
    • 1.5 標準化動向を追うために
  • 2 QUICについて
    • 2.1 QUIC、はじめに
    • 2.2 QUICの概要
    • 2.3 QUICコネクションとQUICパケットの基礎
    • 2.4 フレームについて
    • 2.5 ストリームについて
    • 2.6 コネクションの確立
    • 2.7 コネクションのクローズ
    • (TODO) 2.8 負荷分散・トラフィックのオペレーション
    • 2.9 その他 (FEC, Multipath, LB)
    • 2.9.1 Forward Error Correction(FEC)
    • 2.9.2 MP-QUIC
    • (TODO) 2.9.3 QUIC-LB
    • 2.10 応用例
    • TODO
  • 3 HTTP/3について
    • 3.1 HTTP/3のはじめに
    • 3.2 HTTP/3対応の通知とコネクションの開始
    • 3.3 QUICストリームの利用
    • 3.4 HTTP/3 フレーム
    • 3.5 HTTPメッセージの送受信
    • 3.5.1 HTTPメッセージを送るまで
    • 3.5.2 HTTPメッセージの送受信
    • 3.5.3 CONNECTメソッド
    • 3.6 ヘッダ圧縮 QPACK
    • 3.6.1 ハフマン符号
    • 3.6.2 静的テーブル、動的テーブル
    • 3.6.3 ヘッダ表現
    • 3.7 サーバプッシュ
    • 3.8 優先度制御
    • 3.9 コネクションの終了
    • 3.10 拡張性
  • 4 HTTP/3 拡張仕様と応用
    • 4.1 HTTP/3 拡張仕様と応用、はじめに
    • 4.2 HTTP/2の拡張フレーム
    • 4.3 DATAGRAMフレーム
    • 4.4 WebTransport
    • 4.4.1 背景と概要
    • 4.4.2 WebTransport over QUIC
    • (TODO) 4.3.3 WebTransport over HTTP/3
    • (TODO) 4.5 MASQUE
    • (TODO) 4.6 RIPT
    • (TODO) 4.7 HTTP over multicast QUIC