Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2014年1月3日のブックマーク (5件)

  • 米「慰安婦像」撤去求め、ホワイトハウスに請願 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロサンゼルス=水野哲也】米カリフォルニア州グレンデールの公園に韓国系団体が建てたいわゆる従軍慰安婦を象徴する少女像について、テキサス州に住む米国人男性(64)が、ホワイトハウスの請願受け付けを通じ、像の撤去を求める署名集めを行い、署名数が3日までに、受理に必要な10万人を超えた。

    BIFF
    BIFF 2014/01/03
    米国には情報の精査をお願いしてたい。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    BIFF
    BIFF 2014/01/03
    中国が米国に取って代わることはほぼあり得ないですが、シリアでの不手際や、靖国参拝に関して「状況の変化で態度を変えた」と表明してしまう経緯をみれば、現在米国の覇権が劣化中なのは間違いなさそう。
  • 河野洋平氏を国会において証人喚問せよ〜驚異の元旦産経スクープ「河野談話は日韓で合作」 - 木走日記

    謹賀新年、年もよろしくお願いいたします。 さて、「河野談話」全文を外務省公式サイトより改めてご紹介。 なお文中の■で示されてる太字は当ブログが加工している箇所です。 慰安婦関係調査結果発表に関する 河野内閣官房長官談話 平成5年8月4日 いわゆる従軍慰安婦問題については、政府は、一昨年12月より、調査を進めて来たが、今般その結果がまとまったので発表することとした。 今次調査の結果、長期に、かつ広範な地域にわたって慰安所が設置され、数多くの慰安婦が存在したことが認められた。慰安所は、当時の軍当局の■要請により設営されたものであり、慰安所の設置、管理及び慰安婦の移送については、旧日軍が直接あるいは間接にこれに関与した。慰安婦の募集については、軍の■要請を受けた業者が主としてこれに当たったが、その場合も、甘言、強圧による等、人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり、更に、官憲等が直接

    河野洋平氏を国会において証人喚問せよ〜驚異の元旦産経スクープ「河野談話は日韓で合作」 - 木走日記
    BIFF
    BIFF 2014/01/03
    河野談話のこの辺りの経緯については、各国語で公表しておけば良い。事前摺り合わせがあったにせよ河野談話自体が致命的なことを言っているわけではないので中韓の恣意的な引用に釘を差せば十分。
  • 日本ユニセフ協会に関するデマがますますひどくなっていく

    ユニセフ協会に関するデマは、日を追うごとにますますひどくなっていく。 ユニセフ(UNICEF, 国連児童基金)は、その名の通りニューヨークに部を置く国連機関であり、その職員は、国際公務員にあたる。このユニセフの日韓方面の活動を担当するのが、神宮前にあるユニセフ東京事務所。職員(国際公務員)はわずか11名しかいない。 もちろん、たった11名で日韓両国の支援活動を回すことは不可能なので、日韓国、それぞれの協力団体と協定をむすび、提携している。それが高輪に事務所をかまえる日ユニセフ協会と、ソウルの韓国ユニセフ協会。日ユニセフ協会は公益財団法人なので、職員は国際公務員ではなく、団体職員となる。職員数は66名。 日ユニセフ協会(Japan Committee for UNICEF)は、ユニセフ東京事務所から“ユニセフ”と称することを公認された国内唯一の団体であり、日国内の募金事業を

    日本ユニセフ協会に関するデマがますますひどくなっていく
    BIFF
    BIFF 2014/01/03
    既に「ユ偽フ」「ピンはね」などとデマを信じている方の数はかなり減ったでしょう。とはいえデマ飛ばす人達が、ユニセフの表現規制周りの問題をまじめに批判する人にとっては迷惑な存在に違いない。
  • 短編「Junk Head 1」日本語字幕

    twitter:https://twitter.com/yamiken123 ホームページ: http://www.yamiken.com/junkhead

    短編「Junk Head 1」日本語字幕
    BIFF
    BIFF 2014/01/03
    これは労作。センスも良い。