Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2018年5月1日のブックマーク (5件)

  • 朝鮮戦争はいつ終結するのか?「板門店宣言」にある「今年終戦」の謎を解く(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    27日に南北首脳が署名した「板門店宣言」には、朝鮮戦争の終結から平和体制への転換を言及する部分において、一点、不確かな部分がある。「今年」という表現がそれだ。この単語が持つ意味を追った。 「板門店宣言」そして首脳会談の見方4月27日、板門店の南側施設「平和の家」で行われた、11年ぶり通算3度目となる南北首脳会談。 午前9時半、南北分断の象徴・軍事境界線を挟み初めて握手を交わした韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩国務委員長は、午後6時頃、「朝鮮半島の平和と繁栄、統一のための板門店宣言」に署名した。 宣言は、「共同繁栄と自主統一の未来のため南北関係改善と発展」、「戦争の危険を解消するため軍事的な緊張を緩和」、「朝鮮半島の恒久平和体制構築のため南北が協力」の3項目からなる。 内容について、韓国のメディアや専門家の中では、「完全な非核化」という表現が含まれたことや、過去の南北合意に立ち返ることが明

    朝鮮戦争はいつ終結するのか?「板門店宣言」にある「今年終戦」の謎を解く(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    BIFF
    BIFF 2018/05/01
    良記事。とうに開戦していてもおかしくなかったのに、平和的解決の可能性が出てきている。自分には「どうせ」という予断があるけれど、注意して今後を見守りたい。
  • 4千万円の宮内庁オープンカー、走行困難に 使用は2回:朝日新聞デジタル

    28年前、即位後のパレード用に約4千万円で購入したロールスロイス社製のオープンカーが古くなり、走行困難になっていることがわかった。2回しか使われていないが、整備用の部品が手に入らず、宮内庁の車庫に眠ったままという。今回のパレードで新天皇、新皇后を乗せる車をどうするか。経費節減が求められる中、政府関係者は頭を悩ませている。 1990(平成2)年11月12日午後、燕尾(えんび)服とローブデコルテに身を包んだ天皇、皇后両陛下はピカピカの黒いオープンカーに乗り、沿道の人たちに手を振った。昭和天皇の即位の時は馬車だったが、馬は不測の事態で制御困難になるリスクもある。警備上、より安全な車を使うことになり、当時の総理府が購入した。 車はその後、宮内庁の管理下に入り、93年の皇太子ご夫のご成婚パレードでも使われた。だがその後、行事などで用いられたことはない。来年の代替わりで久々の「晴れ舞台」かと思いきや

    4千万円の宮内庁オープンカー、走行困難に 使用は2回:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2018/05/01
    今でも陛下の愛車は健在なのかな。https://www.youtube.com/watch?v=oM_eAjzTXoo
  • 差別デマを拡散する内閣府のプロパガンダ装置 - ロジ・レポート

    みんな覚えているかな? 昨年9月、クラウドワークスというクラウドソーシングサイトで「共産党に票を入れる人は反日」というようなブログ記事を書けば一件につき800円の報酬をもらえる案件が募集されていることが判明して度肝を抜かれたよね。 嫌韓・嫌中・反民進・反日などのニュース・話題を探してきてブログ記事を書けば一件につき50円の報酬をもらえる案件も募集されていた。 特定の民族・国籍の人たちを差別したり特定の政党を誹謗中傷するような文章を書けばお金がもらえるというわけだ。 クラウドワークスだけじゃなくて、ランサーズという同じようなサイトでも「従軍慰安婦は朝日新聞と反日の捏造」、「南京大虐殺は中国のプロパガンダ」といったネトウヨ丸出しのメルマガ記事を書けば一件につき100円の報酬をもらえる案件が募集されていることが明らかになった。その後も類似案件が発掘され、驚きの連続だったよね。 そして今年2月には

    差別デマを拡散する内閣府のプロパガンダ装置 - ロジ・レポート
    BIFF
    BIFF 2018/05/01
    留意事項と併せて担当がこれらの「意見」を「誹謗中傷、差別的な内容」ではないと判断しているのは明白で、コレについては各方面から内閣府に抗議するべきだと思う。
  • きらぼし銀行発足初日、一部取引できず 東京最大の地銀:朝日新聞デジタル

    東京が地盤の東京都民、八千代、新銀行東京の3銀行が合併して1日に発足した「きらぼし銀行」で、初日午前からシステムトラブルが発生し、一部の取引ができなくなった。東京都内最大の地方銀行として合併効果の発揮をねらうが、出だしからつまずいた格好だ。 きらぼし銀によると、旧八千代銀行の一部ATMで振り込みができなくなったり、旧八千代の口座への他の金融機関からの送金が一部でできなくなったりしているという。1日正午現在、トラブルは解消しておらず、同行で復旧を急いでいる。また、この日朝には旧新銀行東京のキャッシュカードを使った取引も一部できない状態だったが、こちらは復旧したという。 きらぼし銀は旧都民の金融機関コードを引き継いだため、旧八千代と旧新銀行東京のシステムは金融機関コードの変更が必要になった。旧都民では障害は起きていないため、これが障害の引き金になった可能性もある。原因やトラブルの規模については

    きらぼし銀行発足初日、一部取引できず 東京最大の地銀:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2018/05/01
    そしていきなりシステムトラブル。。
  • 「きらぼし銀行」スタート 「新銀行東京」の名前消える | NHKニュース

    13年前、東京都の当時の石原知事の肝煎りで開業した「新銀行東京」の名前が姿を消しました。ほかの2つの地方銀行と合併し、1日から「きらぼし銀行」として営業を始めました。 東京・港区の店で開かれた式典では、持ち株会社「東京きらぼしフィナンシャルグループ」の味岡桂三社長が「合併は地銀として存在感を高めていくための通過点だ。地域ナンバーワンの銀行を目指したい」とあいさつしました。 「きらぼし銀行」は総資産がおよそ5兆6000億円で、東京を中心に164の店舗を展開しています。地域の金融機関の経営環境が厳しさを増す中、重複する店舗の統廃合を進め、3100人いる従業員を4年後の2022年度までにおよそ20%減らす一方、中小企業向けの相談業務に力を入れる方針です。 今回の合併によって、平成17年に当時の石原都知事が貸し渋りに苦しむ中小企業の救済を理由に開業し、一時、経営危機に陥った「新銀行東京」の名前が

    「きらぼし銀行」スタート 「新銀行東京」の名前消える | NHKニュース
    BIFF
    BIFF 2018/05/01
    今どき、この名前はないよな。社内公募で候補を上げて役員会で決まったそうだけど。。