Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / www.zukai.pro (5)

  • PayPay「100億円あげちゃうキャンペーン」の獲得単価と、いつ終わるかを推定してみた。 - それ、僕が図解します。

    Yahoo!JAPANとソフトバンクが始めた、リアル店舗サービスPayPayが話題です。 paypay.ne.jp 中でも、100億円をキャッシュバックするキャンペーンが大きく話題になっています。先日、対応店舗であるビックカメラに行ってきたのですが、PayPay決済列にプラカードが出ており、コミケみたいになっていました。 有楽町ビックカメラへPayPayで買い物しにきた ・Apple商品のコーナーが大行列 ・「最後尾プラカード」まで出てる ・家電売り場もすごい行列 ・途中システムトラブル起こるも行列から離脱する人なし これだけの反響だと、100億円の予算消化はすぐに行きそう。 pic.twitter.com/E76FWcJYt2 — 増澤 陸 (@rick08) December 8, 2018 PayPayと「Yahoo!ウォレット」などはどう違うのか? PayPayに登録して、チャージ

    PayPay「100億円あげちゃうキャンペーン」の獲得単価と、いつ終わるかを推定してみた。 - それ、僕が図解します。
    BRITAN
    BRITAN 2018/12/13
  • 日大アメリカンフットボール部が監督の責任を否認する代わりに払わされる代償とは? - それ、僕が図解します。

    昨日、日大アメリカンフットボール部が関学大との試合において起こしてしまった事件について、危機管理の教材として、どこがポイントで、何をすべきだったか?をまとめ、多くの反響をいただきました。 rick08.hatenablog.com そして、昨日の夜、日大側の記者会見があるというので、見てみたのですが、これが中々酷い内容でした。僕が前の記事で、「次に日大が出すべきメッセージはこれだ」と書いた内容はどれ一つとして守られておらず、火に油を注ぐだけじゃとても足りない状況になっています。 もはや、何をやっても無駄で、危機管理の教材にすらならないのですが、なんであんなひどい会見になったのか、分解してみたいと思います。フローチャートにする必要もないのですが、昨日とフォーマットをあわせて書いてみます。 なお、この記事は5月23日夜時点に書いていますので、「明日」というのは5月24日のことです。 以上が、会

    日大アメリカンフットボール部が監督の責任を否認する代わりに払わされる代償とは? - それ、僕が図解します。
    BRITAN
    BRITAN 2018/05/24
    是非もないね…
  • 日本大学アメリカンフットボール部はいつどのタイミングで謝ればよかったのか? - それ、僕が図解します。

    2018年5月6日に行われた、日大学と関西学院大学のアメリカンフットボールの試合において、日大学の選手が相手選手に危険な行為をし、それが故意であって、かつ、監督・コーチによる指示のもとに行われたのではないか?ということで話題です。 日、その当該M選手(以下、この記事では単に「選手」と書きます)が会見を開き、監督・コーチから、相手のQBを負傷退場させるように圧力を受けていたことを告白し、相手選手に謝罪する。という会見が行われました。 今回、日大学、及び同大学のアメリカンフットボール部は、相手への対応、及び広報対応を全面的に間違えていると思います。端的に言うと、嘘・ごまかし・逃亡で乗り切ろうとしているのですが、そのせいで、事柄がどんどん大きくなってしまいました。 メディアも他に大きな話題もないので、毎日執拗に取材し、追いかけています。 事件はまだ収束していないですが、 日大学が初手か

    日本大学アメリカンフットボール部はいつどのタイミングで謝ればよかったのか? - それ、僕が図解します。
    BRITAN
    BRITAN 2018/05/23
    こう見ると日大側がことごとくbadな選択肢を選び続けていることが分かるね。
  • 溺れる前に救う - それ、僕が図解します。

    得意の水泳を生かして、プールの監視員のアルバイトをしていた頃、「水上安全法救助員」の講習を受けました。座学だけではなく、5日間ひたすら泳ぐというガチな講習だった覚えがあります。 監視員といえば、「バチャバチャ溺れてる子供を見つけると、躊躇なくザブーンと飛び込んで、ビシッと救い上げ、プールサイドでオロオロするしかなかった若い母親に引き渡すと、拝むばかりに感謝され『監視員さん、よかったら今晩お事でも。あなたのベッドに溺れたい』」なんてことはありませんでした。 そんな立場から、水の事故への対策を考えたいと思います。 ひとはバチャバチャ溺れない 溺れるというと、こういうイメージですが、実際にはこういう感じにはなりません。どうなるかというと、「スーッ」っと沈んでいくんですね。音もなく。普通に潜って遊んでいるのと、見分けがつかないこともあるぐらいです。 最初に沈む。次に、パニックになる。結果的に手足

    溺れる前に救う - それ、僕が図解します。
    BRITAN
    BRITAN 2014/08/04
    おおw
  • ドラクエ1のiPhoneアプリが無料でもらえる理由が頭良すぎる件 - それ、僕が図解します。

    11月28日午前0時(つまりこのエントリーの3時間後)に、ドラゴンクエストIのiPhoneアプリのダウンロードが開始されます。しかも、通常500円のところ100万ダウンロードまで無料!これはダウンロードするしか無い! ダウンロードはここから。 iPhone iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 ドラゴンクエスト ポータルアプリ Android ドラゴンクエストポータルアプリ - Android Apps on Google Play 日深夜24:00から!iPhone/Android版ドラゴンクエストⅠアプリが無料で100万ダウンロードまで配信されるぞ! しかし、ドラゴンクエストといえば、ファイナルファンタジーシリーズと並んで、スクウェア・エニックスの超巨大看板タイトル。なんでそれを無料でダウンロードさせるんでしょう。 ダウン

    ドラクエ1のiPhoneアプリが無料でもらえる理由が頭良すぎる件 - それ、僕が図解します。
    BRITAN
    BRITAN 2013/11/28
  • 1