Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2007年11月16日のブックマーク (4件)

  • メールは死んだ

    なんだかレニー・クラビッツみたいですが、こんな記事が話題を呼んでいるようです: ■ The Death of E-Mail (Slate) インスタントメッセージ(IM)やSNS、携帯電話の流行によって、いわゆる「Eメール」(PCの前に座ってメールボックスを開く、というイメージですね)によるコミュニケーションというものが若者の間では時代遅れになっているのではないか――メールは「死んだ」のではないか、という内容。同じような話、日では少し前から言われていたことのように感じます。 しかしこの記事では、単に「メールというツールが古くなった」というのではなく、そもそも「メール的なコミュニケーション方法が古くなっているのではないか」という視点が中心となっています。例えば記事内に「友だちを呼んでパーティーを開く」というケースが登場するのですが、新旧の世代でこんな違いが: 【古い世代】 メールを立ち上げ

    Bell000
    Bell000 2007/11/16
  • ベルセルク・三浦建太郎の生き様:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1186586544/ 735 名前:.[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 23:43:09 ID:XYC9Tmwr0 ベルセルク・三浦建太郎コメント 1993年・14号 7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか? 2001年・10号 マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み。 久米島にダイビングの免許を とりにいく。 友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。 2002年・7号 長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。 2002年・21号 2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。 まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。 2004年・23号 俺の休みは2か月に半日。 もう4年も2日続けて休んでない。 そろそろあちこちガタがきてる。 2005年・9号 過労でまた倒れ

  • ENTERキーの壊れたおっさん - やねうらおブログ(移転しました)

    知り合いのおっさんが、ENTERキーを壊した。そのおっさんは、いつも力をこめてENTERキーを押すので、ENTERキーを押すときだけパコン、パコンと高い音が鳴っていた。 なんでも急いで伝票を印刷しなければならないらしく「どないしたらいいですか、助けてください」と私に電話がかかってきた。 「そんなん知らんがな!」と思いながらもキーバインドを変更するフリーソフトを紹介したが、今度はインターネットのつなげ方は娘しかわからないとかぬかしやがる。 「ほんとに面倒くさい人だなぁ」と思いながら、「そしたら、いいですか。ALTキーを押し下げて、押し下げたまま、テンキーで 1 , 3と入力して、そのあとALTキーから指を離してください」と言った。*1 どうやら、そのおっさんはそれで事足りたらしく満足げだった。 というのは、2年ほどの前の話で、最近になって知ったのだが、そのパソコンはいまだにENTERキーが壊

    ENTERキーの壊れたおっさん - やねうらおブログ(移転しました)
  • 淡々とコピペ:2種類のオタク - livedoor Blog(ブログ)

    Bell000
    Bell000 2007/11/16