Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

animalに関するCiboのブックマーク (57)

  • ハシビロコウ祭会場はこちら!:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:46:59.10 ID:H9xvJxVs0 界 : 動物界 Animalia 門 : 脊索動物門 Chordata 亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata 綱 : 鳥綱 Aves 目 : コウノトリ目 Ciconiiformes 科 : ハシビロコウ科 Balaenicipitidae Bonaparte, 1853 属 : Balaeniceps 種 : ハシビロコウ B. rex よう、待たせたなお前ら。 今夜の主役はこの俺だ… 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:54:37.40 ID:iYCJomCe0 待ってました! 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:52:58.76 ID:H9x

    Cibo
    Cibo 2009/02/03
    口元の曲線美が凄く良い。久しぶりにときめいた…。
  • 腹ぺこのシロクマに追いかけられる一部始終

    アラスカの人里離れた村の近くで測量技師の男性がシロクマに追い掛け回された一部始終を撮影した写真の数々。男性は自分の車に戻ってきたところでシロクマと遭遇し、車の周りで追い掛けられます。後ろから追いかけられている光景は危機迫るものがあり非常に迫力があります。 では、男性とシロクマの戦いを見てみましょう。 写真は以下より。 Chilling game of hide and seek with a hungry polar bear | Mail Online 車に戻ってきたところでシロクマと対面。 お互いにらみ合いが続きます。 シロクマが追いかけてきた。 車の周りをぐるぐると追い掛け回されます。 測量士の男性は近くの車に逃げ込み難を逃れたそうです。

    腹ぺこのシロクマに追いかけられる一部始終
    Cibo
    Cibo 2009/01/05
    まさにリアル鬼ごっこ…。
  • シャチから逃げるためにボートに上がり込んできたペンギンのムービー

    人間に敵意をむき出しにして攻撃をしてくることはないものの、海の物連鎖の中では頂点に立つシャチ。魚やイカなどの小さな生物からイルカやクジラなどの巨大生物まで、その補対象は多岐にわたっています。それほど体の大きくないペンギンもその対象の一つで、ムービーの中ではシャチがペンギンをべようとしているのか、それともからかっているのか追い回している様子が見られます。一方のペンギンは逃げるのに必死。逃亡の末に、人間のボートの上が安全だと気付いてひょっこり上がり込んできています。 ムービーの再生は以下から。 LiveLeak.com - Penguin finds safety from Killer Whale’s attack on small boat 遠くからイルカが近づいてくるのかと思ったら… シャチでした。 ボートに上がり込んで助かったペンギン。 ゆっくり去っていくシャチ。 ちなみに、以前

    シャチから逃げるためにボートに上がり込んできたペンギンのムービー
    Cibo
    Cibo 2008/11/25
    そしてハッピーフィートなペンギンの恩返し。
  • ネコがあなたを殺そうとしているサイン - GIGAZINE

    自由気ままに行動して愛らしいネコですが、かわいらしく思えるネコの行動の中には飼い主を殺そうとしている事を表わす行動があるそうです。普通に考えるとツメを出し、キバをむき出しにしている姿を想像してしまいますが、実は普通では気付かないような行動こそ殺そうとしているサインのようです。 では、どのような行動をすると殺そうとしているのか見てみましょう。 How to Tell if Your Cat is Plotting to Kill You http://www.catswhothrowupgrass.com/kill.php ■あなたの上で体をコネコネしている これは愛情の表れのように思うかもしれませんが、弱点を探しています。 ■用トイレの砂を必要以上に掘る これは遺体を埋めるための練習をしているようです。 ■ジーと見てくる 目線をそらすと自分より弱いと考え襲ってくるそうです。 ■動物の死体

    ネコがあなたを殺そうとしているサイン - GIGAZINE
    Cibo
    Cibo 2008/11/14
    人は猫の獲物には大き過ぎますよ。…だからなのか?/「動物の死体~」の画像が、妙に怖い…。
  • ねこずきのひとへ。ねこはこういういきものです。ねこぎらいのひとへ。ねこはこういういきものです。

    ねこに、ほんきで爪をたてられたことはありますか? ねこに、ほんきで噛まれたことはありますか? ねこから、ノミをうつされたことはありますか? ねこに、毛をさかだてて威嚇されたことはありますか? ねこがあなたの枕元においた、首だけになったトカゲをかたづけたことはありますか? ねこが血まみれでかえってきて、そとに落ちているバラバラになったハトをかたづけたことはありますか? ねこの尿を、かたづけたことはありますか? ねこの糞(固形)を、かたづけたことはありますか? ねこの糞(下痢)を、かたづけたことはありますか? ねこのからまった毛を、ハサミとブラシでほぐしたことはありますか? ねこが花びんの水をのもうとして失敗し、お気に入りのすべてのものを水びたしにしたことはありますか? ねこが鉢うえの観葉植物をたべようとして、部屋をどろまみれにしたことはありますか? ねこのにおいが家と服とにんげんのすべてに染

    ねこずきのひとへ。ねこはこういういきものです。ねこぎらいのひとへ。ねこはこういういきものです。
    Cibo
    Cibo 2008/11/04
    猫。/犬にしろ猫にしろ、動物に幻想を抱いている人は存外に多い。動画を見て愛でている内はいいけれども、そういう幻想を持ったまま過度に癒しを求めて飼いはじめ、不幸になったケースは何度か見た。
  • 海面を幻想的に埋めつくす黄金のエイの大移動 : らばQ

    海面を幻想的に埋めつくす黄金のエイの大移動 水面に枯葉が散っているようなこの画像、金色のエイの大群だそうです。 数千匹ものエイが年に2度行うという大移動に、メキシコ湾でアマチュアのカメラマンが遭遇したそうです。 Telegraphによると、アマチュアカメラマンのSandra Critelliさんが、ジンベイザメを探しているときに、偶然このスペクタクルな場面に出会いました。 エイの群れは波の下を滑走するように静かに移動し、ユカタン半島の北端に広がる青い海を金色に染め上げたのです。 (photos credit: Sandra Critelli / Barcroft Media) 非現実的な光景で、とても口では説明できないと彼女は言っています。 囲まれたときには、群れの端が見えなかったそうです。 (photos credit: Sandra Critelli / Barcroft Media)

    海面を幻想的に埋めつくす黄金のエイの大移動 : らばQ
    Cibo
    Cibo 2008/06/25
    凄いんですが、以前ジャンプしたエイと衝突したなんて事故も有りましたし、ちょっと怖い気も…w
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080624-00000018-san-l05

    Cibo
    Cibo 2008/06/24
    確かに、高齢者の方に大型犬の飼育は厳しいでしょうね…。ウチの愛犬も大型犬ですが、普段あまり走らなくても、気になったものが現れた時は中々に御し難い力で以ってのしのしと歩いてくれますorz
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080607-00000029-mai-soci

    Cibo
    Cibo 2008/06/07
    まあ、幾ら可愛くても猛獣は猛獣ですからね。どんなミス、或いは偶然で起きた事だとしても、もっと危機管理を徹底すべきでは。/何れにせよ、このトラは処分されるんでしょう。
  • Fail Dogs

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071119-00000550-reu-ent

  • 集団で知恵を使って捕食するザトウクジラのものすごいムービー - GIGAZINE

    ザトウクジラの知恵を使った捕シーンです。魚の大群の周りを円状に空気のバリアで囲って逃げないように確保し、その魚の大群を根こそぎ口の中に入れています。とにかく、途方もない大漢なのがよくわかります。 詳細とムービーは、以下から。集団で捕する様子がわかりやすく説明されています。 YouTube - Humpback Whale: Hunting Technique 魚の群れが鯨の口の中に入っていくのがよくわかります。漁師もびっくりです。 YouTube - Humpback Whale Bubble Net Feeding 2 ホエールウォッチング船から撮影。観客がかなり興奮しています。 YouTube - Humpback Whales Feeding Off Cape Cod こんな感じで海面まで上昇し魚を捕 口のドアップ。約1トンの海水と多量の魚を一度に口に入れることができるようで

    集団で知恵を使って捕食するザトウクジラのものすごいムービー - GIGAZINE
  • http://www.asahi.com/national/update/1114/SEB200711140006.html

  • 世界中にいろいろな損害を与えている侵入生物5種 - GIGAZINE

    もともと生息した地域から別の地域に運ばれ、そこでも定着した生物種を「侵入生物(Invasice Species)」と呼ぶそうです。侵入生物はもとからいた生物に影響を与えることが多く、たとえば日では、ブラックバスやブルーギルなどの外来種が在来種減少の一因になっていたり、ハブ退治のために導入したマングースが希少種のアマミノクロウサギを捕する害獣となったりしています。 今回はそんな侵入生物の中でも他の種を危機に追い込むようなものを紹介します。 詳細は以下の通り。 The 5 Worst Invasive Species in the World ◆野生のブタ 家畜として世界中に広まったブタは植物を根こそぎべてしまうため、他の草動物に影響を与えたり、耕地を荒らしたりして年間何百万ドルもの損害を与えたりします。また、固有種に大きなダメージを与えることもあり、たとえば、ガラパゴス諸島のサンチャ

    世界中にいろいろな損害を与えている侵入生物5種 - GIGAZINE
  • http://mainichi.jp/select/science/news/20071109k0000m040134000c.html

  • ネコを怖がらない! マウス - MSN産経ニュース

    哺乳(ほにゅう)類が天敵のにおいを怖がるのは危険な目に遭って学習した結果ではなく、生まれながらに嗅覚(きゅうかく)に備わった神経回路の働きによるものであることを東京大の坂野仁教授や小早川高・特任助教らの研究チームがマウスの実験で発見、8日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。 この回路を壊したマウスは、ネコやキツネのにおいを識別しても怖がらず、逃げ出さなかった。 また、こうしたにおいによる危険の判断は、大脳の高次機能を担う領域ではなく、鼻の奥の細胞からにおいの情報を最初に受け取る「嗅球」と呼ばれる低次の部分で行われていることも判明。外界の情報を処理する脳神経回路の構造解明に役立つ成果だという。 チームは独自に開発した遺伝子操作の手法で、嗅球の一部の機能を失わせたマウスをつくった。腐ったべ物や天敵のキツネのにおいをかがせると、正常なマウスはにおいから逃げたり、すくんだりしたが、遺伝子操作

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000055-kyt-l25

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200711051812&page=2

  • http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY200711010342.html

  • http://www.asahi.com/science/update/1029/TKY200710290036.html

  • ゆきむし飛んだ、冬はもうすぐ - OhmyNews:オーマイニュース

    ゆきむし飛んだ、冬はもうすぐ 正体はロマンチックなアブラムシ 山口 真佐美(2007-10-27 17:00) ゆきむし(雪虫)をご存知ですか? 10月の終わり頃、ふわふわの白い衣を身にまとって、いっせいに飛び始める小さな虫のことです。 北国ではこのゆきむしが飛び始めると、「もうすぐ雪が降る」と冬支度を急ぎます。 これが“ゆきむし”です(撮影:山口真佐美) ゆきむしの正体はタマワタムシ科アブラムシです。北海道でふわふわ飛んでいるのは、主に若いトドマツの害虫トドノネオオワタムシだそうです。 害虫ではあるけれど、その姿は愛らしく、初めてみる人は、たいてい物の雪と見間違えます。ゆきむしは飛ぶ力が弱いので空気の流れにより、ふわふわと雪が舞うように飛びます。あまりに綺麗なので、つい触ってみたくなりますが、この白い綿状のモノの成分は、蝋なので、はかなげにみえて、ぺたっとくっつき白く跡が残