現地時間10月19日にフランスで行われた劇場版魔法少女まどか☆マギカのプレミア試写会の様子を、Krakenaさん(@Krakena_01)が詳細にレポしていたのをまとめました。 日本とフランスでの作品の捉え方の違い、上映中の態度の違い、宗教観の違いなど文化の差がよく表れた上映会だったみたいです。 作品の展開に沿ってのレポなので、ある程度作品の流れを知っているとより楽しめると思います。 ネタバレ云々は自己責任で。 続きを読む
「だれでも編集可」にしたので修正していただくか、別にまとめてを作ってもらったほうがよいかもしれません。ずさんなまとめを作ってしまい大変申し訳ありません。 (参考)crowserpent氏から教えていただきました。本来は最低限このあたりのベースを踏まえてまとめるべきなんだと思いますが、今回はそれができていません。お許し下さい 続きを読む
キール @kir_imperial 昨日のコレ http://t.co/qQYZPRbh の続きみたいになっちゃうが、@amamako さんがブログで「反論提示して、議論しましょうよ」って言ってるから、ちょっとやってみるか。 2012-10-10 18:57:01 キール @kir_imperial まず @amamako さんは、「まどマギはガキに勧めたい映画じゃない、まどマギは間違ったメッセージを発している」って事をたぶん言ってる訳だが、確かにガキんちょに好き好んで見せる作品じゃないってのは、そうなんだが「間違ったメッセージ」云々ってのに、私は異論があるのよね。 2012-10-10 19:01:09 キール @kir_imperial 彼が「間違ったメッセージ」としてる論拠の一つとして、さやかちゃんの戦いが醜く、悲惨な結末にってる。つまり「自分の為に戦ったから」あーなってってのをあげ
やら管 @yarare_kanrinin 『まどか☆マギカ』 虚淵玄による物語の始まり0稿を含め、アニメでは語られない少女達の物語に触れる本がでるよー http://t.co/IdfZhUX4 via @yarare_kanrinin 虚淵玄 @Butch_Gen うーん、なんか0稿という言葉が多大な誤解を招いてる節があるんで説明しとこう。「~稿」というのは「~回目の脚本会議に提出した脚本」という意味。つまり0稿とは会議未提出の草稿のこと。こいつをまず自己採点で駄目なとこ修正したり、尺に合わせてシーン削ったりして初稿にして提出したわけ。 虚淵玄 @Butch_Gen で、あっちこっちで喋ってる通り、まどマギは初稿がつるつる通っちゃって微調整だけで決定稿になっちゃったんで、ぶっちゃけ皆さんが本放送で見た内容と大して変わらない。せいぜい尺の都合で欠落したシーンが数場面あるぐらいだが、それだって
小池一夫 @koikekazuo 「まどかマギカ」を12話分入手した。後でじっくりと観よう。よくわからないところがあった。暁美ほむらとキュゥべえの関係など。暁美ほむらが何度も時空を超えて鹿目まどかを救いにくるキャラクターだとは思わなかったなあ。(小池一夫) http://bit.ly/hT6XW0
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota 朝日夕刊に『まどマギ』評載りました。原稿中で「ゲームやSFの文脈で読むのが正統」と書いたのは、(多少なりとも面識があるので書いちゃうと)@MAEZIMAS @maeQ @naoya_fujitaさんたちの評を読みたいという気持ちの現れなのでした。(無茶ぶり #Fb 2011-05-07 23:08:39 藤田直哉@『現代ネット政治=文化論』7月刊行予定 @naoya_fujita @fujitsuryota リプライありがとうございます。『まどマギ』評は、もう少ししたらまとめてどこかに感想を書こうかと思っているので、しばらくお待ちください。せっかくリクエストいただいたので、原稿を拝読させていただいて、応答してみたいと思います。 2011-05-08 03:30:09
泉信行 @izumino 「ファンタジー(メルヒェン)としての抽象化」がうまくいっているかというと、けっして成功してはいないし雑ではないか、という印象はぼくは変わらないんですよね。そう「読み解く」ことは不可能でないにしても #madoka_magica 2011-04-26 07:41:39 泉信行 @izumino このポストに集約されるけど、表現があいまいすぎる作品は「作品の良し悪しは別として受け手同士の語り合いを困難にする」から好ましくない、という考えが強いのです Twitter / 魔法少女システムの仕組みがあいまい(複雑)なおかげで ... http://bit.ly/g2H3eA 2011-04-26 07:49:31 泉信行 @izumino いわゆる「お伽話」として親切に解釈しようとしてたのは田中ユタカ先生くらいだった。あのSFを寓話に読み替えるのは、正直いえば強引にならざ
Ernest Croft @middlander http://bit.ly/gnMFdh こちらの考察をうけて、このところずっとマミさんのことを考えていた。ひとまとまりしたので、ここでぼくなりのマミさん考を述べておきたい。なんとなれば、目を閉じて真っ先に思い浮かぶ魔法少女といえば、ぼくにとってはマミさんであるので。 2011-04-27 22:22:57 Ernest Croft @middlander 象徴という観点から言えば、マミさんは「旧来的な魔法少女」の象徴である。変身ポーズ、多彩な技、必殺技といった要素に見られるように、彼女はこの作品で唯一「ファンタジックな魔法少女」を体現している。マミさんは可憐だ。 2011-04-27 22:24:19
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く