Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / www.watto.nagoya (45)

  • かかりつけの眼科医院で視野検査を受けてきた - 🍉しいたげられたしいたけ

    今回の拙エントリーの結論を先に言ってしまうとタイトルに掲げた通りで「かかりつけの眼科医院で視野検査を受けてきた」というのと、あとは「異状なかった」の一言二言で終わりである。 いつもなら小ネタ集にするところだが、今回は併せるべきネタがなかった。 昨日付け拙エントリー に書いた高齢の身内には、アノミーというよりセルフネグレクトの傾向を強く感じている。両者は同根かも知れない。視力の減衰に関しては眼科医にかかるたびに手術を勧められるが、断っているとの由であった。天気予報などでテレビに映る文字が読みたくなると、立ち上がって画面のすぐそばまで移動したりしている。だが手術ともなると、他人が無理強いするわけにはいくまい。ましてや患部は目だ。人の意志に任せるしかあるまい。 私自身に関して言えば、前回2年前の運転免許更新用にメガネ新調のため市内の眼科医院に行ったことがきっかけで、緑内障予防の点眼薬を出しても

    かかりつけの眼科医院で視野検査を受けてきた - 🍉しいたげられたしいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2023/09/16
    目玉縦斬スキャナーの普及で視野欠損前に点眼薬はじめられるから〜と、眼科で激推されて定期的に受けてるが、毎回何でまだ欠損しないんですかとお小言を頂戴している 予防薬はいいな 今度聞いてみよう
  • あまり自信ないまま言うのだが霊感商法への対抗方法として伝統宗教にある程度の力があるのではないか(その3) - 🍉しいたげられたしいたけ

    なかなか手がつかないと言いながら、書き始めてみると今度はいくらでも書けてしまいそうでキリがない。 もし知識がなかった人が 前回の拙記事 を読まれたら、どんな感想を抱かれただろう?「信じられない」「荒唐無稽」といったところだろうか? 浄土三部経は今も昔も浄土教(浄土宗、浄土真宗、時宗など)の根経典で法要では欠かさず読誦されつづけているが、門信徒向けの法話で話題にされることがあまりないのは、もちろん世襲の僧職者の不勉強といった問題もあるだろうが「話しても信じてもらえない」という経験則の積み重ねのようなことがあったかも知れない。 いちおう弁護のようなことを試みると、古代インド哲学では「無限」に対する問いがしばしば語られる。「もし死後に無限の生命があったら?」という設定は、いろんな仏典に現れる。 この手の哲学的問題は、カルトの話題を離れて、やっかいでもどこかで向き合っておかなければならないように

    あまり自信ないまま言うのだが霊感商法への対抗方法として伝統宗教にある程度の力があるのではないか(その3) - 🍉しいたげられたしいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/08/21
    浄土教の絶大な影響力は平等院鳳凰堂とか平泉とかで堪能できる、はずなんだが、VRとかで体感させてもらわないと現代人には理解されないのかも。リアルに浄土の世界を実現したんだからあたまおかしい。
  • バートランド・ラッセルと東浩紀氏 - 🍉しいたげられたしいたけ

    書きたかったことはピンポイントだが、ブックマークコメント100字やツイッター140字の制限には収まらなかったので、自ブログにまとめる。 問題の背景は あままこ(id:amamako)さんのエントリーにソースが追跡できる形でまとめられているので、ブログカードで紹介させていただきます。 amamako.hateblo.jp 東浩紀 氏のnoteによる弁明で、とても気になる部分があった。 note.com ぼくはそもそも、統一教会がカルトであるかどうかを判断する立場にありません。 英国の数学者、哲学者、社会活動家であるバートランド・ラッセルは「私には民主主義がナチズムより優れていることを証明できない」という有名な言葉を残している。 だがラッセルがナチズムを擁護したことは絶無である。それどころか反ナチズムの筋金入り闘士であったことは、ウィキペディアをチラ見しただけでもわかるのではないだろうか。 j

    バートランド・ラッセルと東浩紀氏 - 🍉しいたげられたしいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/07/15
    「筋金入りの唐詩」でマッチョ李白VSムキムキ杜甫のドリームマッチを連想して何もかもどうでもよくなった。/ブコメページの要約を見た。本文は修正済みだった。
  • エヴァンゲリオンの新作は旧劇場版を超えられないんじゃないかと考える理由 - 🍉しいたげられたしいたけ

    金曜ロードショーで1月15日から「3週連続 エヴァンゲリオン」というのをやっている。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版は去年の8月にNHK総合で地上波放送をやったばっかりじゃなかったかと思うのだが、新作映画のプロモーション企画であろう。肝心のその新作が公開再延期になってしまったことは、ネットではわりと話題になっていたようだが。 www.khara.co.jp 表記がややこしいな。エントリーでは「エヴァンゲリオン」に統一させていただく。 新劇場版は「序」「破」「Q」とも二度以上観ている。地上波ばっかりだけど。 個人的感想としては「序」がいちばんよかったと感じ、だんだん満足度が低下していった。特に「Q」に関しては、NHK鑑賞後… そうか、Qって、 セリフが聞き取りづらい 絵が見づらい ストーリーがわかりづらい のだ! — しいたけ@しいたげられた (@wtnb4950) 2020年8月28日 などと

    エヴァンゲリオンの新作は旧劇場版を超えられないんじゃないかと考える理由 - 🍉しいたげられたしいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2021/01/17
    「百鬼夜行抄」のようなものだと思う。そういうものだ。
  • 「GoToトラベル」が実質的に富裕層への再分配のようになっている件 - 🍉しいたげられたしいたけ

    うちのブログではGoToキャンペーンに対する悪口をすでにさんざん言っているのに、まだ足りないのかと言われるかも知れないが、まだ足りない。 悪口というより、脱力感のようなものを覚える機会が相次いだ。 実家に、身内がよく使う旅行代理店から、ダイレクトメールが届くようになった。 以前はひんぱんに届いていたのだが、コロナ禍の影響で一時期めっきり減っていたのだ。 見せてもらった。 厚みは以前に比べてずいぶん薄くなっていた。 ページをめくって「あ、なるほど!」と思った。高級プラン集のようになっていたのだ。 一例として、有名ホテルや有名旅館に一泊5万3~4千円、キャンペーン適用で負担額4万5~6千円だったかな。それに何千円かのクーポン券による還元が加わる。 それよりも、ページの配色が以前の高級プランのページのものになっていたのが印象的だった。以前であれば、高級プランと一般向けお値打ちプランが別の冊子にな

    「GoToトラベル」が実質的に富裕層への再分配のようになっている件 - 🍉しいたげられたしいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/09/12
    旅行ゆきたーい、温泉でおいしいものいただいてまったりしたーい、なんにもしないでゴロゴロしたーい。旅行、イイワネー。
  • Wikipedia"「白い象」はなぜ厄介か?" - 🍉しいたげられたしいたけ

    わざわざ自ブログにエントリーを立てるまでもなく、ウィキペディアの項目へのリンクを貼れば済むことではあったのだが… タイの王は昔、自分の嫌いな家臣に白い象を贈った。贈られたほうは、白い象など珍しいもので、しかも王から贈られたものだからまさか捨ててしまうわけにもいかない。すなわち、森の中に逃がしたり、あるいは殺したりは絶対にできない。ところが象だから大らいであるため莫大な金がかかり、しかも物を踏みつぶすので、家の中が目茶苦茶になるが、それでも捨てることもできず、その家臣はほとほと困ってしまう…というものである[2]。 "「白い象」はなぜ厄介か? - Wikipedia" より [2] というのは脚注で、クリックすると ”語学春秋社「早わかり 英熟語」110頁 初版1996年 宮崎尊” と表示される。学習参考書のようだ。 思えば私も英語の "white elephant" という熟語は、受験勉

    Wikipedia"「白い象」はなぜ厄介か?" - 🍉しいたげられたしいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/05/27
    象がちっさいのか、像がでかいのか。サイズ感がわからない。
  • 「子ども用車いすマーク」(バギーマーク)を今回の期間限定アイコンにお借りします - しいたげられたしいたけ

    ときどきやる期間限定アイコンネタです。前回はこちらでした。 www.watto.nagoya 今回のきっかけは、「はてなー」でもあるツイッターFFさんの Yuki Kokubo(id:fellfield)さんと だりあ(id:ry6jf8kc)さんが、こんなリツイートをなさっていたことでした。引用失礼します。 おお、石井マークさん(会社名)の聴覚過敏ステッカーだ。 / ““私を知って” “マークで知って” | NHKニュース” https://t.co/N2rRkJPc1p — Yuki Kokubo (@insulmonto) October 13, 2018 “私を知って” “マークで知って” | NHKニュース https://t.co/R4CyFc8an0 もっと広まってほしいな☺️ わたしも光と音、苦手なので。結構誤解されて悲しい気持ちになること多い。 — だりあ@海に潜るブロガ

    「子ども用車いすマーク」(バギーマーク)を今回の期間限定アイコンにお借りします - しいたげられたしいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2018/10/16
    色がしいたけ系で拡大してやっと限定アイコンとわかった。子ども用車椅子、見分けつかないのか。意外だ。マークもいいけど、もっとガンダムみたいなイカしたデザインでアピールしてほしいかも。
  • webマンガ新嶋アイコ著『ビーストハンター』全60P怒涛の完結 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    応援のつもりで勝手にまとめリンク集にしました。怒られたら消します。 www.mangaenikki.com www.mangaenikki.com www.mangaenikki.com www.mangaenikki.com www.mangaenikki.com www.mangaenikki.com www.mangaenikki.com www.mangaenikki.com スポンサーリンク

    webマンガ新嶋アイコ著『ビーストハンター』全60P怒涛の完結 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2018/07/14
    読みました。まとめて頂いてなければ最後まで読めなかっただろうな。ブログの構造的に間に他の記事が入ると続き物を追うのは難しい。
  • 『火垂るの墓』、『平成狸合戦ぽんぽこ』、『かぐや姫の物語』に描かれた高畑勲の「来迎」 - 🍉しいたげられたしいたけ

    今回は、ちょっと縁起のよろしくない話が出てきますので、ご承知おきください。 多くの人に、読者登録していただいたり言及をいただいたりして、感謝しています。しかし、どうしても私の方から言及できるのは、ごく一部の方になります。しかも同じ方ばかりに偏る傾向があります。申し訳なく存じます。 おおた(id:ohtanoblog)さんに言及するのは、確か三度目のはずです。『アナと雪の女王』の感想記事に乗っかって「ハンス王子いい奴説」というのを無理筋主張したときと、『崖の上のポニョ』の感想ツイートに乗っかって「ポニョは最初から人間の女の子説」を展開したとき以来です。 いずれも感性豊かで繊細な おおた さんの感想をブチ壊しているだけじゃないか、あたかも他人が鋭利な小刀で精密な仏像を彫ろうとしているところにやって来て、場違いにも「そうじゃないだろう」と円空仏を刻むようなナタをぶっ込む行為をやっているのに等しく

    『火垂るの墓』、『平成狸合戦ぽんぽこ』、『かぐや姫の物語』に描かれた高畑勲の「来迎」 - 🍉しいたげられたしいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2018/05/24
    「かぐや姫の物語」の来迎図は東福寺三門上層の天人図の解説を思い出して、ならば姫は姫じゃないのでは疑惑に捕われてしまい困惑した。目指した高みは平等院鳳凰堂かもしれないが到達し得ているのだろうか。
  • サラダ(id:saradakun)さんから教えていただいた「こだわり酵母塩バターパン」を期間限定アイコンに - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回の期間限定アイコンネタは、こちらでした。 watto.hatenablog.com しいたけアイコン情報は、さまざまな方からいただき、感謝しています。 しかし、いつも期間限定アイコンとして装着できるわけではありません。すみません。 「はてな匿名ダイアリー」(通称 “増田” )より、次のような情報をいただきました。ありがとうございます。 anond.hatelabo.jp デレステの 大原みちる ちゃんというキャラは、最上位レア衣装の帽子が しいたけ とのことでした。 検索すると、この 大原みちる ちゃんは面いならぬパンいという特徴づけらしく、コスチュームはどれもパンがモチーフらしいです。画像は、ツイッターですが あくまき@1_qms さんという方がアップされていました。FF 外から引用失礼します。 SSR大原みちるちゃん 耳飾りまで徹底してパンであることを確認🍞#デレステ #大原

    サラダ(id:saradakun)さんから教えていただいた「こだわり酵母塩バターパン」を期間限定アイコンに - 🍉しいたげられたしいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2018/05/24
    パンのアイコンとか誰だろうと思ったが十字の切れ目でピンときた。
  • 京都府宮津市「つかずの鐘」の物語が韓国慶州「エミレの鐘」のそれにそっくりな件 - しいたげられた🍄しいたけ

    物語の相似や古形を見つけると、保存したくなる性癖がある。ただし今回のものは、読んで楽しいものじゃないです。 京都府宮津市の古刹成相寺〔なりあいじ〕の梵鐘に、こんな物語が伝わっている。 つかずの鐘 京都府の民話 <福娘童話集 きょうの百物語> 長い話ではないので、正確なところはリンク先を読んでもらった方がいいが、ざっとあらすじを紹介すると、次のような感じだ。 *       *       * 戦乱で毀損されてしまった成相寺の梵鐘を再鋳するために、村人から寄進を募ることになった。だが村はずれに住む両親と赤子の三人家族は、あまりにも貧しくて一文の銭も出すことができなかった。寄付を集めにきた寺男がそれをなじると、女房は「そんなに言うなら私たちの命より大事なこの赤ん坊を持って行ってもらうしかありません」と答えた。 鐘の鋳造は難行し、三度まで再鋳造を行うはめになった。その三回目の鋳造の折、貧しい夫婦

    京都府宮津市「つかずの鐘」の物語が韓国慶州「エミレの鐘」のそれにそっくりな件 - しいたげられた🍄しいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2018/04/27
    「日本霊異記」に登場する寺院と似た名称だからという理由だけでエンもユカリもない関東の某寺が江戸時代に、由緒正しき説話の舞台はウチです、ココよココと信仰を集めるネタとした話は好き。
  • 本人に知らせず録音・録画することは犯罪ではないし録音・録画したデータには証拠能力があることについて - 🍉しいたげられたしいたけ

    自民党の下村元文科相が22日の講演会で、「隠しテープで撮っておいて、テレビ局の人が週刊誌に売るってこと自体がある意味で犯罪だと思う」と述べ、その後撤回、謝罪したという記事に対して、私がつけたブックマークコメントに、多数の「はてなスター」をいただきました。ありがとうございました。 こちらと… 自民・下村氏「週刊誌に売ること自体がある意味で犯罪」:朝日新聞デジタル 隠しテープ(ボイスレコーダー?)で撮(録?)ることも、それを第三者に渡すことも、犯罪ではありません。もし犯罪だったら、防犯カメラやドラレコの設置も、その記録を警備会社や保険会社が見ることもできない! 2018/04/23 21:08 b.hatena.ne.jp こちらです。 下村元文科相が発言を撤回し謝罪 - 共同通信 念のためこちらにも。人に知らせず録音することも、それを第三者に渡すことも、犯罪ではありません。もし犯罪だったら

    本人に知らせず録音・録画することは犯罪ではないし録音・録画したデータには証拠能力があることについて - 🍉しいたげられたしいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2018/04/27
    レコーダーを事前に動作させたままで「メモを取ります」と告げて了承をいただき、おもむろにメモ帳とペンを取り出す作戦はどうだろう。それはそれとして、最近はどこの問合せ窓口も録音するぞゴラァ宣言される。
  • 裁量労働制(別名 “働かせ放題法案” )反対の意思表示のためスタンディングをハシゴしてきた - しいたげられた🍄しいたけ

    ごく狭いネット巡回範囲の感想だが、ここのところ裁量労働制(別名 “働かせ放題法案” )に対する「両論併記」「自称中立」「どっちもどっち」的な記事が目立つようになってきた気がする。 全部に目を通したわけじゃないけど、当然ながら法案を推進する側の言い分は、うまくできていると感じる。「裁量労働制が適用されるのは一部の職種だけ」「残業時間の上限制限とセット」云々。それだけを取り出して見たら、反対しにくい。だが実際の運用はどうなるの、というのが疑問なのだ。 私はどうも網羅的な記事を書くのが苦手らしい。関連記事をブックマークしながら集めたら、かなりの数になって、まとめるのにとてつもなく時間がかかりそうに感じた。目下ホッテントリになっている日経の記事を一つだけリンクする。 www.nikkei.com ログイン要な部分から、一部引用。 「裁量労働や脱時間給制が削除されて他だけ残ったら最悪だ」(経済団体幹

    裁量労働制(別名 “働かせ放題法案” )反対の意思表示のためスタンディングをハシゴしてきた - しいたげられた🍄しいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2018/02/26
    ホワイトカラーエグゼンプションに似ている。
  • 改正労働契約法に起因する「5年雇い止め」撤回に関して意外にも(?)地域労組が健闘しているらしい - しいたげられた🍄しいたけ

    ホッテントリや人気ブログを勝手にマクラに使わせてもらって自分の記事を書くことが多いが、なぜか フミコフミオ (id:Delete_All)さんのブログは、ずっと拝読しているにもかかわらず、これまで使ったことがなかった。言及、失礼します。 delete-all.hatenablog.com 改正労働契約法の18条は、5年を超えて有期雇用を繰り返している労働者は人が申し入れれば無期雇用に転換できる、というルールを定めている。ただし条文には「無期労働契約」と書いてあるだけで、正社員に転換とはどこにも謳われていない。だが自分は正社員になれたと信じて疑わない元同僚氏の話である。 実際の運用で、無期雇用と正社員が同じなのか違うのか、違うとしたらどのように違うのか、私にはわからない。おそらくこれから運用経験が積み重ねられるのだろう。それでも私個人の感想としては、どのような形であれ無期転換はよかったんじ

    改正労働契約法に起因する「5年雇い止め」撤回に関して意外にも(?)地域労組が健闘しているらしい - しいたげられた🍄しいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2018/02/24
    教科書から士農工商は消えつつあると聞くが、20世紀後半に普及した「正社員」とそれ以外という身分制度が、21世紀初頭には法制度的に確立されましたなどと習ったりする未来が待っているのか?
  • お百度参り二社め(60/100) - しいたげられた🍄しいたけ

    前回のエントリー に、今回お参りしている神社のある形のよい小高い丘には、名前がないらしい旨を書いた。あれから地元の知人二、三人に「丘の名前を知りませんか?」と尋ねてみたら、みな知らないとのことだった。 それでふと思いついた。ひょっとしたらこのあたりは、もとはなだらかに広い丘陵地で、そこが宅地として開発が進み、神社の周囲の杜だけが取り残されたため、結果としてここだけが丘のように見えるようになったのではないかという仮説を立ててみた。 上掲写真からも、なんかそんなふうに見えませんか? またしても連想したのは、京都市の事情だった。前回の記事にも書いた通り、京都のバスには、行き先や経由地を示す地名が表示される。どこでもそうか。記憶に残っている行き先の一つに、「岩倉団地」というのがあった。一時期、バイト先に移動するために、この路線をよく使った。 あれれ、今、検索すると、京都のバスの行き先で「岩倉団地」

    お百度参り二社め(60/100) - しいたげられた🍄しいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2018/02/09
    元は円墳で周囲から浮いているせいで上に八幡宮が設けられ、街道が整備される気の毒な例は関東でよく聞く。
  • 白杖を真上に掲げた人を見たらそれは「白杖SOSシグナル」すなわち緊急支援要請のシグナルだそうです - しいたげられた🍄しいたけ

    皆さんの地方では、雪の具合はいかがだったでしょうか? 名古屋市近郊の拙宅周辺では、雨こそ降りましたが、また大変寒かったですが、幸い積雪はゼロでした。 ときに、ツイッターのタイムラインに、拡散希望としてこのようなツイートが流れてきました。 【拡散希望】皆様、雪の中で迷っている視覚障碍者(白い杖を持った人)を見かけたら手を貸していただけませんか。路面が雪に覆われていることにくわえて、雪は音を吸収するので多くの情報を得ることができず雪道の歩行は当に大変です。どうかよろしくお願いします。 — TomG (@tomgkun) 2018年1月22日 当方は、拡散という行為は拡散した者も元の発言者と同等以上の責任を負う*1という考えのもと、拡散という行為自体には慎重です。 ですが、この件に関しては、広く知られる必要を感じたので、当方もまた全責任を負う覚悟で、拡散に協力します。リツイートを行うとともに、

    白杖を真上に掲げた人を見たらそれは「白杖SOSシグナル」すなわち緊急支援要請のシグナルだそうです - しいたげられた🍄しいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2018/01/25
    なるほど。電車内等気になる機会はあったが、このサインの時は迷わず声をかけるべきなのか。ありがたい情報。アイコン内にしいたけを探した不明を恥じた。
  • 食べ物関係の小ネタを2件 - しいたげられた🍄しいたけ

    王将「お客様感謝キャンペーン」で貰ったもの 餃子の王将が「創業50年 お客様感謝キャンペーン」というのをやっていた。スタンプを集めると、集めた数に応じて割引券、ストラップ、それに「ぎょうざ倶楽部会員カード」なるものが貰えるというイベントである。「会員カード」が一番豪華っぽくて、これを示すだけで餃子が5%引きになるらしい。 週に一度ほど利用する経路に王将のチェーン店があり、手軽に事を済ませたいときにそこを利用している。スタンプやポイントを集めるのはどちらかというと苦手だが、ポチポチと集めてみることにした。 約5ヶ月のキャンペーン期間中に、スタンプが15個集まった。あと10個集めれば「ぎょうざ倶楽部会員カード」が手に入ったが、そこまで無理をすることはなかろうと思った。 交換したら、500円割引券とラーメンのストラップが貰えた。ストラップは箱のなかに手を入れて一つ引くスピードくじ形式だった。

    食べ物関係の小ネタを2件 - しいたげられた🍄しいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/21
    餃子の王将、餃子三皿の定食をよく食べていた。餃子18個とスープと飯と唐揚げの構成だったか。しばらく行ってないな。ストラップいいな、と思ったが既にキャンペーンは終了だった。残念。
  • 巨大ロボットを操縦する方法あれこれまたは主人公に感情移入させる方法について - しいたげられたしいたけ

    やることが遅いといういつもの悪い癖で、何か軽く書こうと思いながら1週間近く経ってしまった。先週のこの「はてな匿名ダイアリー」(通称「増田」)についた b:id:nezime さんの、このブックマークコメントを読んで吹き出してしまったのが発端である。 俺は空手やってて結構ガタイがいいんだが そのせいか、付き合ってる女が高.. いけ マスダ! メガトンパンチだ! 2017/11/21 07:26 b.hatena.ne.jp この元ネタが、横山光輝原作の巨大ロボットマンガ『ジャイアントロボ』であることを記憶している人は、どのくらいいるだろうか…と自分のブコメには書いてしまったが、確認のため「メガトンパンチ」を検索したら「プロボクサーの必殺技の別称」という説も出てきた。 さらに元をたどれば「メガトン」というのは核兵器エネルギーのTNT火薬換算値であり、広島型原爆が15キロトンであるのに対し、かつ

    巨大ロボットを操縦する方法あれこれまたは主人公に感情移入させる方法について - しいたげられたしいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/11/27
    きみがガンダム、ぼくもガンダム、みんなガンダム。音声コマンド系は召還した魔物の操作にルーツがあるのですかね。
  • 期間限定アイコンは引き続き 隊長(id:outdoor-kanazawa)さん作「しいたけオバケ」に変更します - しいたげられた🍄しいたけ

    前回の期間限定アイコンネタは、一部「見かけがしいたけっぽくない」との評をいただきました。確かにそうだったかなと思います (^_^; watto.hatenablog.com そのまま元に戻してもよかったんですけど、一昨日(10/28)、人気ブロガー 隊長(id:outdoor-kanazawa)さんの 「はてなブログ漫画」に、初めて登場させていただきました。ありがとうございます。 【はてな学園】アクセス数が減少?愛を取り戻せ! P1 作者のツイートによると、登場人物は 最初の一コマ目は、 ロットン(ライフファッカー ロクパパ きったん(物欲に負けた日 ワットナルドは、 つじもん(たぶん有名人 アユラ(ワロ嫁 コトリさん(ヤンキーver しいたけオバケ(wattoさん しんまくん 幻獣会は、 フミコさん やぎぺー あんちゃ こんな感じです。 — 隊長@アウトドア好き (@taicho_ish

    期間限定アイコンは引き続き 隊長(id:outdoor-kanazawa)さん作「しいたけオバケ」に変更します - しいたげられた🍄しいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/11/01
    何事かと確認したらアイコン衣替えの季節でしたか。十字の飾り包丁は不変。
  • 覚王山日泰寺から東山給水塔周辺を散策 - 🍉しいたげられたしいたけ

    この夏に二度ほど京都に行った。その時のブログに、かつて京都に住んでいて、京都から離れたときに「京都ロス」とでも言うべきヘンな感情に襲われた旨を書いた。京都は辻ごと、区画ごとに歴史が感じられるが、他の地方ではそういう感覚が希薄であることを嘆いたのだ。実際、等持院を訪れたとき は室町時代の雰囲気を、壬生寺を訪ねたとき は幕末の雰囲気を、それぞれ強く感じた。物の室町時代や幕末のことを知っているはずもないのだが、そんな気がしたということで。 だがそれは私の勘違いであって、人間の暮らしある以上、その土地土地に歴史文化もあるはずだ。地元でこそ、そうした歴史文化を見出し大事にすべきだと思った。そんなことを自分に言い聞かせながら、あちこちぶらぶらしている。何のことはない他人から見たらただの散策である。 スポンサーリンク 今回はブログタイトルに掲げた通り、名古屋市千種区の覚王山日泰寺から東山給水塔周辺

    覚王山日泰寺から東山給水塔周辺を散策 - 🍉しいたげられたしいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/09/16
    これは良い給水塔。ジブリっぽい。