Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2012年3月15日のブックマーク (10件)

  • 福島近郊のSAで福島の銘菓、野菜、米など大量に捨てられる

    新聞・テレビにあふれる悲劇や美談だけでは大震災の真実は語れない。真の復興のためには、目を背けたくなる醜悪な人間の性にも目を向けなければならない。福島県内およびその近くでの出来事もその一つだ。 心底、嫌悪と怒りがこみ上げる話である。被災地選出の国会議員が、やりきれない悔しさを込めて語った。 「福島近郊にある高速道路のサービスエリアで、地元の銘菓や品類が大量に捨てられている。おそらく、県外の住民が福島で地元の人からもらったお土産を捨てているのだろう。訪ねてくれた御礼に被災者たちが用意したものだったはず。風評被害というには、あまりにも悲しすぎる」 福島県内の高速を回ると、残念なことにそれが事実であることは簡単にわかった。磐越自動車道・阿武隈高原SA(サービスエリア)の女性清掃職員が証言する。 「確かに、よくお菓子が捨てられています。福島のおまんじゅうだとか、封を切らないお菓子の箱だとか。もった

    福島近郊のSAで福島の銘菓、野菜、米など大量に捨てられる
    GiGir
    GiGir 2012/03/15
    この記事と反論記事(http://ameblo.jp/jmaffili/entry-11192714880.html)のどちらが正しいかわからないと言う人がいるが、この記事にあるような光景を目撃した人が一人も出てこない時点で言わずもがなであろう。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    GiGir
    GiGir 2012/03/15
    私はボクシングのアナロジーで観戦してました
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • アイマス×ニコニコ動画「公式」コラボ企画『超NovelsM@sterコンテスト』 - 敷居の部屋

    ●テーマ 2012年4月29日に開催されるニコニコ超会議イベントステージ内にて、 「超NovelsM@ster」を実施します。コンテストにて選出された優秀作品に実際のキャラクターの声優たちがアフレコをします。そのアフレコに使うノベマス作品を募集します。 ●応募規定 コンテストの対象となる作品について- 総尺が5分以内のノベマスを選考の対象とします。ただし、テキストとBGMのみの作品も、選考の対象といたします。 ※ テキストとBGMのみの作品が受賞した場合は、コンテスト主催者側が選考後に絵を入れる場合がございます。 キャラクター絵について- 今回のアフレコに参加する、ページ記載の5人の声優が担当のキャラクターの二次創作画が用いられていること。 ※ 実際のアフレコでは、担当するキャラクターのみを吹きこむことになります。 音素材について- BGMを使用する際には、必ず指定の素材を用いること。

    アイマス×ニコニコ動画「公式」コラボ企画『超NovelsM@sterコンテスト』 - 敷居の部屋
  • 東電の値上げは断れます|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    東京電力が、4月1日から電力料金を上げたいという手紙を、契約者に送っている。 具体的には、ビル・工場などの特別高圧(標準電圧20,000ボルト以上)および高圧(標準電圧6,000ボルト以上)で電気を契約している事業所が対象だ。(わかりにくいので追加しました) 受け取った企業もいると思うが、結論から言えば、これは断れる。 東京電力の支社が出した一通の「電力料金値上げのお願いにつきまして」という表題の手紙が私の目の前にある。 「昨年の当社原子力発電所の事故および放射性物質の放出により、お客さま、広く社会の皆さまには、大変なご迷惑とご心配を長期間に亘りおかけしておりますことを改めて深くお詫び申し上げます」 という出だしで始まり、 「(中略)このため現在の状態が継続すれば遠からず燃料調達に支障をきたし、当社の使命である電気の安定供給に重大な影響を及ぼしかねず、誠に申し訳ございませんが、平

    GiGir
    GiGir 2012/03/15
    関東の人はご検討を、ということで。/事業者向けだけという話あり
  • ホーム | Postor

    あなたの売りたいものが、カンタン手軽に販売できる♪ 専用画面で作品をアップロードするだけ! 作成された販売用リンクを、ツイッター、Facebook、HPなどで広めよう! 売上GET! オープンキャンペーン!Postorのオープンを記念して、今なら手数料が0円!※キャンペーン終了時は事前にご案内させていただきます。 販売までの3ステップ 100円コンテンツを作成後、 専用画面からデータを アップロード スタッフによる確認後、 作品の販売が開始されるよ♪ 作品専用の販売URLを ツイッター、FaceBook、 HPなどでシェアしてね☆ ※Postorを始めるには、DLsite.comのサークル登録(無料)が必要です。 ※お申込みは1サークルにつき1日1作品までとなります。 ※データの容量は20MB以内のものに限ります。

  • まんが「ゆかいな魔王と勇者」 / くらふと

    これは、「2ちゃんねる」のニュース速報VIP板・パー速VIP@VIPServiseで連載されたママレードサンド(橙乃ままれ)さん原作の小説「まおゆう魔王勇者」の全編を杉浦茂風に漫画化したものです。

    まんが「ゆかいな魔王と勇者」 / くらふと
    GiGir
    GiGir 2012/03/15
    ゆかいじゃのう
  • 『福島産の食べ物がSAで大量に捨てられてるという記事は、デマの可能性大!』

    週刊ポストが2012年3月13日に、以下の記事を発表しました。 「福島近郊のSAで福島の銘菓、野菜、米など大量に捨てられる」 http://www.news-postseven.com/archives/20120313_94151.html 記事の内容は、福島近郊のSAで、福島の銘菓、野菜、米などが大量に捨てられているというもので、これはネット上で大きく物議をかもしました。 しかし翌14日、福島県の安達太良サービスエリアに勤務している人から、mixi内でこの記事に反論がありました。 この反論が事実であれば、週刊ポストの記事は捏造の可能性が濃厚となります。 以下が、反論の内容です。 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1829824427&owner_id=10107499 --------------------------------------------

    『福島産の食べ物がSAで大量に捨てられてるという記事は、デマの可能性大!』
    GiGir
    GiGir 2012/03/15
    週刊ポストに掲載された記事の真偽検証
  • 上杉隆氏の華麗なる弁論テクニック - 未来私考

    以前より注目を集めていた町山智浩氏と上杉隆氏の公開討論「ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」 - ニコニコ生放送」がとても面白かった。上杉隆氏については今までTwitterでの断片的な発言や彼の周辺をめぐる言説を見て、単純に不誠実な人だなという印象しかなかったのだが、生で彼の弁論術を見て、なるほどこれは一種の才能であると敬服せざるを得なかった。なかなか貴重な体験だったので、せっかくだから彼の弁論術について私が感じいった部分を少し要約してみたいと思う。 1を聞かれたら10答える 彼の弁論術を支える基は、その言葉数の多さである。ごくごくシンプルな質問であっても、一見無関係なディテールから描き出し、質問の核心に触れることを巧妙に避けつつ、全体としてみればその質問に対する回答として推論可能な形に落としこむ手口は鮮やかの一言。 この戦術の効果は非常に大き

    上杉隆氏の華麗なる弁論テクニック - 未来私考
    GiGir
    GiGir 2012/03/15
    いくつか誤字脱字修正するなど。
  • 当たり判定ゼロ(移転しました)

    ゲームについての雑文をちょくちょく。 モガベーID:60916219 PSN ID:rikzen_zero nintendo ID:rikzen メール:rikzzeroあっとgmail.com

    GiGir
    GiGir 2012/03/15
    先行き期待感もあって高騰しているが、イベントの内容次第ではエナ大暴落あるんじゃないかとも思っている。