Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2024年6月26日のブックマーク (14件)

  • “ガチャゲー”終焉の足音…日本のガラパゴス化に最適化したモバイルゲーム会社MIXI・ガンホー・グリーの行く先 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    カリスマが手がけたタイトルもユーザー離れが加速モバイルゲーム市場の急速な縮小にゲーム会社は頭を悩ませている。 「モンスターストライク」のMIXIは、2024年3月期のデジタルエンターテインメント事業は5.3%の減収で着地した。10周年記念という大型イベントがあったにも関わらず、売上を拡大することができなかったのだ。 「パズル&ドラゴンズ」のガンホー・オンライン・エンターテイメントは、2023年12月期の韓国グラビティを除いた売上高が、前期の2割減。かつて会社の成長をけん引したパズドラは失速し、収益を支えるのはグラビティが開発する韓国で人気の「ラグナロク」となった。 グリーも冴えない。2023年7月-2024年3月のゲーム・アニメ事業は3割の減収。通期で2割程度の減収を見込んでいる。グリーは日のモバイルゲームが置かれている状況を体現しているかのようだ。 2022年2月10日にリリースした「

    “ガチャゲー”終焉の足音…日本のガラパゴス化に最適化したモバイルゲーム会社MIXI・ガンホー・グリーの行く先 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    Goldenduck
    Goldenduck 2024/06/26
    ガチャではなくても課金で勝つ仕組みは作れるので規制してどこまで有効なのかね。強化素材買わせて強化はランダムとかいくらでも運要素絡められるし
  • NHKの番組でとある高齢者「また戦争してえ。人を撃ちてえなあ。」の発言がカット→戦争体験は悲惨さが取り上げられるけど武勇伝を語る人も多いらしい

    オードリー羽田 @audrey1967 「また戦争してえ。人を撃ちてえなあ。あの感じが忘れられねぇんだよ」 NHKバラエティ「小朝が参りました」の収録中、100歳の男性が発した言葉 当然、カットされました x.com/giko_yonamine/… 2024-06-24 08:36:19 與那嶺ギコ @giko_yonamine 戦争の悲惨さを伝えるというのは戦争でひどい目にあった人が伝えているので勉強ができない子供が勉強がつまらないと言っているのと同じで勉強が得意な子の意見は違うはず。つまり戦争で敵をぶっ殺しまくった人の意見を聞けば戦争はめっちゃ面白いと言うかもしれないとゴールドマンさんが言ってました。 2024-06-23 19:10:11 リンク ふるさと愉快亭~小朝が参りました|番組|NHKアーカイブス ふるさと愉快亭~小朝が参りました|番組|NHKアーカイブス “笑い”と“ふるさ

    NHKの番組でとある高齢者「また戦争してえ。人を撃ちてえなあ。」の発言がカット→戦争体験は悲惨さが取り上げられるけど武勇伝を語る人も多いらしい
    Goldenduck
    Goldenduck 2024/06/26
    満州行って酒浸りになった祖父は性的虐待除く虐待フルコンボ達成していた。アルコールだけでなく暴力にも依存していたのかもしれない
  • 職場にグリコのお菓子が設置されたが、【3ヶ月連続で在庫と会計が合わなければ撤去】で、設置したら3ヶ月で撤去された

    ダル医車 @barimendoi 「ここ私の席です」って言うと 「ここ私の席です」って言う。 「合ってます?」って言うと 「合ってます。」って言う。 こだまでしょうか? いいえ、のぞみの指定席です🚄 せっかく窓側指定を取ったんだからサッサと退けジジイ💢 2024-01-27 09:11:03

    職場にグリコのお菓子が設置されたが、【3ヶ月連続で在庫と会計が合わなければ撤去】で、設置したら3ヶ月で撤去された
    Goldenduck
    Goldenduck 2024/06/26
    バレないと思うとやるやつはやるんだよなあ。入居施設でも物がなくなるので貴重品は持ってくるなと言われる
  • 競プロ出身者の使えなさは異常

    anond:20240624084844 を読んで思ったこと。2番目以降は正直良くわからないが、一点目についてはわかりみしかない。 うちはメガベンチャーで内製アプリの開発保守をしてるんだが、新卒で採った青(水色?)のエンジニアが連続でクソ野郎でめちゃくちゃしんどかった。 ◯色コーダーマウントちょくちょく自分は◯色コーダーだって主張してくる。 こっちはお前が学生時代に取った資格の話なんて興味ねえんだよ。 センター試験の点数自慢してる社会人いるか?いねえだろ。 評価されたければ与えられたタスク以上の成果を挙げろ。 資格自慢をしたければ、社会人にふさわしい資格を取れ。 お前のガクチカなんぞ知らん。 コードがゴミ競プロエンジニアといっしょに仕事したことある人なら大体頷いてくれると思うんだが、彼らの書くコードは当にひどい。 処理がどれだけ効率的だろうが、実務においてメンテナンサビリティの無いコード

    競プロ出身者の使えなさは異常
    Goldenduck
    Goldenduck 2024/06/26
    新卒なのに何故か最初から即戦力的に雇ってるように見えるのだが気のせいか
  • 人生2度目の教習所通いでペーパードライバーを卒業。第2子誕生をきっかけに車を買って免許を再取得した話(岡田悠) #くるまも - くるまも|三井住友海上

    会社員として働きつつ、兼業で執筆活動をしている岡田悠さん。第2子誕生をきっかけに、車を購入してから(!)、人生2度目の自動車教習所に通い始めました。2度目の教習所通いは「かなりためになった」そう。 そんな岡田さんに、車購入で感じているメリットや運転への意識の変化について寄稿していただきました。 学生時代に取った車の免許を、車に乗らないまま失効した。更新を忘れていたのだが、免許証の存在自体を忘れるくらい、運転は自分にとってほど遠い行為だった。 僕は都内に住んでいて、通勤も買い物もすべて電車と徒歩で済んでしまう。運転する機会はなかったし、何より運転が恐ろしかった。むしろ公道を運転するという離れ業を、皆が当たり前のようにやっているのが不思議なくらいだった。 だが2023年、僕は車を買った。そして35才にして2度目の教習所に通い始めたのだ。 第2子誕生で、運転と向き合うときがやってきたきっかけは第

    人生2度目の教習所通いでペーパードライバーを卒業。第2子誕生をきっかけに車を買って免許を再取得した話(岡田悠) #くるまも - くるまも|三井住友海上
    Goldenduck
    Goldenduck 2024/06/26
    みんな当たり前みたいに運転してるけどやっぱ怖いよなあ、怖さ忘れた頃に事故りそうだし怖いくらいで丁度いいんだろうが
  • 防刃チョッキさんぽ~街がスリリングに

    散歩でリラックス 私にとって、散歩はこれ以上ない気晴らしです。パソコンの見すぎでぐったり疲れた脳と、バッキバキの肩が、テクテク歩くだけで次第にほぐれていきます。 お花なぞ見て頬をゆるめ、軽やかな足取りでほがらかに散歩していたある日、 ふと、 「私を攻撃するなら、絶対今やろな」と思いました。 防弾チョッキを検索 居ても立っても居られなくなり、防弾チョッキをネットで検索しました。 商品比較サイト・マイベストに「防弾チョッキのおすすめ人気ランキング」のページがありました。しかも28点も選んでくれてありがたい限りです。 防弾チョッキのおすすめ人気ランキング28選【2024年】 | マイベスト ただ、「防弾チョッキを着用していたとしても、あざになるような打撲や内臓破裂、骨折などの可能性があることは理解しておきましょう。」と解説されており、 「え、防弾チョッキ着てても、内臓破裂することもあるの・・・!

    防刃チョッキさんぽ~街がスリリングに
    Goldenduck
    Goldenduck 2024/06/26
    "「私を攻撃するなら、絶対今やろな」と思いました。居ても立っても居られなくなり、防弾チョッキをネットで検索" そうはならんやろ
  • 片石社長のyutori経営「終身雇用が最高でしょ!」、社員は平均23.8歳 ・180人を率いる - WWDJAPAN

    PROFILE: (かたいし・たかのり)1993年12月25日生まれ、神奈川県出身。モバイルゲーム事業などを手がけるアカツキを経て、2018年4月にyutoriを設立。20年にZOZOの傘下に。23年12月に東証一部上場し、24年3月期の売上高は43.2億円で、29ブランドを保有する。古着オタクで、最近渋谷パルコの「VCM」でエルメスのビンテージアイテムを800万円ほど購入した。PHOTO : SHUHEI SHINE 今、業界人の注目を集めるアパレル企業といえばyutoriだ。2023年12月にアパレル企業史上最短上場を達成したが、片石貴展(たかのり)社長は30歳で、社員の平均年齢は脅威の23.8歳。社員の若さ故の初期衝動をエンジンに成長を続けており、24年3月期の決算では前期比74.9%増を達成している。自社のYouTubeチャンネルに登場する個性的で華やかな社員たちの様子に“Z世代企

    片石社長のyutori経営「終身雇用が最高でしょ!」、社員は平均23.8歳 ・180人を率いる - WWDJAPAN
    Goldenduck
    Goldenduck 2024/06/26
    現時点で確定できないもしくは守らせる強制力がない約束は信じてはいけない。今後引き立てるとか悪いようにしないとか今回だけは安くしてとか妻とは別れるとか
  • 万博協会、負担数十億円増か 「タイプX」移行、想定下回り

    2025年大阪・関西万博の海外パビリオン建設を巡り、日国際博覧会協会(万博協会)が建設を代行する簡素型「タイプX」への移行を決めた参加国が想定を下回り、協会の負担が数十億円規模に上る可能性があることが分かった。関係者が21日、明らかにした。引き取り手のない分の建設費や内外装の工事費が発生する見通し。 万博協会は、自前で整備する「タイプA」を希望しながら建設業者が決まらない国に対し、月末までにタイプXや他国との共有型への移行を促し、追加費用負担を軽減したい考えだ。 パビリオンの建設遅れを踏まえ、万博協会は25カ国分のタイプX建設を想定して資材を発注している。

    万博協会、負担数十億円増か 「タイプX」移行、想定下回り
    Goldenduck
    Goldenduck 2024/06/26
    テナント空いたらUSJ行く人用にコンテナホテルでも入れれば
  • 2位とはなんだったのか

    anond:20240625171138 2009年11月のいわいる事業仕分けから、もう13年も経った。「2位じゃダメなんですか?」の質問の発言で非常に曰く付きとなったアレだ。 ところが最近、13年も経ってまだなおナゼ「2位」という言葉が出てきたかが理解できてない人がかなりいる事を知った。 それどころか、事業仕分けによって日のHPC分野が衰退したなどという認識まで飛び出す始末である。 ただ、資料もなしにどこが変だと言っても仕方あるまい。何がどうして「2位」なのか、少し語ろうじゃないか。 アーキテクチャ初期の次世代スーパーコンピュータ (この時点では名前が付いていなかったが、以下わかりやすく京と呼ぶ) 計画 は、補助金を投入してのHPC産業育成に目を向けられていた[1]。世界一の性能を出していた海洋研究開発機構の地球シミュレータが、NECのSXシリーズをベースにしたベクトル型であり、ベクト

    2位とはなんだったのか
    Goldenduck
    Goldenduck 2024/06/26
    「2位とはなんだ!けしからん!」→「助け船だったのか」になった人です。源流に近い情報に当たらないと切り取りに騙されることを思い知ったが、しかし全ての未加工情報など漁っていられないので結局今も騙されてる
  • KADOKAWA夏野社長の“Xアカウント乗っ取られ疑惑”、ニコニコが経緯を説明

    ドワンゴは6月25日、夏野剛社長のXアカウントからスパムとみられる投稿があった件について、ニコニコの公式Xアカウントで経緯を説明した。「代表取締役のXアカウントが乗っ取られたわけではなく、Xアカウントに連携しているアプリのいずれかよりスパムポストが投稿されてしまったものと思われる」という。 夏野社長のアカウントからスパムのような投稿があったのは24日。ニコニコによれば、不審なログインの形跡は見当たらなかったという。スパムのような投稿は削除済み。アカウントのパスワードはKADOKAWA・ドワンゴへのサイバー攻撃を検知した当日に変更済みだったが、事後に念のため再設定。2段階認証も設定し、連携アプリは全て解除したという。 夏野社長の投稿を受け、Xでは「ニコニコ・KADOKAWAへのサイバー攻撃によって、Xとの連携している情報が盗まれた可能性があるので、Xとニコニコの連携を解除した方がいいかもしれ

    KADOKAWA夏野社長の“Xアカウント乗っ取られ疑惑”、ニコニコが経緯を説明
    Goldenduck
    Goldenduck 2024/06/26
    記事からすると2段階認証はスパム投稿後に設定してるように読めむしろスパム踏んで良かったかもしれない
  • KADOKAWA夏野社長のXアカウント「乗っ取りではなかった」ニコニコ窓口担当が公表

    大規模なサイバー攻撃を受けている出版大手、KADOKAWAの夏野剛社長のX(旧ツイッター)アカウントについて、傘下のドワンゴが手掛ける「ニコニコ動画」の窓口担当は25日、「乗っ取られたわけではない」とXで明らかにした。夏野氏はドワンゴの代表取締役社長も務めている。 「ニコニコ窓口担当」の投稿によると、「昨日、弊社代表取締役のXアカウントに連携しているアプリのいずれかよりスパムポストが投稿されるという事案がありました」という。一方、「代表取締役当人とともに弊社エンジニアが確認したところ、アカウントへの不審なログイン形跡は見当たらず、また不審なポストをされるより以前、サイバー攻撃を検知した当日にパスワードの変更を実施済みでした。したがいまして、代表取締役のXアカウントが乗っ取られたわけではなく、Xアカウントに連携しているアプリのいずれかよりスパムポストが投稿されてしまったものと思われます」と説

    KADOKAWA夏野社長のXアカウント「乗っ取りではなかった」ニコニコ窓口担当が公表
    Goldenduck
    Goldenduck 2024/06/26
    スパム踏んでポストしただけの良くある事象で何故か乗っ取られたとか報道のせいとか謎の騒動を起こしたらしい。奪い返したとは一体何だったのか、連携解除したってこと?
  • “脱マッチョ労働” 子どもも仕事も諦めない社会とは | NHK | WEB特集

    どこにでもいる夫婦共働きの家庭だが、育児は主に私が担っている。 4年前に出会った夫は、建設関係の商社勤務、入社以来、営業職として働いている。連日の残業に出張は当たり前、取り引き先との会も多く、平日に家族そろって事をすることはほとんどない。 これが夫の4月のある1週間の予定表。連日の残業に、3日間の出張。夜の会もあって、土曜日も取り引き先との接待ゴルフ。 私も平日は仕事育児で息つく間もなく過ごし、やっとたどりついた週末に夫はゴルフ。 「飲み会とゴルフで何が変わるの」と夫に尋ねたこともある。しかし、取り引き先との関係が大切な営業の仕事では欠かせないのだという。 私の体が限界を迎えて、倒れたことも1回や2回ではない。体調が回復しないまま元気な子どもに向き合い、ずっと体調が悪い状態が続く悪循環。 子どもは大好きで、当にかわいい。でも、今の夫の働き方で仕事と子育てを続ける自信がない。 私だ

    “脱マッチョ労働” 子どもも仕事も諦めない社会とは | NHK | WEB特集
    Goldenduck
    Goldenduck 2024/06/26
    睡眠時間5時間未満が35%はやばすぎる。ただでさえ夜泣きで中断されるのに……そして本人への講座でどうにかしようとするの地獄感
  • 給食のビワで児童生徒126人がアレルギー反応、担当者「食育の良い機会と思ったが予想外だった」…山梨・富士吉田市

    【読売新聞】 山梨県富士吉田市は25日、給でビワをべた市内の小中学校の児童生徒計126人が、のどのかゆみなどのアレルギー反応を訴えたと発表した。うち3人が救急搬送されて治療を受け、2人はすでに退院、もう1人も快方に向かっていると

    給食のビワで児童生徒126人がアレルギー反応、担当者「食育の良い機会と思ったが予想外だった」…山梨・富士吉田市
    Goldenduck
    Goldenduck 2024/06/26
    すごい割合だな。昔ビワが給食に出ていた記憶があるのだが気のせいか
  • 仕事を終わって帰宅して冷蔵庫開けたら冷え冷えのフルーツが皮を剥いた状態で入ってた「誰がやっててくれたと思います?」

    シアトル @Seattle3ta60 これは当にただの自慢になってしまうんだけど。 今日仕事終わって家帰って、ご飯の準備するために冷蔵庫開けたら、冷え冷えのグレープフルーツとキウイが皮剥いた状態で大量に入ってたの。 種も皮も所々残ってたけど、すごい嬉しかった。 誰がやっててくれたと思います? 昨日の私です!!!!! pic.twitter.com/BkBxDQ8PDS 2024-06-24 18:59:16

    仕事を終わって帰宅して冷蔵庫開けたら冷え冷えのフルーツが皮を剥いた状態で入ってた「誰がやっててくれたと思います?」
    Goldenduck
    Goldenduck 2024/06/26
    有能すぎる。ふざけるな昨日の自分もしくは明日の自分が何とかするパターンしかおぼえがない