Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

uiに関するHoriuchi_Hのブックマーク (25)

  • クレジットカードフォームの解剖学 | POSTD

    オンラインでクレジットカードを使って支払うことは簡単ですよね?この答えはYesでもNoでもあります。Yesの理由は、インターネットが普及された初期からずっとそうしていたから(例:Amazon)。Noの理由は、まったく同じクレジットカードフォームは2つとないからです。 過去20年以上で、私たちはオンライン支払のメンタルモデルを作り上げてきました。「財布からクレジットカードを取り出して、ウェブのフォームに必要なカード情報を入力、そして申込みボタンを押す」というものです。しかし、ユーザーが答えないといけない質問でいっぱいなので、全てを入力するのはとてもややこしい行為になってしまいます。そして言うまでもなく、誰も取扱い説明書なんて読みたくありません。 さまざまな有名ウェブサイト・アプリのクレジットカードフォーム 何かの代金をオンラインで支払う時は、人へ支払う時より2,3倍遅れをとります。端末のボタ

    クレジットカードフォームの解剖学 | POSTD
  • ソシオメディア | iPhone の当たり判定を検証した

    スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス向けにUIをデザインする際には、タッチ操作に適したコントロール表現を追求しなければいけません。 タッチ操作に適したコントロール表現とは、前回書いたジェスチャもありますが、それ以前に、ボタンやリンクなどのUI要素を指で押しやすい大きさにすることが大切です。 パソコン画面のマウスポインターと違って、タッチスクリーンにおいて指でボタンをタップする場合、指がそのボタンを覆い隠してしまうので、意図した場所に正しく触れているのか分かりにくく、またボタン自体の視覚的なフィードバックも確認しづらいという課題があります。 またマウスポインターではピクセルレベルで画面上の座標を指し示すことができますが、指先ではそのような細かい操作はできません。 ですからタッチデバイスでは、ボタンやリンクが細かく密集しているようなデザインは大きなストレスになります。 最低限の大き

    ソシオメディア | iPhone の当たり判定を検証した
    Horiuchi_H
    Horiuchi_H 2013/04/12
    こんなに色々とチューニングされているんだな。なるほど。
  • フロントエンドJavaScriptにおける設計とテスト

    今日話さないこと JavaScriptの基礎知識、jQueryの導入 気持ちいいUIUXがうんちゃら CanvasやWebGLを使ったリッチでイケてるゲームの作り方

    Horiuchi_H
    Horiuchi_H 2013/02/28
    なるほど。フロントエンドだからと言って、テストをサボっちゃだめだよな。
  • Path CEOが断言-Mobileアプリの初期バージョンは必ず失敗する その理由 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    “恐らくモバイルアプリの初期バージョンのほとんどはユーザーが集まらずうまくいかないだろう。僕のチームが作ったアプリの1st. バージョンもかなりの大失敗だと認識している。” PathのCEO, Dave Morinはそう語る。 モバイルアプリに於いてリリース直後よりいきなりのヒットを生み出すのは至難の業である。彼によると、ユーザーが心地よく使えるレベルまでにUI/UXをシンプルにデザインするのがとても難しいからである。 “モバイルアプリをシンプルにデザインするには非常に時間がかかる。恐らく多くのデベロッパーが最初は素晴らしいと思ったコンセプトを形にしてリリースをする。そして最初のプランとはほど遠い結果を見て絶望するだろう。その時に考えなければ行けないのは、そこで止めてしまうべきかどうか。 理解してほしいのは、初期バージョンはほぼ確実に失敗するという事。重要なのはその結果を踏まえ、数字だけの

    Path CEOが断言-Mobileアプリの初期バージョンは必ず失敗する その理由 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    Horiuchi_H
    Horiuchi_H 2012/07/13
    『初期バージョンはほぼ確実に失敗するという事。』
  • iPad用スタイラスを自作する方法

    iPad向けのお絵描きソフトを共同開発している友人(Pete)と私が会う時は、お互いにiPadを持ち寄って、(自分たちの作ったアプリで)メモを取りながら色々と相談をしているのだが、彼がその時に必ず持って来るのがスタイラスペン。 確かに指より細いので書きやすそうだが、その価格が12ドルと聞いて「それは暴利だ!」とつい叫んでしまった私である。Peteは動揺もせずに「このスポンジが特殊なんだよ」と自慢げに見せてくれたのが、そのスタイラスの先っぽについた黒いスポンジ。 なんだか見覚えのあるスポンジだったので、「このスポンジなら秋葉原で入手できる」と言った私に、「それなら今度日に行った時に買って来て証明してみせろ」というPete。 そこで早速、今回の出張を利用して秋葉原に行って来た。例の「部品市場」の二階のどう考えても消防法違反をしていそうな店の一軒に入り、「名前は知らないんだけど、例のIC用のス

  • ユウラボ無料ゲーム | オムニバスRPG | アラスジクエスト完全版 - Synopsis Quest -

    アラスジクエスト完全版 - Synopsis Quest -(2010年1月26日公開) あらすじだけなのになぜか壮大な冒険をしているような気分になれるツッコミどころ満載のロールプレイングゲーム…的なミニゲーム集。最初から順番に遊ぶも良し、いきなりエンディングを見るも良し。全クエストをクリアすると、おめでとうメッセージが出て終了。えーと、今回の音楽はファミコンっぽい感じでまとめてみました。 追加クエストでエンディングが7種類から選べるモバイル版もよろしく! ※キー反応が悪い、もしくは反応しない場合の解決方法を利用規約に載せておきました。 English version is here.

  • Visual Studio .NET 2003 C#、フォーム上の入力値チェック - goungoun技術系雑記帳

  • 【レビュー】Webサイト制作者必見! - Firefoxでサイトのモックアップが作れるアドオン「Pencil」 (1) Pencilの概要とインストール.1 | パソコン | マイコミジャーナル

    Pencilとは? Webデザイナーのみならず、WebディレクターやWebプロデューサーには必須とも言えるFirefox用アドオン「Pencil」をご紹介しよう。Webサイトの制作では、多かれ少なかれWebサイトのカンタンなイメージ、「ラフ」や「モックアップ」と呼ばれるものを作成することになる。 「ヘッダーには会社情報やサイトマップへのリンクを配置して、右端にはサイト内検索を設けよう」、「大雑把なレイアウトは上部にイメージ画像があって、左側にメニューでいい?」など、ディスカッションして最終的なデザインへと落とし込んでいくのだが、そうした際に言葉だけのやり取りでは各々の頭の中にあるイメージが合致するとは言いがたい。いや、筆者の経験上、ディスカッション参加メンバーすべてが確認できるように、手書きのイメージ図などで何らかのカタチでイメージを共有しないと後で必ず後悔することになる。そこで登場するの

  • ヘッポコユーザーの為のvista対策 10コぐらい。 島国大和のド畜生

    とりあえずvistaはキライだ。使い難い。 とはいえ、XPへのダウングレードの道も閉ざされつつあり、最終的には、これに慣れるしか無い。 仕方無しに使い続けて半年、しょーも無いところで引っかかって時間を無駄にしたので、同じレベルのヘッポコユーザーの為に、ここでつまづいたけど、こうやって解消出来たよ、というのをあげつらっていく。 【Q】使い勝手がXPから超変わって、死ぬほど使い難い。 ・とりあえずの操作系の変更 スタート>設定>コントロールパネル>デスクトップのカスタマイズ 人に寄るが、自分はカンペキには程遠いがなんとか使えるってとこまでは変更できた。 ・デスクトップのアイコンの大きさを変えたい。 デスクトップ上で [ Ctrl ] を押しながらホイールマウスを回して調節 ・ファイル名を指定して実行がどこに行ったか解らない。 スタート>すべてのプログラム>アクセサリ>ファイル名を指定して実行

  • もうエクスプローラいらねぇんじゃね?=Firefox3をファイルビューアーにする= - ネットランダム改変

    Firefox3のブックマーク機能がものすごく気に入ったので、Cドライブをブックマークしてみたんだ。 そしたら、OSなんて意識せずにブラウザだけで作業ができるようになっちまった! ブラウザってほんとにプラットフォームになったんだ!! まずは試してみて ファイルとフォルダが名前でソートされるので、ごちゃまぜじゃんかー!というのは、そのうちグリモンで解決できそうだ。 表示内容ももっとたくさん増やせる可能性を秘めている。 隠し属性が効きます! タグ分類は抜群な効果!! これまでwindows内のフォルダやファイルをタグ分類するには、タグをつけるソフトウェアを導入しないとできなかったと思うが、ブックマークすれば簡単!! [そのうちセキュリティがらみで何か起きるかも]

    もうエクスプローラいらねぇんじゃね?=Firefox3をファイルビューアーにする= - ネットランダム改変
  • ざわめくインターフェース - レジデント初期研修用資料

    たぶん「バックグラウンドノイズ」には、役に立つ情報が多く含まれていて、 我々は、普段は意識しないままに、そこから情報を抽出して利用している。 立ち位置が異なる人同士の力関係とか、世間全体から見た自分の位置みたいな 情報は、たぶんそんな「ノイズ」を通じて取得されている。 ネット世間には、良くも悪くもそんな「雑音」が存在しない。必要な情報に すぐアクセスできて、目に見える情報以外の雑音が存在しないネット世界は、 実世界に比べて「きれい」という認識は間違いで、やはり「情報が少ない」と いう認識を持たないといけない。 ネット世間に「次」を求めるとするならば、そんなノイズ情報、「ざわめき」の実装なのだと思う。 周辺情報が欲しい 当直中の時間つぶしはニコニコ動画ばっかり。いつ呼ばれるか分からないし、 年取ってから、真夜中とか集中力続かなくて、眺めるだけで楽しめるメディアは当に便利。 ニコ動の検索はそ

    Horiuchi_H
    Horiuchi_H 2008/05/07
    本屋でも同じことを思う。未だに本を Amazonじゃなく本屋に行って買うのは、周りの本が見えないから。
  • Loading...

  • Widget解説第一回 "TextView" - Schlechte Welt

    Androidには便利なWidgetがいくつもあるがそれを使いこなすのは難しい。 そこで自分のためということも含め使い方の解説をしていきたい。 今回とりあげるTextViewはテキストを表示するだけでなく、例えばボタンのラベルとかにも使われている。 そんなわけで第一回はテキスト表示の基となるTextViewから紹介しようと思う。 まずは下部の動作画面とソースを見てもらうとわかりやすいはず。 作る際に注意する点を次に説明する。 setBackgroundColorメソッドやsetTextColorメソッドなどでの色の指定はARGB形式の16進数で指定するか、 android.graphics.Colorを使って指定する。 setBackgroundメソッドで指定できるのはdrawable形式のもの、もしくはdrawableのリソースIDである。 setTextSizeメソッドやsetTex

    Widget解説第一回 "TextView" - Schlechte Welt
  • http://www.hirax.net/articles/2007/03/24/imaginationYouMake

  • 対戦ブロックス、ローカルモードを使えるように修正 - しがないプログラマ の日記

    http://taoe.jpn.ch:8080/game/blokus/ Ver0.4.0公開しました。 修正点は以下の通り。 ローカルモード起動時に、ゲームの設定ダイアログを表示するようにしました。これによりAIとの対戦や、AI同士の対戦なども実行できるようになりました。 対戦ブロックスで、今までもローカルで起動できるモードを用意していたのですが、後からAI機能を追加した際にローカルだけ置いてかれていたのを今更ながら修正しました。 まだ、公開できていませんが夜には公開予定です。とりあえず、予告だけ。 ソースに関しては上記のURLを参照してください。

    対戦ブロックス、ローカルモードを使えるように修正 - しがないプログラマ の日記
  • モーションポートレート株式会社: モーションポートレートとは

    モーションポートレートとは こんなの見たことない! あなたの写真が動き出す! モーションポートレートは、たった1枚の写真から自動的に3次元モデルを生成し、多彩な表情の顔アニメーションを自動的に作り出すことができる技術です。 3つの優れた特長 3次元モデルを自動生成 弊社独自のモーションポートレートエンジンにより、1枚の写真を瞬時に3次元CGへと変換、立体アニメーションを作り出します。 リアルタイムに描画、インタラクティブな操作 ユーザー入力(マウス、ボタン、タッチペン、音声など)に対してキャラクタがリアルタイムに反応します。パソコンだけでなく、携帯電話でも動作が可能です。 表情エンジンによる、多彩で自然な表情 モーションポートレートの持つ表現力により、驚くほど自然な表情アニメーションを実現しました。喜怒哀楽、さまざまな表情を自由自在に表現できます。 豊かな展開性 モーションポートレートは、

    Horiuchi_H
    Horiuchi_H 2007/07/11
    これができるなら本当に凄い
  • 観的なインタフェースをめざして

    現在使われている計算機のほとんどは ウィンドウやマウスを使った グラフィカルユーザインタフェース(GUI)で操作を行なうようになっているが、 GUIが一般に普及する前は キーボードを使った コマンドラインユーザインタフェース(CUI)で計算機に指示を与えたり 結果を表示させたりするのが普通であった。 CUIに比べるとGUIは圧倒的に操作が直観的になることが多いため、 GUIを持たない計算機は現在ほとんど考えられなくなっているといえる。 家電製品などあらゆる機器で計算機やネットワークの機能が利用されるように なりつつあるが、これらの世界では現在でもCUI的なインタフェースが利用されていることが多い。 たとえば テレビのチャンネルを変えるために リモコンの数字キーでチャンネル番号と決定ボタンを押すという方式はCUI的な操作といえるだろう。 ビデオの録画予約にしても電子レンジにしても 直観的でな

  • ブロックを組み立てるようにプログラミングを簡単に学べる『Scratch』がすごいかもしれません | POP*POP

    MITのメディアラボで開発されている開発ツール「Scratch」が話題になっています。 小さなお子さんでもプログラミングに親しんでもらおう、という目的で作られたツールです。 この時代、誰でもプログラミングを学びたいものですよね。この「Scratch」、どれほど簡単なのでしょうか。 以下に詳しく見ていきましょう。 ↑ 起動直後の画面。左側からアクションを選んで組み立てていきます。 ↑ まずはを動かしましょう。左側から「Move 10 Steps」を選び、横のエリアにドラッグします。それをダブルクリックするとが横に動きます。もちろん「10」の値は好きに変えられます。 ↑ 次にさっきのブロックの下に「Say Hello for 2 seconds」をくっつけます。これでこのブロックをダブルクリックすると「横に動いてHelloと2秒間言う」というアクションがつくれました。 ↑ こうしてできたア

    ブロックを組み立てるようにプログラミングを簡単に学べる『Scratch』がすごいかもしれません | POP*POP
    Horiuchi_H
    Horiuchi_H 2007/05/21
    これは面白そう。ちょっと試してみたい&他の人に勧めてみたい。
  • miya2000の日記 - これからドラッグ&ドロップを書く人のために

    2012/07/22 追記 久しぶりに確認したところ、IE9 では以下で指摘している IE (このときは IE6 でした) の問題(3, 4, 6)がすべて解消されていました。 また、Firefox での問題(5)も Firefox14 で試したらは解消されていました(ただ、All-in-One Sidebar のパネルの上では mousemove イベントが発生しないようでした)。 Chrome20 や Safari5 でも問題無く動作していますから、現在においてドラッグ&ドロップを実装するには mousedown 時の preventDefault() だけでOKと言えそうです。すばらしいですね! safari で動かないらしいのでどなたか情報ください!(くやしい!) というかこういうのに勝ち負けはないので実装できてる方は是非トラックバックお願いします。当方既に ipod 中毒ですし

    miya2000の日記 - これからドラッグ&ドロップを書く人のために
    Horiuchi_H
    Horiuchi_H 2007/03/12
    D&Dのまとめ。自分でも前にはまったけど、どう解決したんだっけな?
  • プログラミング用のフォントを探してたら一日が終わってた

    1. 遠視なのでフォントサイズは大きめ 2. エディタの関係で等幅TrueType限定 3. ClearType有効 4. 字は1Il| ,.;: (){} oO0 とmの潰れ具合ぐらいしか見てない 5. フリー 以上の条件でフォントをセレクト Bitstream Vera定評もあり、今回の基準をほぼ完全に満たすフォント。 イタリック・ボールド、セリフ・サンセリフ全てバランスがいい。 ただ小文字のLの自己主張がちょっと激しくて、ゼロがdotted zeroなのが気に入らない。 http://www.gnome.org/fonts/ Andale MonoVeraフォントと似たような感じのフォント。 というよりこの条件と自分の好みで選んだ結果全部似たようなフォントになってしまったが。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=

    プログラミング用のフォントを探してたら一日が終わってた
    Horiuchi_H
    Horiuchi_H 2006/12/11
    可読性のいいフォント