Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2008年11月7日のブックマーク (13件)

  • 「第1回 日本宇宙エレベーター会議」開催

    「宇宙エレベーターとは何か」「宇宙エレベーター開発の現状は」――地上と宇宙をつなぐ「宇宙エレベーター」について紹介・議論する「第1回 日宇宙エレベーター会議」を、日宇宙エレベーター協会が11月15、16日に日科学未来館(東京・お台場)で開く。 宇宙エレベータとは、地上から約3万6000キロ上空にある静止軌道までケーブルを延ばし、人や物質を運ぶ装置のこと。宇宙に行くための安全・低コストな輸送手段として期待されているが、実現には課題も多い。 会議には国内外の研究者を招き、科学者や技術者だけでなく広く一般の人々を対象に、宇宙エレベーターの概要や、ケーブルの素材として期待されているカーボンナノチューブ研究の現状、宇宙エレベーター構築上の問題点などを議論する。 参加費は、一般公開セッションのみなら1000円。「トピックスセッション」に参加する場合は1日券が1万2000円など。Webサイトで購入

    「第1回 日本宇宙エレベーター会議」開催
    IGA-OS
    IGA-OS 2008/11/07
    聞いてみたいよなぁ・・・。
  • 森公美子さん、一転してiPhone絶賛 ブログで「ダメ、無理」→「アップルすごい!」

    ブログでiPhoneを「ダメ、無理」と批判して話題になったオペラ歌手の森公美子さんが、その後のエントリーでは一転して「アップルすごい」と絶賛している。 森さんは10月27日のエントリーで、iPhoneを購入した際に操作法の説明をしてもらえず、使ってみると電話帳の移行などが難しかったと指摘。「かなりダメなところが多い。使い方ぜんぜん分からない。iPhone無理無理! 解約したい」などと批判した。30日のエントリーでも「いまだに使い方が分からない。流行りに乗ってしまった私が悪い」と書いていた。 11月5日のエントリー。森さんはMacBookも持っていたが使いこなせなかったようで、ブログではMacBookをしばしば「アップルノート」と呼び、iPhoneMacBookを含めて「アップル」と表記しているようだ 森さんのiPhone批判を取り上げた記事が「mixiニュース」に転載された。森さんは読者

    森公美子さん、一転してiPhone絶賛 ブログで「ダメ、無理」→「アップルすごい!」
    IGA-OS
    IGA-OS 2008/11/07
    なんか大変だったな。
  • 色管理

    色管理(カラーマネージメント) 2004.3最終更新 パソコンで見たり、手直ししたりしたデジカメの画像をプリンターで出力した時に、パソコンで見た時と色が違うと思ったことはありませんか?(もちろん、それはプリンターの性能が悪いなどの問題もあるでしょうが) 又、同じデジカメ画像や、インターネット上の写真を見たときに、違うディスプレイで見たら色が違ったりして見えたりなどしたことはないですか? もし、デジカメ、パソコン(のディスプレイ)、プリンターそれぞれが色に対して異なった基準を設けていれば、いくらパソコンで画像を弄くっても出力される物は違うものになってしまいます。 そして、実際RGBの色空間はこれらのデバイス(ディスプレイやプリンターなど)の色特性に依存するものなのです。色特性は、メーカーが異なるディスプレイの間でも、プリンターの間でも(メーカーが同じでも、型が違えば)違うのです。 印刷したら

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/11/07
  • asahi.com(朝日新聞社):グーグルマップで生徒の個人情報流出 名古屋の中学校 - 社会

    グーグルマップで生徒の個人情報流出 名古屋の中学校2008年11月7日15時17分印刷ソーシャルブックマーク 名古屋市教育委員会は7日、市立高杉中学校(同市中川区、吉村勇善校長)の70人分の生徒の名前や住所の個人情報が、インターネットの地図情報サービス「グーグルマップ」で5月ごろから半年間、閲覧できる状態になっていたと発表した。すでに個人情報は削除されている。 市教委指導室によると、閲覧できたのは、高杉中の1年1、2組の生徒の名字と住所。42歳と26歳の担任の男性教諭がそれぞれ、グーグルマップを利用して家庭訪問用の地図を作っていた。非公開の設定をしなかったため、インターネット上で誰でも見られる状態になった。 地図のタイトルには「家庭訪問」と書いてあり、少なくともこれまで130件のアクセスがあったという。 5日午後9時に「家庭訪問用の地図が公開されている」と学校側に匿名の電話があり、発覚。学

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/11/07
    そしてGoogleに対処を求められるのだ。
  • はてなブックマーク βバージョン

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてなブックマーク βバージョン
    IGA-OS
    IGA-OS 2008/11/07
    今日から使える。
  • iPhone契約書に「解約できない」 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    適格消費者団体のNPO法人、消費者機構日(東京)は6日記者会見し、米アップル製の携帯電話機「iPhone(アイフォーン)3G」の契約関係書面に「いかなる事由でもキャンセル・返品できない」とあるのは問題だとして、発売元のソフトバンクモバイル(東京)に対し、文面の削除などを求める申し入れを行ったことを明らかにした。 同団体によると、首都圏在住の50歳代の男性は今年7月にアイフォーンを購入したが、自宅周辺では電波状態が悪く、使用できる状態にないため、解約を申し出た。ところが、販売店は契約書面を盾に「キャンセルできない」と拒否した。ほかにも、同様の相談が1件あった。 同団体は「解約に一切応じないという契約条項は、消費者の利益を一方的に害するもので、消費者契約法上、無効だ」と主張している。 ソフトバンクモバイルは「書面は代理店が作成したもので、いきすぎた表現があったとして、既に配布を中止した。法に

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/11/07
    ホンマに販売店によるのか・・・?
  • 窓の杜 - 【NEWS】MS、「Office 2007」の新ファイル形式を旧バージョンで開くアドインを正式公開

    「Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック」 マイクロソフト(株)は7日、次期オフィス統合環境「2007 Microsoft Office system」(以下、Office 2007)で採用される新しい形式の文書ファイルを、Office 2000/XP/2003で扱えるようにするアドイン「Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック」を無償公開した。Windows 2000/XP/Server 2003に対応するフリーソフトで、現在同社のダウンロードセンターからダウンロードできる。 2007年の早い時期に一般発売される予定のOffice 2007では、「Word」「Excel」「PowerPoint」において既定のファイル保存形式がXML

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/11/07
    使う人も多い・・・っていうか標準的にインストールしておくべきソフトたち。
  • 近い将来、iPhone 3Gをモデムとして使用可能に | iPhone | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    MobileCrunchが、Web 2.0サミットにおいて、AT&TのMichael Arrington CEOは、近い将来にiPhone 3GをMacなどのモデムとして使用する方法を公表すると語ったと伝えています。 TagAT&TiPhone_3G iPhone App Store (5131) アクセサリ (4105) 特価 (3292) レポート (2695) NEWS (2344) Rumor (1824) iPad App Store (1805) iTunes (1195) iPhone (1148) Apple Apps (879) iOS (732) プロモーション (723) Apple (684) Mac App Store (669) 書籍 (669) ソフトウェア (656) Apple Store (649) ハードウェア (635) インターネット (627)

    近い将来、iPhone 3Gをモデムとして使用可能に | iPhone | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
    IGA-OS
    IGA-OS 2008/11/07
    合法化?っていまでも出来るよな。アプリの申請さえ通れば・・・。
  • ベア速 やる夫で学ぶサブプライム問題

    14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/24(木) 21:51:10.10 ID:nCEcjK1o0 ハイパーインフレの人か、期待 19 名前:1[] 投稿日:2008/01/24(木) 21:53:22.43 ID:77WKU/rz0 >>14 そうです。覚えてもらってて嬉しいです。 2 名前:1[] 投稿日:2008/01/24(木) 21:45:55.12 ID:77WKU/rz0 ●プロローグ 「住宅価格の高騰」 ー 20世紀 ー _,,..,,,,_   _,,..,,,,_ _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_   アメリカに来たけど、やっぱり家が欲しいなあ。 ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ |   /   ・ヽ /・   ヽ    l `'ー--l      ll  

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/11/07
    分かりやすくてよい。勉強用。
  • 窓の杜 - 【NEWS】“iPhone 3G”との同期に対応した音楽プレイヤー「MediaMonkey」v3.0.6が公開

    高機能なライブラリやCDリッピング機能を備えたオールインワン型の音楽プレイヤーソフト「MediaMonkey」の最新版v3.0.6.1190が、10月31日に公開された。最新版の主な変更点は、“iPhone 3G”やファームフェアがv2以降の“iPod touch”と楽曲を同期できるようになったこと。 これにより、“iPhone 3G”ユーザーも「iTunes」を起動せずに楽曲を同期可能になった。これまでは、“iPhone 3G”などに保存された楽曲はリストの閲覧と再生のみがサポートされており、楽曲を転送しようとしても自動でキャンセルされる仕様になっていた。 ソフトは、Windows 98/Me/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のWebサイトや窓の杜ライブラリからダウンロードできる。 【著作権者】Ventis Media, Inc. 【対応OS】Windows

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/11/07
    iTunes以外の選択肢として知っておこう。
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003910.shtml

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/11/07
    ToDoと比較して・・・どっちもどっち。
  • 【対馬が危ない】外国資本買い占め規制へ 議連一致、自衛隊増強も (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    長崎県対馬市で不動産韓国に買い占められるなどしている問題で、超党派の国会議員による「日の領土を守るため行動する議員連盟」(会長・山谷えり子参院議員)は6日、緊急総会を開き、外国資による対馬での不動産取得に関する法規制や自衛隊の増強などを盛り込んだ法整備を進めることで一致した。 総会には代理を含め計47人の衆参両院議員が出席、対馬をめぐる安全保障問題に議論が集中。有事対応についての山内俊夫参院議員(自民)の質問に、防衛省防衛政策局防衛計画課の島田和久課長は「対馬は(地形的に)山がちでゲリラ的な戦いになる。けものみちに至るまで熟知した部隊を置いており、遺漏のない対応を取っている」と回答。これに対し、山内議員は「私の危機感と全く違う。ゲリラ戦になれば島民が一番被害を受ける。ちゃんとした陸海空の部隊を配置すべきだ」と警備強化を訴えた。 西村真悟衆院議員(改革クラブ)も「対馬は南北80キロ

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/11/07
    あの国は既成事実による占拠を画策しているのか。
  • ストリートビュー対応の「Googleマップ」、ドコモ新機種に搭載

    モバイルGoogleマップ 5日に発表されたドコモの2008年冬~2009年春モデル22機種のうち、17機種にグーグル提供の地図アプリ「モバイルGoogleマップ」がプリセットされる。 「モバイルGoogleマップ」は、グーグル提供の地図アプリ。地図や航空写真、店舗検索機能などが利用できる。公式コンテンツではなく、いわゆる勝手アプリ(一般アプリ)ながら、GPS機能を利用して現在地を確認することもできる。9月中旬より提供されている新バージョンでは、行動から見える景色を360度のパノラマ写真として表示できる「ストリートビュー」に対応している。 今回、ドコモの新機種にプリセットされるバージョンは、ストリートビューに対応したもので、現在提供中のバージョンと差違はないという。ストリートビュー対応エリアは、札幌、小樽、函館、仙台、東京、埼玉、千葉、横浜、鎌倉、京都、大阪、神戸の12エリアとなる。無料で

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/11/07
    マップ機能に関してはiPhoneと差がない。iPhoneユーザー的には涙目。