Windows10 で IME の鍵マークはプライベートモードが有効中であることを意味しています。 鍵マークが付いているときは、入力した文字列が履歴として保存されません。 プレゼンなどで他人に画面を見せるときに、入力履歴が誤って表示されないようにできます。 ブラウザのシークレットモードなどは強制的にプライベートモードになるため、そのときは解除できません。 鍵マークとは IME に表示されている鍵マークはプライベートモードが有効であるのを示しています。 次の操作をしたときに、プライベートモードが有効中に入力した履歴がすべて削除されます。 プライベートモードを有効から無効に切り替えた時 アクティブウィンドウを切り替えた時 履歴は予測入力や予測候補と呼ばれるところに表示されます。履歴が削除される前は、プライベートモードが有効中でも履歴が残り予測候補として表示されます。 プレゼンなどで他人に画面を
Microsoft IME の IFELanguage を使用して 読み仮名から漢字、漢字から読み仮名変換を行う簡易プログラム 概要:テキストボックスに入力した漢字からフリガナを別のテキストボックスに表示したいことがありませんか。本来は Microsoft Visual Studio International Feature Pack 2.0 を使用するのがよいのでしょうが、.NET 4.0 にはまだ対応していないので、IMEの機能を使用して 簡易的に読み仮名を求めるプログラムを作成してみました。おまけで、漢字から読み仮名を求めています。 投稿者:handcraft 公開日:1/15/2013 閲覧数:62284 評価者数:11 テキストボックスから読み仮名を別のテキストボックスに自動的に入力したいことがあると思います。ありがたいことに無料で公開されているMicrosoft Vi
BuriKaigi2018で発表した。 入力メソッドについてのテキストを書いてる途中なので、それを流用する目論見だったが、まったく別のものになった。 🎤原稿 あいさつ このセッションはJava+αだと聞いてるので、+α部分の寛容さに賭けて日本語入力の話をする。 日本語を受け取るアプリケーションがおちいりがちな落とし穴についての話をするので、テキスト入力を受けつけるアプリケーションを作るときとかに役に立つと嬉しく思う。 会社の紹介 ボクはMisocaという請求書を管理するWebサービスを作っている会社に勤めている。 日本語入力の重要性 Misocaの開発には、様々なサービス・ソフトウェアを使っている。Ruby、RailsやSlack、Githubなどは使っている会社も多いと思う。 この図には記載されていないが日本語入力の使用頻度も極めて高い。 アンケート さて、ここでちょっとアンケートを取
Atom v1.19.0 の更新があったので反映したら IME 入力がおかしい。例えば「にほんご」と入力した場合、変換中は一文字目だけしか表示されず順に「に」、「ほ」、「ん」、「ご」と切り替わってゆく。変換前の文字がひとつしか見えないので、まともに入力できない状態。あまりに致命的な問題なので issue があるだろうと探したら以下をみつけた (ついでにコメントしておいた)。 1.19.0-beta2: Cursor stucks at the first letter when using macOS Chinese IME beta2 で見つかっていた問題だけど残念ながら安定版でも再現する。コメントを読むと影響があるようならダウングレードしてほしいとのこと。Atom の標準機能としてはダウングレードを提供していないので手動実行する必要あり。手順は以下。 Atom が起動しているなら終了し
In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...
Anthy 改造パッチの詳細解説と覚え書きと落書きとグチの物置小屋 ……バッドノウハウのカタマリかもしれん。 以下の内容は、仮定と推測に基づいた憶測が混じっており、 事実と異なる、あるいは事実に反する記述である可能性があります。 また、事実誤認や誤解が無い事を保証するものではありません。 本ページの著作権は、私 fenix.ne.jp の G-HAL に属します。 Copyright(C)2007-2011 G-HAL. 改造パッチの配布ページは、こちら 「Junksoft made by G-HAL - かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して変換結果の改善を目指すパッチ」 。 下記で行っている集計なんぞに使ったスクリプト類は、こちら 「Junksoft made by G-HAL - 各種スクリプト」 。 複数の Anthy version/variant を試す時の注
Loading… Flash Player 9 (or above) is needed to view presentations. We have detected that you do not have it on your computer. To install it, go here. Mozcソースコード徹底解説 #TokyoTextMining - Presentation Transcript Mozcソースコード徹底解説 #tokyotextmining @nokuno 自己紹介 2 Twitter: @nokuno はてな:id:nokuno 自然言語処理勉強会を主催 PRML/R/Python/Hadoopなど 2002~2006:コミケで同人ゲーム売ってた 2007~2008:未踏でSocial IMEの開発 2009~現在:Web業界勤務 今日
世界中の人々が安心、安全、快適に生活できる豊かな社会を創造する。 〜ソフトウェア技術でソーシアルニーズを創造する〜
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く