Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2007年7月26日のブックマーク (22件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):民主党・さくらパパ 「年金なんか、納めてなくても納めたと言っていい」…年金虚偽申請を「奨励」

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/07/26(木) 12:06:14 ID:???0 民主党・さくらパパ 年金履歴の虚偽申請を「奨励」 参議院全国比例区選挙に民主党公認で立候補している「さくらパパ」こと横峰良郎氏が、年金納付履歴の確認時に虚偽の申請を奨励する発言を行いました。 この発言は7月21日夜、高知市九反田の中央公民館で開かれた同党の武内則男・高知選挙区候補との合同個人演説会で飛び出したもので、 「年金なんかみんな言えばいいんですよ。みんな65歳以上の人が言って、はい 私納めてましたと、納めてなくても言ってもいいと思います。言ってもいい」と述べました。 民主党は参院選にあたって「消えた年金」を解決するために「調査の上でなお納付記録 が確認できない場合でも、一方的に立証責任を被保険者・受給者に押しつけずに、 申し出を前提

    J138
    J138 2007/07/26
  • まもなくIDE接続のHDDが市場から姿を消すことに

    これまでHDDを接続する形式として広く使われてきた「IDE」ですが、ついに後続の接続形式である「シリアルATA(S-ATA)」に完全に取って代わられる日が近づいているようです。 すでに世界最大手のSeagateをはじめとしたHDDメーカーが、IDE接続HDDの新モデルの供給を打ち切る方向に向かっているとのこと。 詳細は以下の通り。 The Tech Report - Seagate to give up on IDE この記事によると、世界最大手のHDDメーカーSeagateは、今年から段階的にIDE対応のHDDを廃止し始めるつもりであると流通関係者が話しているそうです。そして今年中にS-ATA対応のHDDのみを提供するようになるとのこと。 なお、SeagateはIDE形式のHDDを提供しなくなる最初のメーカーではなく、すでにWestern Digitalが主に高速・大容量モデルのHDDに

    まもなくIDE接続のHDDが市場から姿を消すことに
    J138
    J138 2007/07/26
  • 「髪がすべて抜けた」 子供の髪の毛を染める親、増加中…皮膚トラブルやショック症状に注意! : 痛いニュース(ノ∀`)

    「髪がすべて抜けた」 子供の髪の毛を染める親、増加中…皮膚トラブルやショック症状に注意! 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/07/26(木) 12:01:18 ID:???0 子供の髪の毛を染める親が増えている。 東京都生活安全課が昨年10月、12歳以下の子供を持つ親を対象に実施したアンケート調査によると、子供の髪の毛を染めた経験がある親は4・1 %で、初めて染めた年齢は4、5歳をピークに未就学児が63%を占める。 動機は「おしゃれのため」が70%でトップ、「子供にせがまれて」の15%が続く。「自分の毛染め剤が残ったから」という回答もあり、深く考えずに子供の毛髪を染めている現状が垣間見える。 染めるには、「染毛料(化粧品)」で一時的に色を変えるか、色持ちが続く「染毛剤(医薬部外品)」を使うかの、2種類の方法がある。頭皮のトラブルは主に後者の

    「髪がすべて抜けた」 子供の髪の毛を染める親、増加中…皮膚トラブルやショック症状に注意! : 痛いニュース(ノ∀`)
    J138
    J138 2007/07/26
  • JASRAC動画共有サービスの音楽利用許諾条件を公表:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「JASRAC動画共有サービスの音楽利用許諾条件を公表」 1 AA職人(茨城県) :2007/07/25(水) 22:46:46 ID:aXBvDjUN0 ?PLT(13601) ポイント特典 日音楽著作権協会(JASRAC)は24日、動画投稿(共有)サービスにおける利用許諾条件を定めたと発表した。 JASRACが管理する音楽著作物の使用料率は、従来からある「ストリーム形式」と同様の料率が定められた。 この条件は、すでに国内約40のサービス運営会社に案内している。 今回示された利用許諾条件では、動画投稿(共有)サービスの定義について、 1)ストリーム形式によるサービスであること、 2)管理運営する事業者の責任において、作詞家・作曲家、脚家、レコード会社、実演家、放送局、映像製作者その他の権利侵害を防止すること、 3)上記を実現するための技術的な

    J138
    J138 2007/07/26
  • 重力ポッドを利用して標的を撃破せよ!的ゲームの『Gravity Pods』がはまります | POP*POP

    これ、ちょっとはまってしまいました。物理法則を考えつつ、微調整しながら標的を撃破していく快感が心地よいです。 ↑ 画面はシンプル。右側にある赤い標的を撃破します。 操作はカーソルキー&スペースキー。カーソルキーで軌道を修正し、スペースキーで発射します。失敗したときの軌跡も残るので微調整しながらクリアしていきましょう。 美麗グラフィック、というわけではないですが、こうした80年代っぽい画面はノスタルジックでいいですね。 プレイはこちらからどうぞ。 » Gravity Pods

    重力ポッドを利用して標的を撃破せよ!的ゲームの『Gravity Pods』がはまります | POP*POP
    J138
    J138 2007/07/26
  • 好きな画像を机の上に散らばったポラロイド写真風にする「Polaroid Gallery」 - GIGAZINE

    クリエイティブ・コモンズのライセンスで提供されており、自分の好きな画像を机の上に散らばったポラロイド写真風に表示することができるFlashファイルです。画像はダブルクリックすると拡大されます。 使い方は至って簡単で、同梱のファイルに表示したい画像ファイル名と、説明文を書くだけ。あとは表示させたい画像を一緒にアップロードすれば自動的に読み込んでバラバラバラ~っと並べて見せてくれます。Flashで作られているのでやろうと思えば自分のブログに埋め込むなんてことも可能です。また、編集できるようにFlaファイルも提供されているので改造もできます。 ダウンロードは以下から。 Polaroid Gallery v.1.01 http://no3dfx.com/polaroid/ ダウンロードしたZIPファイルを解凍し、中にある「photos.xml」を編集するだけです。実際にどんな感じで書くかというのは

    好きな画像を机の上に散らばったポラロイド写真風にする「Polaroid Gallery」 - GIGAZINE
  • イミフwwwうはwwwwおkwwww DQN親が言いそうなクレーム

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    J138
    J138 2007/07/26
  • ダンボール箱でLinuxマシンを作ってみました - GIGAZINE

    ダンボール箱で作ったLinuxマシン「gCube」です。 見た目がみすぼらしく見えなくもありませんが、その分ケース代が安く済む上に、なによりもこのマシンにはLinuxへの愛が詰まっています。たぶん。 詳細は以下の通り。 これが正面。電源スイッチなどがあります。 背面。ファンが曲がっている気がするのはきっと気のせいです。 上部。どうやら制作者はマイクロソフトに対して、並々ならぬ感情を抱いている模様。 中を開けるとこんな感じ。そのうちパーツの重みでダンボール箱自体が崩れていきそうな気がするのは気のせいでしょうか。 やはりケースは必要なのでは?と思ってしまいますねこれは。 以下のリンクにオリジナルの写真があります。 gCube

    ダンボール箱でLinuxマシンを作ってみました - GIGAZINE
    J138
    J138 2007/07/26
  • 座りづらそうだけど、実は機能的な次世代自転車「Oryx Bicycle」

    座りづらそうだけど、実は機能的な次世代自転車「Oryx Bicycle」2007.07.26 10:00 わぁお! なめらかなラインが芸術的ですね。 この、Oryx自転車はHarald Cramerという男によってデザインされた、カスタムメイドのタイムトライヤルサイクル。この自転車には、不思議な、そして素晴らしい、さまざまな革新がつまってるのです。 「続きを読む」に、詳しい説明と別アングルの写真を用意してます! この自転車は、カーボンの複合素材で出来ています。ハンドル、ステム、フォークがすべて1つのピースでできていて、ピボットにつながっています。そして、人間工学的角度から考えられたサドルはフレームに統合されています。シートには通気性が良いように穴があいているから、長時間ペダルをこいでいても、熱くなったり、蒸れたりしません。 また、Yフレームになっているのは、Oryxがショックに強く、道路と

    J138
    J138 2007/07/26
  • NESのコントローラをマウスに改造! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    一見何の変哲も無いNESコントローラ。しかし中には光学式マウスの部品が組み込まれている、つまりは"NESコントローラ風光学式マウス"なのです! このマウスの制作方法はzieak.comにて[url=http://www.zieak.com/2005/08/08/nintendo-mouse/]掲載[/url]されており、制作時間は4?5時間とのことです。

    NESのコントローラをマウスに改造! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    J138
    J138 2007/07/26
  • Connection Problem

    Sorry! There seems to be a problem connecting to our database. Please give us a few minutes to remedy the problem. Thank you.

    J138
    J138 2007/07/26
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    J138
    J138 2007/07/26
  • Connection Problem

    Sorry! There seems to be a problem connecting to our database. Please give us a few minutes to remedy the problem. Thank you.

    J138
    J138 2007/07/26
  • メカメカしいバイク用ヘルメット

    バイク好きの方にはハゲが多い。過去にはそんな説がありました。なんでもヘルメットの中がムレムレで、頭皮によろしくないんだとか。 そんなハナシが正しいのかどうかは知りませんが、現在発売されているヘルメットの多くは空気を取り入れ、頭部を冷やして熱気を後ろから逃がすエアインテークつきのものがほとんど。その機構部もまた、どうデザインするかのポイントとなっているみたいですね。 そして今回ご紹介するメリケンオンラインさんの輸入するICON製「Domain」シリーズは、なかなかにモノモノしいカタチとなっています。「続きを見る」をクリックして皆さんも確認してくださいね。 まるでサンライズの80'sロボットものにでてきそうなインテーク。「GILERA FUOCO 500ie」との相性、よさそうです。けっしてカタチだけのプロダクツではない証拠に、Snell M2005とDOTをクリアしたヘルメットだということを

    J138
    J138 2007/07/26
  • ハノイの塔 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ハノイの塔" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2017年7月) 8つの円盤のハノイの塔 ハノイの塔(ハノイのとう、英: Tower of Hanoi)は、パズルの一種。 バラモンの塔または ルーカスタワー(英: Lucas' Tower)[注 1]とも呼ばれる。 以下のルールに従ってすべての円盤を右端の杭に移動させられれば完成。 3の杭と、中央に穴の開いた大きさの異なる複数の円盤から構成される。 最初はすべての円盤が左端の杭に小さいものが上になるように順に積み重ねられている。 円盤を一回に一枚ずつどれかの杭に移動させる

    ハノイの塔 - Wikipedia
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 知ると怖くなってしまう雑学

    ヤマ●゛キのパンはカビない。 というか、カビの色が出にくい薬品を使っているので カビだらけになっても真っ白ふわふわに見える。

    J138
    J138 2007/07/26
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    J138
    J138 2007/07/26
  • デブが受ける精神的苦痛はがん患者の苦痛に匹敵 : 痛いニュース(ノ∀`)

    デブが受ける精神的苦痛はがん患者の苦痛に匹敵 1 名前:デブでヒゲはえてたらダメなのかよ 投稿日:2007/07/24(火) 22:46:08 ID:jhf+woMm0 太った子供に周囲の白い目〜がん患者の苦痛に匹敵 米国内の肥満の子供は、早ければ3歳から周囲の偏見にさらされていることが、イエール大およびハワイ大学の共同調査で分かった。 AP通信によると、太っているためにからかいや拒絶、いじめなどを受けたと答えた若者は、自殺への衝動にかられたり、 高血圧や摂障害に苦しんだりする割合が通常より2〜3倍高い。 調査報告者は「同級生や両親、教師などが肥満の子供たちに汚名を着せる行為は、蔓延していて容赦がない場合が多い」と心理学会報7月号で指摘した。 太り過ぎの子供の割合は2010年までに、米国で約50%、欧州でも38%に上る見込みだ。 調査結果をまとめたイエール大のレベッカ・パール教授は、肥満

    デブが受ける精神的苦痛はがん患者の苦痛に匹敵 : 痛いニュース(ノ∀`)
    J138
    J138 2007/07/26
  • GmailのおすすめカスタマイズTop10 - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

    GmailのおすすめカスタマイズTop10 管理人 @ 7月 25日 09:39pm Firefox, Gmail(Gメール) TrendPlexよりGmailのおすすめカスタマイズ方法トップ10の紹介です。 当サイトでも紹介してきたスクリプトがほとんどですが、おさらいの意味も含めてご紹介します。 利用には、FirefoxGreasemonkeyが必要です。 Gmailデザインをすっきり Gmailのインターフェースをすっきりと美しくカスタマイズできるスクリプト。 Gmail Super Clean Gmail のロゴを変更 Gmailのロゴを別の画像に変更できる。 Gmail Logo Changer ラベルをフォルダに変更 Gmailのラベルをフォルダのように階層分けすることができるFirefox Greasemonkeyスクリプト。 Folders4Gmail メールを素早く閲覧 1

  • こだわりすぎの自作プラネタリウム

    みなさん大好きなDIYのお時間です。 学研の「大人の科学」に「マイスター」という手作りプラネタリムキットがありまして、1万個の星が投影できる結構格的なもの。一般人であれば、これで満足できたのでしょうが、満足できなかったが星空好きのY-Nakagawaさん。 彼は「マイスター」が日周運動を再現できないことに物足りなさを感じて、恒星球を回すべく改造への長い長い旅路へと足を踏み出したのでありました。その第一歩がこちらの「自作プラネタリウム試作1号機」。黒い六角形で構成された恒星球は「マイスター」のものをそのまま使っていますが、しっかり回転します。Amazonの段ボールってのは、ちょっと切ないですが…。 しかし、星空への飽くなき執念はここにとどまらなかったのです。 グレードアップした2号機の写真は「続きを読む」から! こちらが試作2号機「PPLS-α」。サイズを拡大するべく、「マイスター」の恒星

    J138
    J138 2007/07/26
  • 痛いニュース(ノ∀`):「視聴者をなめてる」 NHKの“受信料50円値下げ”で、識者ら怒り

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/07/25(水) 19:23:26 ID:???0 総務省から受信料の「2割値下げ」を強く求められていたNHKが24日、初めて自ら受信料の値下げ案を経営委員会に提示した。ところが、その下げ幅の案の中には訪問集金で、たったの月額 50円、口座振替でも同100円といったスズメの涙のものも。 受信料徴収の義務化も議論されるなか、お茶を濁すような提案には開いた口が塞がらない。 「総務省に言われたから、とりあえず提案しましたという、あまりにも姑息な話。腹が立ってしかたない」と怒りを爆発させたのは、作家の麻生千晶氏。 そもそも、相次ぐ不祥事の発覚を発端に、受信料の不払いが拡大したNHKだけに、受信料の義務化や値下げを議論する以前に「やるべきことは、まだ多い」と麻生氏は指摘する。 (中略) 元NHK政治部記

    J138
    J138 2007/07/26
  • 「100年後も作品を本で残すために」――三田誠広氏の著作権保護期間延長論

    「作家にとって創作のインセンティブになるのは、作品がとして残ること。50年、100年後も作品を出版してくれる版元の期待に応えたい」――作家で著作権保護期間延長論者の三田誠広氏は、7月24日に開かれた情報通信政策フォーラムのセミナーでこう述べ、著作権保護期間の延長すれば創作意欲が高まるとの考えを示した。 三田氏は「著作権問題を考える創作者団体協議会」代表で、著作権保護期間を作家の死後50年から70年に延長するよう訴えてきた(関連記事参照)。 講演の冒頭で「きょうの参加者は、著作者側の権利をあまり拡大しない方がいいと考えている人も多いと思うので、講演するのは気が重い」と語り始めた三田さんは、「創作のインセンティブはお金ではない」と繰り返しながらも、「保護期間が切れると版元がもうからない」などとと訴えた。 三田さんは「出版元は、売れると見込んで作品をにする。わたしは作家として版元の期待に応え

    「100年後も作品を本で残すために」――三田誠広氏の著作権保護期間延長論
    J138
    J138 2007/07/26