不定期に絵日記を更新していきます、エロ注意
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
馬鹿と天才は紙一重、神様だって普通の人間かもしれない。底辺でも頂点になれる、そんなクリエイターの応援歌。■サブコーラスに重音テト、よくわからんピコピコは亞北ネルさんという構成で、PV仕立てにしました。高速で作ってきたからガタがいっぱいあります。■マイリスト3000記念↓http://www1.axfc.net/uploader/C/so/61191 パス:ツインテール派AA、3Dにアニメ化まで……あれ?目から大量のネギ汁が(ry 異次元の扉⇒He_144199.zip「テト姉」■本当にありがとうございます。殿堂入り記念として、プレゼントです⇒sm5203998 投コメは過去ログで見れます。10万再生達成してまず一言。「去年のオレ、見てるか?ここまでミク達をプロデュースしたぜ……」二言。「やっと日刊が見れ(ry」 mylist/2675058
皆様は「重音テト」をご存知ですか?ドリルでアホ毛な赤髪の、亜種チックなあのコです。重音テトは、エイプリルフールで人を騙すためだけに作り出された、ニセモノのボーカロイドでした。そして祭りの終焉と共に、役目を終えたテトは人々の記憶から消えていくだけの存在…のはずでしたが、「UTAU」というVOCALOIDとは別の技術による電子の歌声を得て、歌を歌い始めています。今はまだボーカロイド達の後をついていくのが精一杯ですが。そんなテトの誕生から転生まで、そして想いをあの「悪ノ娘」のメロディに乗せて歌にしました。。◆原作「悪ノ娘」、いわずと知れた名作(sm2916956)◆お借りした映像:空飛ぶペンギン(BBC嘘ニュース),sm3713243,sm2853380,sm985395,sm3400696★他うp⇒(mylist/7323554)★mp3⇒http://piapro.jp/content/p9
【初音ミク】 ちんげ in the まんげ 【オリジナル】 [音楽・サウンド] オリジナル曲初投稿ッス!!歌詞 by 220スレ536氏→http://www36.atwiki.jp/akatonbowiki/pages/6251...
ピコピコ電波系です。キュン♪と楽しい気持ちになって頂けたら嬉しいです。 ■JOYSOUNDでカラオケ配信決定しました! 応援ご支援、本当にありがとうございました! http://joysound.com/ex/search/karaoke/_selSongNo_177649_song.htm ■リスト mylist/5724083 ■MP3 http://www.muzie.co.jp/artist/a053200/#317712 ■動画をご担当してくださったパル様です sm7081594 ■関連動画 mylist/12609788 うp主の皆様ありがとうございます! ■5/22新曲 sm14526709
"><script>alert(" \u3053\u3093\u306B\u3061\u306F\u3053\u3093\u306B\u3061\u306F\uFF01\uFF01")</script>の検索結果0 - 0 件 / 0件
こんにちは、MOONSTONEのプロデューサー恋純ほたるです。常日頃おもしろい事を模索中なのですが、最近はマジスキの制作で忙しかったので、かなーり失念していたのですが……来たよ、出来上がってきましたよ!Gift~ギフト~のiPhone/iPod touchアプリ版!あまりの衝撃に、即刻iPod touchをアマゾンでポチってしまいました。 このGift、 別に脱獄(JailBreak)して勝手アプリを入れているわけではありません。結構前から移植をお願いしていたのですが、世界初のiPhone/iPod touch版ギャルゲーになってしまいました! 特に世界初を狙っていたわけではないので、普通に機を見て発表しようと思っていたのですが、ClearPS2版の定例打ち合わせの際に、某プロデューサーに見せびらかしたら、『何処も発表しないうちに発表したほうが良いんじゃない?』ということだったので、それも
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く