Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2011年6月25日のブックマーク (5件)

  • [スタパ齋藤の「スタパブログ」] 生産日本社のチャック付き袋

    Journey
    Journey 2011/06/25
    これは便利
  • ISSやイリジウム・フレアがいつ観れるかを正確に教えてくれる『Sputnik!』

    国際宇宙ステーション(ISS)やイリジウム衛星は、条件が揃うと太陽の光を反射し、地上から肉眼でもハッキリとみることができます。 『Sputnik!』は、指定した場所で条件が揃うタイミングを正確に予測し、いつどの方向に出現するかを教えてくれる無料のアプリです。 ISSやイリジウム衛星は、その形状から太陽光を反射しやすく、条件が揃えば金星(等級-4)を凌ぐ明るさで光るそうです。 光る現象(フレア)は観測地に依存するため、アプリを起動後にまずGPSまたは地図で場所を指定します。 仰角(地平線からの角度)が低い場合もあるので、できるかぎり広い場所かつ街灯・照明などの少ない場所を選びましょう。 場所を指定したら、「Satellite Sightings」で、24時間以内または1週間以内に観測できる衛星をリストアップすることができます。 いづれかをタップすると、日付・方角・仰角といった詳細な情報が表示

    ISSやイリジウム・フレアがいつ観れるかを正確に教えてくれる『Sputnik!』
  • たき火・ガスでお湯を沸かしながらiPhoneの充電ができる「発電鍋」が発売

    鍋の底に組み込んだ「熱電モジュール」で発電してUSB給電を行い、たき火やガスなどで料理をしながら同時に充電もできるという、まさに一石二鳥の製品です。 「熱発電」は、温度差が電圧に変換される「ゼーベック効果」を応用したもので、産業用の廃熱利用や腕時計などでも実用化されているようです。 この「発電鍋」のスペックによると、出力はDC 5V・最大電流が400mA(沸騰時は200〜250mA)程度あるようです。 iPhoneの充電には心許ない気もしますが、スマートフォンを3時間〜5時間で充電できるとされています。 天候に左右されるソーラーと異なり、燃やすものさえされば充電できるので、災害・緊急時・キャンプなどで活躍しそうです。 価格は24,150円(税込)と少々お高い印象ですが、量産が進めばもっとリーズナブルになるかもしれません。 【リンク】発電鍋 – ヒートチャージャー HC-5

    たき火・ガスでお湯を沸かしながらiPhoneの充電ができる「発電鍋」が発売
    Journey
    Journey 2011/06/25
    これでキャンプ中の充電に困らない!! って鍋でかい...
  • FOOTBALL ALLSTAR'S | KONAMI

    カード+ソーシャルゲームがJリーグから初登場!!君だけのオリジナルクラブで目指せ日一!!会員登録は無料で簡単。ダウンロード不要!「Digital Game Card FOOTBALL ALLSTAR'S」キックオフ!最強クラブを作るのは君だ!!ご利用規約 |  特定商取引に関する法律 |  個人情報保護方針 |  商品アンケート |  お問い合わせ カードパラメータはStats Stadiumより算出 Stats Stadiumデータ算出期間(2010年第1節〜最終節) 選手リスト確定日付(2011年2月14日) このホームページに記載されている全ての画像、文章、データの 無断転用、転載をお断りいたします。

    Journey
    Journey 2011/06/25
    面白いのか?
  • Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows

    에버노트에 뭐가 새로워요?에버노트에서 무슨 일이 일어나고 있는지 궁금하신가요? 아래의 기사들을 확인하여 우리가 작업 중인 흥미로운 것들을 모두 볼 수 있습니다. 새로운 소식레거시 버전 Evernote 앱 사용 중지2024년 3월 26일, 저희는 레거시 버전 Evernote 앱에 작별을 고합니다. v10 이전의 Evernote 경험을 단일화하면 보안 수준을 크게 높이고 더 빠른 개발을 위해 더 많은 자원을 투입할 수 있습니다. 더 읽기 14가지 주요 기능이 이제 모든 사용자에게 제공됩니다이 중요한 Evernote 기능들은 검색, 첨부 관리, 노트 액세스 등 핵심적인 제품 성능을 높여줍니다. 이제 누구나 그 기능을 사용해 Evernote의 잠재성을 최대한 활용할 수 있습니다.

    Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows