初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…
初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…
皆さんは『2ちゃんねる』で、まれにスレッドが止まっているのを見たことがあるだろうか? 実はそれ、“スレッドストッパー”といわれており、通称“スレスト”とも呼ばれているものなのだ。ある権限を持つ者がそのカテゴリの話題にそぐわないと思った際や、荒らしスレッドに対してストップをかけるというものである。 ストップをかけられたスレッドは、コメントが1000件まで行かなくてもその時点で停止。「真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ」という書き込みを見かけたらそれだ。 今まではある権限を持つ者のみだったが、新機能の『!vip2:stop:』により誰でも停止できるようになった。いわゆる民間人によるストッパーのようなもので、みずから持っているモリタポ(お金を出して購入できる『2ちゃんねる』のポイント)を消費してスレッドにダメージを与えていくシステムになっている。ダメージが最大になったらそのスレッドは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く