Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2019年3月25日のブックマーク (4件)

  • JestでDateのコンストラクタをモックする

    下記の関数があるとしましょう。 1 2 3 function calcDuration(date: string) { return Math.abs(new Date().getFullYear() - new Date(date).getFullYear()); } この関数のテストを書くのに、注意しなければいけないことが1点あります。もう気づいたと思いますが、new Date()の結果を固定値にしないと、テストの結果が実行時の日付に依存してしまいますので、環境依存が発生し許容できないでしょう。Jestにはモジュールモックを含め、いくつのやり方がありますが、標準ビルトインオブジェクトかつコンストラクタの場合、どうモックするか、ドキュメントには詳しく書かれませんでした。ウェブで検索してみた結果、jest.spyOn(global, 'Date')という感じで書くのは一番直感的で柔軟性が高

  • Google退職します|xyx

    2019/3/15が最終出社日でした。インターン期間も含めると4年ちょっと勤めたことになります。 ちょうど昇進してプロジェクトも一区切りついたタイミングで他にすごくやりたいことができたので転職という形です。 素晴らしい環境なのに情報が少なくて、入ると良さそうなのに敬遠している人を何度か見たので、この記事が参考になれば幸いです。辞める人が言うのも変な話ですが。 あと、IT業界は最近良くなりつつあるものの、世知辛い話が世の中に溢れていて、ポジティブな話があまりないというのも悲しく感じていました。日エンジニアとして2000万円稼げる環境があるというのを知ってほしい。いずれ海外に行ってみようかと考えている場合の第一歩としてもかなりオススメです。 何してたの? いわゆる(ソフトウェア)エンジニア(社内用語だとSWE; “すうぃ”と読む)です。 たまに勘違いしている人がいて悲しいのですが、Goog

    Google退職します|xyx
    Kiske
    Kiske 2019/03/25
  • React Hooksが面白い - @mizumotokのブログ

    React 16.8から新機能フック (hook)が追加されました。ステートやcomponentDidMount等のでライフサイクルメソッドを使いたい場合でも、クラスを使わないStateless functional component(SFC)で表現できるようになりました。 ステートフック 副作用フック カスタムフック その他のフック useContext useReducer useRef useMemo まとめ ステートフック クラスを使う理由の一つがステートの管理をしたい場合です。 今までだとカウンタをステートで管理するとこのように書いていました。 class Example extends React.Component { constructor(props) { super(props); this.state = { count: 0 }; } render() { ret

    React Hooksが面白い - @mizumotokのブログ
    Kiske
    Kiske 2019/03/25
  • Google、rel=prev/nextのサポートを終了……実は数年前からすでに使っていなかったというオチあり

    [レベル: 中級] rel="prev" および rel="next" のリンク要素のサポートを終了したことを GoogleTwitter で告知しました。 Spring cleaning! As we evaluated our indexing signals, we decided to retire rel=prev/next. Studies show that users love single-page content, aim for that when possible, but multi-part is also fine for Google Search. Know and do what's best for *your* users! #springiscoming pic.twitter.com/hCODPoKgKp — Google Webmaste

    Google、rel=prev/nextのサポートを終了……実は数年前からすでに使っていなかったというオチあり
    Kiske
    Kiske 2019/03/25