Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

mysqlcon2008に関するKiskeのブックマーク (4)

  • MySQL ユーザコンファレンス - 開催概要 - サン・マイクロシステムズ

    のオラクル・コミュニティが一堂に会するプレミア・イベントにぜひご参加ください。新しいスキルを身に付け、業界エキスパートと交流し、複雑なビジネス課題を解決するためのソリューションを発見しましょう。

    Kiske
    Kiske 2008/11/27
    資料のダウンロードは要メアド登録
  • MySQLユーザコンファレンス2008 2日目(10/31)メモ - うまいぼうぶろぐ

    1日目のメモはこちらです。-> MySQLユーザコンファレンス2008 1日目(10/30)メモ MySQL Performance Tuning 1 (10:00 ~ 10:50) queryのスループットについて ボトルネックはどこかを探る ハードウェアの問題かもしれない slow query logを調査 インデックスを活用する クエリを書き直す オプティマイザの問題 applicationの問題 app-db間のラウンドトリップ 1回のSQLで出来るものを、複数回query投げていると遅くなる スロークエリログについて 名前の通り遅いクエリをロギングする mysqlに組み込まれている機能 スロークエリ = 最適化の余地があるクエリ でもスロークエリログだけでは問題を解決できない そのクエリのどの部分が遅いのかはわからない 表示されたくないメタデータも表示されてしまう mysql 5

    MySQLユーザコンファレンス2008 2日目(10/31)メモ - うまいぼうぶろぐ
  • MySQLユーザコンファレンス2008 1日目(10/30)メモ - うまいぼうぶろぐ

    MySQL ユーザコンファレンス - 10/30 - サン・マイクロシステムズ 場所はJR東京駅からすぐの東京ステーションコンファレンスの5F。受付のロゴはMySQLじゃなくてSUNでした。主催だから当然か。会場の規模の割りには参加者が大勢きていて、一部のセッションで入場制限、立ち見になっていました。 というわけで、まず1日目のメモを。 2日目のはこちら -> MySQLユーザコンファレンス2008 2日目(10/31)メモ State of MySQL from Sun (10:30 ~ 12:00) 基調講演 皆さんご存知の通り、今年の始めにSUNがMySQL ABを買収 これからもオープンソースで 対応プラットフォームも今まで同じ (unix,linux,windows,mac) Solaris,javaに特化する、なんてことはないらしい ダウンロード数 6万DL/日 (今年1月)

    MySQLユーザコンファレンス2008 1日目(10/30)メモ - うまいぼうぶろぐ
  • MySQLコンファレンス2008 2日目に参加してきました。 - kaeruspoon

    おおいしつかさ 旅行とバイクとドライブと料理と宇宙が好き。 Ubie Discoveryのプログラマ。 MySQLコンファレンス2008に参加してきました。同時通訳というものをはじめて経験したけど、けっこう理解しにくいものですね。ふつうに英語を聞いていたほうがよかったかも(英語もよく理解できないけど)。ところどころ、頭が混乱してしまってよくわからなかったところがありました。 仕事があったので2日目だけの参加でした。 ぼくが聞いてぼくなりに理解した内容だったり(またはよく理解できていない内容だったり)するので、事実とは異なるところもあるかもしれません。 1.MySQL Performance Tuning 1 ボトルネックとなる箇所をさぐることが大切 スロークエリログ ・基 ・十分詳細ではない ・どこが非効率なのかまではわからない ・時刻(時間帯による環境の影響は?)、ユーザ(どのアプリ?

  • 1