Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2014年9月7日のブックマーク (3件)

  • みんなで朝日新聞の投書欄に池上彰への反論を出そう | 井上靜 網誌

    池上彰は、「過ちがあったなら、訂正するのは当然。(中略)過ちを訂正するなら、謝罪もするべきではないか。」 そうですか。ところで池上さんは原発事故後に「プルトニウムやストロンチウムは重たいから遠くへは飛ばない」と言ったこと、まだ訂正してませんよね、という指摘があった。 この池上発言は、かつて大変な話題となったので、知っている人は多い。 それはともかく、例の池上彰のコラム、朝日新聞に掲載されたものを読んだら、実にくだらない。ツッコミ所もある。池上彰は、朝日新聞が、他紙も掲載したことだが紙は検証したところ信憑性疑問と判断して撤回すると言ったら、他もやってるというのは卑怯だとか遅いとか言って非難していて、ただのインネンみたいと感じた人もいる。これに便乗する週刊誌も同じだ。 そんな池上彰のコラムなど載せるのも阿呆らしいし、掲載拒否するほどの内容でもなければ、掲載拒否しても良い内容とも言いうる。だか

    みんなで朝日新聞の投書欄に池上彰への反論を出そう | 井上靜 網誌
  • まるで「走るスマホ」 テスラのスポーツEVを試乗 編集委員 大西康之 - 日本経済新聞

    米テスラ・モーターズの高級スポーツ電気自動車(EV)「モデルS」の納車が8日に日で始まる。ガソリン車をしのぐ運動性能を持つモデルSは電気自動車のイメージを一変させるが、驚くべきはその構造のシンプルさだ。極論すれば電池とモーターを組み付けるだけ。その生産工程はまるでスマートフォン(スマホ)のようだ。車内操作はタッチパネルでモデルSは米国ですでに2012年から発売されており、フェラーリやポルシ

    まるで「走るスマホ」 テスラのスポーツEVを試乗 編集委員 大西康之 - 日本経済新聞
  • 今夜テレビ初「ヱヴァンゲリヲン:Q」ぼくの脳みそは吹っ飛びました - エキサイトニュース

    今夜、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』(以下・「Q」)と「巨神兵東京に現わる」がテレビ初登場です。 関東圏では旧劇場版の「DEATH」からはじまって、ついに「Q」まできたエヴァ祭り。 17年を駆け抜けた感ありますね。 興行収入的には「エヴァンゲリオン」の映画ではトップの「Q」。 だが! 公開当時の賛否両論っぷりはすごかった。 ネタバレは避けつつ、映画放映時とその後のテンションの上がり下がりを思い出してみようと思います。 ポイントになるのは、同じ賛否両論でも、旧劇場版「Air/まごころを、君に」(以下・EoE)の時と状況が全く違う、ということです。 ●高い映画評価と、ワースト映画としての評価 新劇場版「序」と「破」で、今までの「エヴァンゲリオン」の、うじうじ碇シンジ像を覆し、エンタテイメントになったと思いきや、急転直下どえらいことになった「Q」。 あまりの内容に、シンジ役の声優・緒方恵美があ

    今夜テレビ初「ヱヴァンゲリヲン:Q」ぼくの脳みそは吹っ飛びました - エキサイトニュース