パソコン修理・トラブル解決などの出張サービス業務をしていたオフィス・オービットの2004年11月から2010年12月までの記録です。 ウイルス対策ソフトをご利用の場合、「トロイの木馬」を誤検出する記事があります。警告が出た際は、こちらの記事をごらんの上、お知らせいただければ幸いです。 2011年5月13日 (金)
パソコン修理・トラブル解決などの出張サービス業務をしていたオフィス・オービットの2004年11月から2010年12月までの記録です。 ウイルス対策ソフトをご利用の場合、「トロイの木馬」を誤検出する記事があります。警告が出た際は、こちらの記事をごらんの上、お知らせいただければ幸いです。 2011年5月13日 (金)
私自身はその現場に遭遇していないのですが、どうもWindows7は勝手に起動してしまう夢遊病にかかっていることがあるようです…。 NECのWindows7 HomePremiumのパソコンのセットアップをしていると、例によって何枚かの半ペラが入っているのですが、どうも気になるこの半ペラ。 ----- [PDF] Windows Media Center ご利用時のご注意 :121ware.com NEC (PDFファイルへの直接リンクとなっています) 文字のみ引用してみます。 Windows Media Center ご利用時のご注意 (Windows Media Center 搭載モデルのみ) Windows 7 Home Premium およびWindows 7 Professional に搭載されているWindows Media Center をお使いの場合は、次の手順でWindow
こちらは、「パソコンの起動が遅かったりフリーズしたりするので見て欲しい」とおっしゃるお客様。 パソコンはNECのVALUESTAR L、VL300/5D。 VL300/5D VL100/5D | ■VALUESTAR L 仕様一覧 :121ware.com 立体(3D)モデル > VALUESTAR :121ware.com ↑立体映像をドラッグしてぐりぐり回せます(笑)。 WindowsXPのSP1プリインストールですので、XPが登場して一段落した頃のものです。 機種を聞いたときは、単純にメモリが少ないだけだと思いましたが…。 ------- お伺いして現象確認。 …って、起動画面が「WindowsXP HomeEdition」なんて書いてます…。 SP1のままですがな…。 デスクトップが現れて、タスクトレイを見ていると…セキュリティ対策ツールがインストールされてます。 落ち着くまでそこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く