TO オフィシャルサイト 楕円軌道 共生惑星
フジ系「爆笑レッドシアター」の司会を務める 内村光良(うちむらてるよし) 1分間のネタ見せなどお手軽な笑いが主流で、手の込んだコントは不遇な時代。そんな中、コントを中心としたバラエティー番組「爆笑レッドシアター」(水曜後10・00)が健闘している。深夜番組で注目され、4月にプライムタイム(午後7〜11時)に昇格した。 番組の核は、はんにゃや狩野英孝ら若手8組が、三つ並んだ小舞台で順次、観覧者を前にコントを行う「スリーシアター」。自らも駆け出し時代の1980年代後半、ウッチャンナンチャンとして相方の南原清隆と4年にわたり、ライブハウスで観客を前にネタを磨いてきた。その蓄積が、同局系「夢で逢えたら」への出演、そして飛躍へとつながっていった。 「お客さんのじかの反応を感じられ、成長できる場がテレビにあるのは貴重だ。出演者たちも収録前日の深夜まで憔悴(しょうすい)しながらも、ネタを作っている」 若
かつて、多くの若手芸人の人生を狂わせた伝説のバラエティ番組があった。その名は『電波少年』(日本テレビ)。猿岩石の大陸横断ヒッチハイクツアー、なすびの懸賞生活など、若手芸人を半ば強制的に巻き込んだ過激な企画の数々が話題を呼んだ。高い視聴率を誇っていた同番組は、無名芸人が一夜にしてスターへと生まれ変わるシンデレラストーリーを次々に生み出していった。 そんな中で、時代に取り残された芸人もいた。コンビの相方が『電波』に連れ去られ、スターになっていく過程を指をくわえて眺めているしかなかった男たち。その1人である幽谷マサシ氏は、そんな自分の境遇を『すべる時間』(太田出版)という小説にまとめて、「第2回hon-nin大賞」を受賞した。そんな幽谷氏と、同じく相方を『電波』に連れ去られた経験を持つ元・クールズの森脇優雅(プロダクション人力舎)の2人に、当時のことを振り返って語ってもらった。彼らにとって、また
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 22:50:53.12 ID:pxIVO8qF0 昨日PSPでサクラ2クリアしたばっかなんだけど、 サクラ大戦全般で思い出のシーンとかあったら教えてくれ。 今日はyoutubeで巴里編アニメ見ます。 あと「夢のつづき」は神曲。田中様万歳 YouTube - 【H.264】サクラ大戦~『夢のつづき』 轟華絢爛ED(High Quality) http://www.youtube.com/watch?v=3INAHCwZaLo 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 23:24:24.60 ID:Yypci6Xj0 サクラの新作早くでないかな~ 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 23:29:09.51 ID:
椎名高志と藤田和日郎、今年デビュー20周年を迎える週刊少年サンデー(小学館)2大作家の東京原画展とサイン会の詳細が発表された。 椎名高志サイン会参加対象商品となる、7月17日発売の「絶対可憐チルドレン」17巻。AKIHABARAゲーマーズ本店での本書販売も、17日から行われる。取り置きはできないので気をつけよう。 大きなサイズで見る(全3件) 椎名の原画展は、AKIHABARAゲーマーズ本店にて7月17日から26日にかけて開催。「GS美神 極楽大作戦!!」と「絶対可憐チルドレン」の原画に加え、7月9日放送の「平野綾だけTV」にて平野綾がアシストした原画も特別展示する。 サイン会は原画展最終日となる26日の開催で、会場となる同店にて「絶対可憐チルドレン」17巻を購入した先着50名が参加できる。そしてなんと、サインは色紙でなく「絶チル」の生原画に行うとのこと。 藤田の原画展は、アニメイト池袋本
7月7日、サウジアラビアでラクダの肉を使ったハンバーガーが話題に。写真は昨年3月、リヤド郊外で撮影(2009年 ロイター/Fahad Shadeed) [リヤド 7日 ロイター] ラクダの肉が日常的に食されているサウジアラビアで、ファストフード店が子ラクダの肉を使ったハンバーガーを売り出した。 同国で人気のレストラン情報サイト「sufraiti.com」の責任者、ワリド・サンチェス氏は、このハンバーガーには品質の高い国産肉が使われており、新しいものに飛びつくサウジアラビアの人々の人気を集めるだろうとみている。専門家も、ラクダの肉は脂肪分が少ないので、ヘルシーだと評価している。 週末の夜ににぎわう店を訪れた客も、「初めて食べたが気に入った。脂肪分が少なく、上品な味だ」とコメント。子供連れの別の客も「アイデアが良い。初めてこのようなものを売り出し、有名になったのも当然だ」と感想を述べた。 同国
2009年07月08日08:57 サッポロビールを飲んでウイグル虐殺に協力しよう カテゴリ中国テレビ朝日 zarutoro 報道ステーションがウイグル自治区ウルムチで行われたデモの様子を伝えていましたが、ウルムチといえばおいしいホップの産地。 サッポロビールはここに「新疆サッポロ(三宝楽)農業科技開発有限公司」という合弁会社を作ってホップを輸入しているそうです。 ウイグルの人の話によると、ホップを作っているのは新疆生産建設兵団のみなさん。 彼らはホップで儲けたお金で、立派な武器を買うことができたそうです。 ビールを飲むだけで民族浄化に協力できちゃうなんて、なんだか不思議ですね。 関連 サッポロビール中国ホップ生産合弁会社 「新疆サッポロ(三宝楽)農業科技開発有限公司」が高品質ホップ「札一」(さついち)の売上増で 13 年連続の黒字(pdf) 新疆生産建設兵団 - Wikipedia サッポ
■7月5日夜からはじまった暴動。ことの真相はまだ不明だが、連鎖反応的に暴動が広がる可能性もでてきた。あまりの犠牲者の多さに震撼するばかりだ。お亡くなりになった方に哀悼の意を。しかし、いったい何がきっかけ?どうして今ごろ?と思う。youtubeにアップされている7月5日の抗議活動の映像は非暴力平和的で、参加者はペットボトルで水を飲んだり、携帯電話をかけながら普通に歩いているだけ。これがあれほどの犠牲者をだす大暴動にどうやって発展するのか。 http://www.youtube.com/watch?v=T24eO8AnG2k&feature=related ■現地ではインターネットがコントロールされているそうだが、さすがにTwitterに関しては、当初はファイアーウォールをこえて、どんどん情報がもれてきている。ラジオ・パーソナリティで、情報発信ツールとしてのネットに造形の深いモーリー・ロバート
6日、ウルムチを旅行中の北京師範大学の日本人留学生さんと電話で話しました。160人以上が死亡し、800人以上が負傷したとウルムチ市当局が発表した、5日夜の暴動の件で。学生さんは5日午後にウルムチ入りしたのですが、現場の解放路からは離れた場所に宿泊し、そのときは暴動に気がつかなかったそうです。6日は市内はすでにおちついていて、人通りは少なく、商店はのきなみシャッターが閉められていたものの、町を行き来するウイグル族の姿もあったとか。とにかく、留学生さんがまきこまれずにすんだことはよかったです。 ■しかし、奇妙だな、とも思うのです。3万人が参加し、160人が死亡する大暴動です。日本で160人が一度に死亡したら、どれだけ衝撃的か、想像してみてください。それが、一夜で市内の治安を取り戻した。あまりの手際のよさです。さらにびっくりすることには、ウルムチ市当局は外国メディアの取材を歓迎しているのです。
──いよいよ正社員も、リストラの対象になりつつある。 メンタル不調者をはじめ、弱い立場の人が押し出されていく。 追いつめられる社員と余力がない会社、溝は深まるばかりだ。── タイミングは最悪だった。 IT企業に勤めるUさん(37、男性)が、うつ病で1カ月間休職し、復帰した昨年9月。会社はちょうどそのころ、事業縮小と経営統合に揺れていた。 復帰した日、社長と役員との面談でこう切り出された。 「あなたが休んでいたこの1カ月で会社の事情が変わってしまった。申し訳ないが……」 提示された内容に愕然とした。賃金をUさんが入社した当時の水準に減額。身分も社員から契約社員に変更するという。 何より気力を萎えさせたのは、 「業務は従来通り」 という通告だった。人が足りないのが理由だ。休職前に「配置換えをして業務量を減らす」と言っていた総務担当者の言葉は口約束に過ぎなかった。 ■恐怖感から思考停
深夜のお笑い番組『あらびき団』(TBS)で、昨年から進行するヘンな現象がある。 アイヒマンスタンダードという芸人演じる「韓国のバックダンサー”ペ”」という人物による「韓国あるある」漫談。漫談の途中でペの携帯に、マネージャーなどから電話が入り、相手に「鉄板ネタセヨ」といった感じに説得。ネタに戻るが、結局すべる。そして、再び携帯に向かい、「ドンズベリセヨ~」と泣き言。というもの。 これが、なんともいえない哀愁ある間と表情が相まって、『あらびき団』人気ネタのひとつとなってるわけだが、ある回の放送で登場した、恋愛小説家西野のネタで、”事件”は起こった。 「どうもー。私、メキシコの方でバックダンサーをしてます、”ホセ”です」 既視感アリアリの体で登場した西野。携帯→ネタに復帰→スベる→「ドンズベリムーチョ」で締めるという、まったく同じ流れの、堂々とした「パクリ芸」を展開した。番組MCの東野・藤井に罵
日本テレビ系で放送されたアニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の視聴率が12.7%(関東地区)という予想外の低さになった。高視聴率を予想する向きもあっただけに、「何かの間違いだろう」といった見方も出ていた。その真相は? 「千と千尋の神隠し」46.9%で「ヱヴァ」は12.7% 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」は、社会現象にもなったテレビシリーズ1~6話をベースに作られたもので、2007年9月に劇場公開したところ興行収入が20億円、DVDは60万枚を売り上げるなど大ヒットを記録した。地上波初として2009年7月3日21時から「金曜ロードショー」で放送された。劇場公開版やDVD版とも異なる「特別バージョン」という前振りもあって、高視聴率が予想されていたが、ビデオリサーチの調べによると結果は12.7%だった。ちなみに、「金曜ロードショー」で放送されたアニメ映画は「千と千尋の神隠し」が46.9%
アニメ『機動戦士ガンダム』の監督として知られる富野由悠季氏が7月7日、東京・有楽町の日本外国特派員協会に登場し、講演を行った。『機動戦士ガンダム』の放送30周年を機に招かれたもので、50人ほどの記者や一般参加者を前に、自らの半生や映画哲学などについて語った。 率直な語り口が特徴的な富野氏。今回もしばしばヒートアップしながら、30分ほどの講演と1時間ほどの質疑応答が行われた。前編では講演の内容を詳しくお伝えする。 50~60年前、僕が子どもの時代(富野氏は67歳)には、漫画と言われているものは基本的にゴミ箱に毎日捨てられるようなものでした。また、アニメではなく漫画映画と言われているような特別なもの、ディズニーの長編漫画映画に代表されるようなものしかありませんでした。 それでも、長編漫画映画としてのディズニー作品だけは特別でした。僕が小学校の時代に学校のクラス単位で映画を見る時間があって、その
青い鳥さん: フォーレちゃん的にはヴァンくんは安易な選択なんですかね。。やっぱり障害とかあって燃え上がってこその恋愛なんだろうか。。。 読者カード(笑) raichiさん: ヨレヨレで帰ってまいりました。。。すわりっぱ&重い荷物はつらいです 少女マンガでこれっぽいのは何度となくみたことあるんですが 私も実地で経験したことはないです。。。とほほ。。 ケニョさん: …!そ、そうか、私もフォーレちゃんにまどわされている。。。! (描いた本人なのに) 正直自主的にパン○ラという越えてはいけない一線を軽々と越えさせてしまった甲府フロントのキャラクター戦略が気になって仕方ないですよ。。。ほんとパ○チラはびっくりした。。。たしかにビビーちゃんはセクシーですお尻が RinRinさん: ヴァンくんのピュアさに心打たれています。。 ふぉ、フォーレちゃんじゃない子との方が幸せになれそうです ハッピ
考えてみれば、床に強く頭をぶつけると盛り上がるジャンルというのもおかしな話である。 プロレスラーの三沢光晴が試合中に倒れ、そのまま死亡してしまった。 見せ物には、自分本位で成立するものと、観客本位で成立するものとがある。前者が例えばボクシング、後者の代表がプロレスだ。 プロレスには、相手にケガを負わせ、優位性を獲得するような価値観はない、むしろ自分がケガをすることによって喜んでいるような倒錯した世界、しかし、それがカラクリとなり、“仕組み”が成立しているのである。 それは世の中の道理とは全て真逆に構成された、あべこべな世界観なのであった。 反則はしてはいけない事なのでやるのである。 そんな高い所から飛び降りたら危ないよ、と言うから飛び降りるのだし、ケガをしないよう細心の注意をはらうのが普通だから、ケガをするぐらいの勢いでマットに落ちるのだ。 あべこべ、である。 どうしてそう
ぼくのミステリな備忘ログ ミステリ小説や映画の感想、小演劇やダンスの鑑賞、イヌやネコの写真、東京湾や横浜港のクルーズ、デジタル一眼レフやフィルムカメラのこと 『島田荘司全集』の第3巻発刊を記念して、出版元である南雲堂出版で、御大のサイン会が開催される!……とのことで、参加してきました。 そもそも南雲堂出版って、どこ?……と、下町のいい雰囲気を残している(でも新宿区)の街中を探し回ること約30分。 すっかり迷子になってしまいました。 南雲堂の場所って駅からだと判りやすいのですが、今日はクルマで来てしまったのです。 しかもそのクルマは、迷宮のような細い路地の奥にあるコインパーキングに停めてしまったので、もうこの時点で「ここはどこ?」状態。 そんな街中をさまよっているさなかに見つけた「高所ドア」ですよ。 それも色違いで3連チャン。 島田荘司ファンにはおなじみ、短編集『御手洗潔のダンス』収載の「山
1 名前:お前名無しだろ 投稿日:2009/06/24(水) 15:53:32 東スポによりますと昨日、ノアの役員会が行われたそうで、 田上選手が後任社長の筆頭に挙がっていることが 関係者の証言で明らかになったそうです。 ttp://image.blog.livedoor.jp/abc123da/imgs/1/e/1e4733cf-s.jpg 田上選手のコメント 「俺は聞いていない。人望があるかどうかは知らないけど、 俺は社長という器じゃないですよ。とにかく代表がいない状態は ダメだから、会社として、早急に決めないといけないやらなきゃいけない。 新聞の名前だって変えるのなら、なおさらそういうものが大事になってくる」 ttp://igf-123da.net/archives/2009-06.html#20090624 11 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2009/06/24(水)
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/06(月) 22:08:39.22 ID:24r6UxOwO 一風変わった風習とか、現代では考えられないような信仰とか 今は失われてしまったものから現代まで続くものまで 人柱とか、口減らしとか、ゾッとするような因習もあったら教えてください 2 名前:VIPの帝王 ◆koxjyhajbE :2009/07/06(月) 22:09:21.63 ID:bvZnjYVc0 三重県の一部ではまだ土葬してます 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/06(月) 22:10:40.75 ID:24r6UxOwO >>2 高知県にもあるよ ひい祖父さん土葬だわ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/06(月) 22:13:25.33 ID:NDaMLVisO 埼玉
壮大な話を、描き切れなかったと天才が後悔した作品。 【アニメでしか手塚作品を知らない人はびっくりするぞ(笑)。 時代背景や、含まれる情報など、読み手にいくらかの理解力を求められる。 玉木くんが好き~♪だけなら、読まなくてもたぶん無問題Ψ(`∀´)Ψ】 再読。 けして、手塚作品の中では、完成度の高い話ではないと思う。 手塚さんご本人が、わざわざ心残りを記しているくらいなんだし。 だいたい、やたらと映画広告で「禁断」「禁断」言われてますが、手塚作品には元々結構ブラックなものが多いんですよ。 確かに「MW-ムウ-」は、他の作品と比べて露骨な描写は多いんだけどさ。 「禁断」ばっかり言う人は、アニメの手塚治虫のイメージが強いんだろうなぁ。 「火の鳥」だって、ヤマト編とか結構怖いぞ(^^; いや、話自体はともかく、生き埋めにされたまま、ずっと歌い続ける人たちとか(T△T) それが、一年以上をかけて、だ
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
1 アクイレギア・スコプロラム(神奈川県)2009/07/06(月) 12:28:08.10 ID:NuZyj5qH ?PLT(12000) ポイント特典 7月3日に「金曜ロードショー」(日本テレビ系)で放送された劇場版アニメ 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の視聴率が12.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ) だったことが明らかになった。 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」は、95年に放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」をリメーク。 碇シンジや綾波レイら14歳の少年少女が巨大ロボット「エヴァンゲリオン」を操り、 謎の生命体「使徒」と戦う物語。 4部作の予定で、07年9月に公開された1作目の「序」は、テレビシリーズ1〜6話をベースに製作され、 興行収入20億円、DVD60万枚を売り上げた。 現在公開中の「破」も2日間で約35万5000人を動員、興行収入5億1000万円を
1 名前: カンパニュラ・ベリディフォーリア(石川県) 投稿日:2009/07/07(火) 12:15:07.77 ID:qHXxNr26 ?BRZ(10400)
失敗してませんしwww 職業システムが充実してて魔物も仲間にできるとか神ゲーすぎたわ バトルが特技オンリーになるとか言う奴いるけどそのおかげで戦闘テンポはかなりよかったしな ストーリーもムドーまでとはざまの世界行ってからはかなりのwktkがあった どうみてもDQ6はよく比較されるDQ3を超えてる
たしか発売したときに新品で高い金出して買ったのに1時間で耐え切れなかった なんかドレスチェンジ?がいらいらするんだよ。 んで、数年後に再度挑戦したんだけど1時間も立たずに挫折して売り払った。 あれだけはなかったことにするべき
全くもっての公私混同なんだけどね。 朝日より。 首相がローマ到着、法王と会談へ 【ローマ=五十嵐文】麻生首相は7日未明(日本時間7日朝)、イタリア中部ラクイラで8日から3日間の日程で開かれる主要国首脳会議(サミット)に出席するため、チャーター機でローマに到着した。 首相はサミット開幕に先立ち、7日昼(同7日夜)にローマ法王ベネディクト16世とバチカンで会談するほか、同日夜(同8日未明)には議長国イタリアのベルルスコーニ首相との夕食会などに臨む。 (2009年7月7日10時19分 読売新聞) カトリック信者である麻生総理が、ローマ法王と会見ってことは、祝福も受けるってことでしょ。 日本の総理大臣として ね。だから、 どうしてもサミットまでは首相の座から滑り落ちることはできなかった ってわけ。個人としての宗教的栄誉を国民の福祉より優先させる首相って、どうかと思いますがね。いくら熱心なカトリック
水戸黄門第40部の制作発表会見に出席した出演者の(左から)林家三平さん、由美かおるさん、原田龍二さん、里見浩太朗さん、合田雅吏さん、内藤剛志さん=6日午後、東京都千代田区、関田航撮影 69年8月の放送開始から40年、1152話を数える長寿番組「水戸黄門」の第40部が27日からTBS系で放送される。水戸光圀役の里見浩太朗らが6日、記者会見をして抱負を語った。11月の放送で出演700回、入浴シーン200回を迎える「疾風(はやて)のお娟(えん)」役の由美かおるは「風呂に入りすぎて、ふやけちゃいそう。また新たな気持ちで頑張っていきたい」と話した。 第40部は青森・津軽への旅で、俳人の松尾芭蕉も絡む。28部までで絶えていた三枚目役「うっかり八兵衛」の後継として「ちゃっかり八兵衛」が登場。落語家の林家三平が演じる。(赤田康和)
最近では性別と精神が一致しない「性同一性障害」という言葉を耳にすることが多くなってきましたが、物理的に男性の性質と女性の性質を持った子供が生まれてくるということがあったそうです。こういった場合はどのような育て方をすればいいのか困惑しそうですが、両親はどのような決断をするのでしょうか。 詳細は以下より。 Doctors choose sex for hermaphrodite baby - Pravda.Ru モスクワ在住のセルゲイは妻のオルガが妊娠したことを知り、非常に喜んでいたそうです。オルガとセルゲイは生まれてくる赤ん坊の性別にこだわりが無く、生まれてくるまで男の子か女の子か知らせないよう医者に依頼していたとのこと。オルガは妊娠中もできる限り働き続け、同僚に「職場で出産するのではないか」と言われていたそうです。 出産当日、特に問題なく出産が進められて無事に赤ん坊が生まれたのですが、すぐ
「だめんず・うぉ〜か〜」の作者で、漫画家の倉田真由美さん(37)が、妊娠していることが6日、分かった。倉田さんは未婚だが、お相手は映画配給会社「トルネード・フィルム」取締役・叶井俊太郎さん(41)で、出産後に入籍する可能性も。ただし叶井さんはバツ3で、女性経験が500〜600人という“大性豪”のため、周囲からは「典型的だめんず」と倉田さんを心配する声が噴出。それでも倉田さんは「私にとってはそんなにだめんずではない」と反論している。 「だめんず」を描き続けてきた倉田さんのお相手は、超・肉食系の業界人だった。倉田さんによると、叶井さんとは5年前、映画関係のパーティーで初対面。その後は音信がなかったが、昨年末、作家の中村うさぎさんから紹介され、再会した。 倉田さんは当初「チャラい」と距離を置いていたが「一緒にいてもケンカにならず、気が合う」ことから、交際に発展。なお、叶井さんによると「今年の
女子中学生のオッパイを吸う男子生徒の写真が問題化 2009年7月7日 中国でとんでもない写真が公開され、物議をかもしている。なんと、中学三年生の女子生徒のオッパイに吸い付く、同級生男子の写真がマスコミによって報道されたのだ。この男子生徒は堂々と授業中に女子生徒のオッパイを吸っているのだが、周囲の生徒は特に驚いているようすがない。 この写真に関して日本のインターネット掲示板では「くっそうらやましい」という声が上がっているものの、これがかなりタブーな行為であることは間違いない。それにしても、どうしてこのような事が発生しているのか? このことを伝えた中国ニュースサイト『sohu』によると、なんでもこの女子生徒は赤ちゃんを出産しており、黙っていると母乳がどんどん出てきてしまい、制服を汚してしまうのだという。「未婚の母として妊娠していたことが周囲にバラされたくなかったらオッパイを吸わせろ!」と男
「エロゲー」と呼ばれる18禁アダルトゲームの人気メーカーminoriが、ホームページへの海外アクセスを遮断した。日本の「エロゲー」はキャラクターが可愛らしく画質が高いこともあり、海外の熱狂的なファンから「芸術品なのになぜ見せない」「日本はエロゲー鎖国だ」などの批判が出ている。なぜminoriは海外からのアクセスを遮断したのか。 「日本の政府や政治家に働きかけてくれないだろうか」 minoriが海外からのアクセスを遮断したのは2009年6月23日の深夜2時。海外からホームページを訪れた人には、「Why minori blocking foreign accesses?」(何故minoriが外国からのアクセスを遮断しているのかわかりますか?)という英文が出る。 日本のエロゲーは「児童ポルノ禁止法」などで規制が強化される方向にあり、危機に直面している。そのきっかけは、外国で起きている日本のエロゲ
富山市立芝園中3年の山本良太君(14)(富山市粟島町)が、発明したペットボトルやミカンのしぼり汁などを利用した猫撃退装置で、特許を取得した。 特許事務所で6日、証明書を受け取った。 光を反射するペットボトル製プロペラでミカンのにおいを拡散させて野良猫を追い払う仕組みで、猫が嫌いとされる身の回りの物を活用しているのが特徴だ。 装置は「ランにゃウェイ2」と名付けられた。プラスチック製の台(縦20センチ、横30センチ)に猫が乗ると、重さで台が傾いて糸が引かれ、フィルムケースも傾いて猫が苦手な酸っぱいミカンのしぼり汁が垂れる。直径20センチのプロペラのモーターのスイッチも同時に入り、においを広げる。 家で猫を飼う猫好きな山本君は、野良猫に自宅の網戸を破られたことをきっかけに、「猫を傷つけないように追い払う発明ができないか」と構想を練ってきた。このため、プロペラの回転速度は遅めにしたという。 小学6
http://pastebin.com/d53f1619e ウケたので訳。 最近、友人のちっちゃい娘さんに大きくなったら何になりたいかと聞いた。彼女はいつか大統領になりたいと言った。彼女の両親はリベラルな民主党支持者で、近くで会話を聞いていた。私は「もし大統領になったら、まず何をする?」と聞いた。 すると「ホームレスの人みんなに食べ物と家をあげるの」と彼女は言った。両親は誇らしげだった。 「わ、それは立派な目標だね。でもね、それは大統領にならなくても出来るんだよ。うちに来て芝を刈って草取りをして庭を耕してくれれば、$50をあげる。そのお金を持って君はホームレスがたむろしているお店に行って、$50を渡して食べ物や家を手に入れる助けをすることができるよ」と言った。 彼女は何秒か考えて、私を真っ直ぐ見つめて言った。「じゃあホームレスの人がおじさんちに来て仕事して、直接$50もらえばいいんじゃない
(少しネタバラあり) あのダメでサイテーだったシンジくんが、モテモテで熱血のシンジくんになってる。最後は天元突破する! こんなのシンジくんじゃない! エヴァのパイロットに女性3人は多すぎだろ。乙女(信じられないけど、綾波が乙女)に肉食系女子に不思議ちゃん。不思議ちゃんとシンジくんの最初に出会うシーンなんか、ギャルゲアニメで既視感あるな(正直『Kanon』の主人公と月宮あゆとの出会いと大差ない)。あと、エレベーターでレイとアスカがシンジを取り合うとか。手作りのお弁当とか。庵野監督、多分俺よりずっとギャルゲアニメ見てる。断言する! 昔のエヴァが好きだった人は、それを忘れて楽しんでしまったほうがいいと思う。バトルシーンの迫力はあいかわらずすごいのですが、キャラ配置がパラレルワールドのエヴァに、すっかりなっちゃってる。 あと、うれしいのはみんなの部屋の汚さだ。特にアスカの部屋とか。ギャルゲアニメに
とあるファミリーマート(以下、ファミマ)の店舗が、しそ味の炭酸飲料水『ペプシしそ』の販売促進のためなのか、“しそ姫” という萌えキャラクターを作成。そのイラストを店舗に貼り付けている写真が『2ちゃんねる』に掲載されて話題となっている。 この “しそ姫” だが、やや青がかった髪の毛をペプシ柄のヘアゴムでポニーテールのようにしており、服装は浴衣(ゆかた)で、右手にはしその葉っぱを手にしている。どうやら、この店舗の店員が手描きで描いたようだ。 その貼り紙で “しそ姫” はお客さんに対して「そんな私を飲んでみて。一緒にファミチキでもいかが?」とコメントをしていることから、『ペプシしそ』とファミチキ(ファミマ限定のフライドチキン)の組み合わせがオススメのようである。キュートな “しそ姫” がオススメするのであれば、ぜひとも試してみたくなる組み合わせである(このニュースの詳細記事はこちら)。 写真:
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/06(月) 20:10:49 Winnyに大量に偽物出回ってて吹いたwwww 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/06(月) 20:14:42 海外サイトにも例の偽者が出回ってるなwwww 7 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2009/07/06(月) 22:21:26 にせもん [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2009/07/06(月) 22:40:39 おい! nyも洒落も大量流出始まってんじゃねえか! 13 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2009/07/06(月) 22:46:36 74Mとか350Mとか1Gとか 随分容量に(ry 14 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2009/07/06(月) 2
ピッツバーグ・パイレーツのマイナー施設で行われた写真撮影会でポ-ズをとるリンク・シン(右)とディネシュ・パテル。(2009年3月27日撮影)(c)AFP/Getty Images/Doug Benc 【7月1日 AFP】テレビのリアリティー番組で野球への道を見つけたインド出身のリンク・シン(Rinku Singh)とディネシュ・パテル(Dinesh Patel)が、マイナーリーグでプロ選手としてデビューする予定であることが分かった。 生まれてから野球の試合を一度も見たことがなかったパテルとシンは今週、米大リーグ(MLB)ピッツバーグ・パイレーツ(Pittsburgh Pirates)傘下のガルフコースト・パイレーツ(Gulf Coast Pirates)で登板する予定となっている。 両選手は、2008年にテレビ番組「100万ドルの腕(Million-Dollar Arm)」で候補者となるま
韓国在住日本人の現地情報を交えた考察です。 文字が小さいときは、画面右のから文字サイズ変更可能です。 李明博が財産を寄付するというニュースが伝えられた。 流石にこれはインパクトがでかかった模様。 昼にちょっとした会食があったんだけど、あれこれ話題にはなっていた。 で、反李明博の代表でもある反米反日親北愛国新聞ハンギョレの社説。 やはり、ここが最も期待できるわけだけど・・。 [社説]イ大統領の財産寄付,運営がさらに重要だ 予想通りというか、記事の後半部分は悪口で埋め尽くされている。 寄付を「表明」すると悪口言われるという、なかなかほほえましい光景だ。 (*´∀`*) 投身自殺して検察の調査を終わらせ、家族に渡ったワイロを守った盧武鉉のが立派だということなんだろう(笑) ちなみに、この寄付というのが、韓国のマスコミは大好きだ。 むろん、ハンギョレも例外ではない。 た
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く