Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2014年2月17日のブックマーク (5件)

  • どの武器でゾンビと戦うのかを考えてるんだけど、

    何の武器がいいのか、毎日考えている。 状況はこんな感じ。 20体ほどのゾンビがこちらに攻めてくる場所は屋内(マンションの一室)のパターンと屋外(一般的な道路)のパターンで想定ゾンビは猛ダッシュしないロメロ映画のゾンビ(ゆっくり進む) 飛び道具だと弾数の心配があるし、ヘッドショットを決めるのって難しい。 オノは抜けなくなるから論外。日刀は2~3体ぐらい斬るとダメになるだろうな。 ククリナイフで無双してみたいけど、リーチ的に難しそう。 スコップはなかなか使えそうだと思った。押す、叩く、切断する、などができそう。 あと、やはり「槍」が最強だと思った。特に真田幸村が使ってるような十文字槍。 「槍だと刺さって抜けなくなるでしょ?」と思うでしょ? 違うんだな、足を狙って、移動を奪えばいい。 屋内だと、手前のやつの足を槍でザクザクやれば倒れて、後ろの奴もどんどん倒れる。 屋外でも、走って逃げつつ、近づ

    どの武器でゾンビと戦うのかを考えてるんだけど、
    Midas
    Midas 2014/02/17
    ゲルマニウムローラー(↓どれもつまらないのは皆ゾンビ物お約束「実は既に当の自分がゾンビ化(身体が腐り)しつつあるのに気づいてない(のに襲ってくる)」に欠けてるから。鏡の前でコロコロやってるアレはゾンビ化対策)
  • 『『魂の旋律-佐村河内守』:許されない被災少女への精神的虐待の記録 : 青空帝国』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『魂の旋律-佐村河内守』:許されない被災少女への精神的虐待の記録 : 青空帝国』へのコメント
    Midas
    Midas 2014/02/17
    壮絶な被災をした少女にとって「こんな自分の話を聞きに来てくれた天才が詐欺師に過ぎなかった(結局は彼も私と同じ可哀想な人の1人)」という事実だけが世間との絆になる。喪失を重ねる事だけが生きる勇気を人に与える
  • 『佐村高知守事件:どうして嘘をついたのか・・・ : 青空帝国』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『佐村高知守事件:どうして嘘をついたのか・・・ : 青空帝国』へのコメント
    Midas
    Midas 2014/02/17
    いったいどうして今日の私はこんなことをしてるのか。つきつめて考えた人の大半が癲狂院かさもなくば出家してる(この世にはいれない)。詐欺師が宗教家なのは嘘も方便だから。他人を嘘つきと非難できる者は救われてる
  • 佐村高知守事件:どうして嘘をついたのか・・・ : 青空帝国

    青空帝国 永田喜嗣★ 戦争映画研究家、博士 (人間科学、大阪府立大学 )  専門: 歴史社会学 、ドイツ文学、ジョン・ラーべ研究、抗日映画研究、 ★過去の活動:国際交流、多文化共生、地球人まつり・プロジェクト、国際理解教育「心に国境を持たない人づくり」コスモリアン・プロジェクトなど ★活動:執筆および講演活動など ★リンクはフリーですが、記事の転載、転用はご遠慮ください。 世間で言う「佐村河内守事件」でどうしてもわからない点がいくつかある。 私自身の問題として考えてみれば、私は音楽家ではないが文字を書く事を生活の大半に費やしている。 現在まで小説、詩、戯曲、エッセイ、評論、論文とずい分たくさん書いてきたが、ただの一度も他人の書物を拝借したこともなければ他人に書いてもらったこともない。 もちろん、佐村河内守氏のような大きな舞台で活躍をしたり、物書きとして華々しく活躍する様な機会には恵まれたこ

    佐村高知守事件:どうして嘘をついたのか・・・ : 青空帝国
    Midas
    Midas 2014/02/17
    「誰もが嘘をついてる。誰よりも自分に嘘をついてる」とプルーストは書いてる。何で今の自分はこうなのか(例えば何故こんな会社で働いてるのか)つきつめて考えてる人などいない。誰もがあいまいに誤魔化し生きてる
  • 『魂の旋律-佐村河内守』:許されない被災少女への精神的虐待の記録 : 青空帝国

    青空帝国 永田喜嗣★ 戦争映画研究家、博士 (人間科学、大阪府立大学 )  専門: 歴史社会学 、ドイツ文学、ジョン・ラーべ研究、抗日映画研究、 ★過去の活動:国際交流、多文化共生、地球人まつり・プロジェクト、国際理解教育「心に国境を持たない人づくり」コスモリアン・プロジェクトなど ★活動:執筆および講演活動など ★リンクはフリーですが、記事の転載、転用はご遠慮ください。 問題の作曲者詐称の人物、佐村河内守氏のドキュメンタリーを制作したのはNHKである。そのディレクター古賀淳也氏とNHK取材班による取材の記録をしたがこのNHK出版の『魂の旋律-佐村河内守』である。 このを読むに連れ、私はこのが震災によるPTSDを抱えた少女を作曲という虚構を背景に虐待とも言える行為を行った恐るべき記録であることを感じずにいられない。 これは人間の尊厳に対する冒涜である。 テレビ番組『NHKスペシャル・

    『魂の旋律-佐村河内守』:許されない被災少女への精神的虐待の記録 : 青空帝国
    Midas
    Midas 2014/02/17
    人間は勝手なもので周りには幸せな人にだけいて欲しい。不運な人は貧乏神と誰もが遠ざける。「作曲もしてない(何の関係もない)のにわざわざ可哀想な人に会う方がストレスたまる(幾ら金の為とはいえ立派)」とも言える