最近はカレンダーというとWebアプリケーションで提供するケースが多いように思いますが、今回はGUIアプリケーションを紹介します。しかもJava製とあって、Windows/Mac OSX/Linuxとマルチプラットフォームで動作します。 Raplaは単独のクライアントアプリとしての動作も、サーバモードとして立ち上げて他のRaplaから接続することもできます。カレンダーサーバとして社内で共有するのも良さそうです。 Raplaの使い方 メイン画面です。左側に種別、右側がカレンダー表示になっています。 マウスのドラッグで時間の幅が指定できます。 イベントを作成します。 Java製だからでしょうか…ちょっと表示が残念な感じです。 エクスポートはCSVまたはiCalでできます。 設定画面です。 デイビュー。一日だけのスケジュールが確認できます。 アポイントメント。予定だけをリストアップします。 マンス