Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2007年11月4日のブックマーク (46件)

  • 速くて落ちないサービスを提供する - jkondoの日記

    外からはなかなか評価されない仕事としてもう一つ大きいのがサーバーの仕事です。はてなのように、1ヶ月のUU(ユニークユーザー)数900万人、月間のPV(ページビュー)が10億PVを超えるサイトを運営するには、当たり前ですが相当なサーバーやネットワークが必要となります。 これまでこのサーバーやネットワークについては、「なるべく安く」ということを目標に構築してきました。売り上げが安定的ではないため、業績が悪化した際にリスクとなる固定費をなるべく減らしたかったからです。(ちなみにはてなは外部からこれまで資を入れておらず、全て自分たちの事業で生み出した利益を元に設備投資を行ってきています。苦労して生み出した利益を使ってサーバーを買うわけですから、そのコストについて厳しくなるのは当然ですし、そのおかげでネットベンチャーには珍しく、完全自己資でここまで会社を成長させることができました。ただ、自己資

    速くて落ちないサービスを提供する - jkondoの日記
    POPOT
    POPOT 2007/11/04
  • 2007-11-04

    先日KBの命令で1年ぶりに医学部前の花壇に植わってきた*1。その日の夜我が家で酒を飲んでいたところ、KBが思い立ったように「今日は植木記念日ということで今一度植わりに行くべし」と言い放ち、我々は缶ビール片手に医学部へと急行したのだった。着古したジャージ上下(without ブラ)に缶ビールという完全に不審者ないでたちの私は、一年前の記憶を頼りに現場を捜索した。そしてとうとうそれらしき花壇を発見、試みに植わってみることにしたのだが、すでにほろ酔いの私はぐへへと下品な笑い声をたてながら思い切り仰向けにダイブ、その瞬間背面に激痛が走ったのだった。「ア、こらあかん。完全に木ィ刺さったわ。」そう判断した私はKBに「背中血ィ出た!」と訴え、必死に上着を捲って背中を見せた。しかしKBは「いや、全く血ィ出てないし傷もないよ」と一蹴。そんなはずはない!この痛みから考えてみるに血ィは出てるはずなのだ!そして躍

    2007-11-04
  • 裏切るから、増田に書く

    6,7年前、メールマガジンを発行していた。 ちょっと不思議なショートストーリー系。 宣伝はほとんどしなかったけれど、それでも200人近くの読者が読んでくれていた。 1年間、毎週発行。 飽き性の自分にしてはよくやったものだと思う。 しかし就職活動が忙しくなってくると、なかなか発行できなくなっていった。 来週こそは「お休みしてすみません」の言葉とともに、再開しよう。 そう考えていたが、就職が決まると今度は慣れない社会人生活が始まり、 結局そのままにしておいてしまった。 しばらくして、感想用のアドレスに一通のメールが来た。 同じくショートストーリーのメルマガを発行していた人からだった。 「もう、書かれないんですか?」 返事が書けなかった。 その頃はショートストーリーを考える余裕もなくなっていて、もう再開はできないと考えていた。 フェイドアウトが理想だった。 結局僕は、メールマガジンの発行とともに

    裏切るから、増田に書く
    POPOT
    POPOT 2007/11/04
  • 民主党小沢代表辞任に関して - Munchener Brucke

    辞めるタイミングを計っていたのでは? 私見だが、小沢一郎は自ら内閣総理大臣になるという考えはなかったのではないか。それは自分の力量や適正を弁えているからかも知れないし、自らのスキャンダルで、いずれは弁解できない状況に追い込まれる予見があったかのかも知れないし、健康問題かも知れない。 今辞めても、メール問題で危機に陥った民主党を参議院での逆転まで牽引した功労者としての評価は残る。それを担保に、自らが総理大臣になることより、党内の最高実力者として永く影響力を発揮する立場を得るという選択を考えていたのではないか。 そのような立場を取る政治家は珍しくない。金丸信しかり野中広務しかり。昔からよくある王道ならぬ関白道のようなものであろう。 小沢グループ離党はない。 民主党から小沢一郎が側近を引き連れて離党するという見解があるが、私はないと思う。今の選挙制度では小政党の存続は難しく、前回の大勝で膨れ上が

    民主党小沢代表辞任に関して - Munchener Brucke
  • id:lovecall伝説 - そのままなめて

    ・ブログを開設しただけでホッテントリ入り 参考 ・ブログを開設しただけでLDRで633users 参考 ・ブログを開設しただけでdankogaiからトラックバック 参考 ・PHPを勉強したい!と言うと超ギークな講師陣が付く 参考 すべて事実だから困る>< てゆーか、これすでにギークじゃね?

    POPOT
    POPOT 2007/11/04
  • 不機嫌な日本全国コストセンター化(その2) - michikaifu’s diary

    「続きはのちほど」などともったいぶっている間に、トラバやコメントで、ネタの一部を先に言われてしまった。(爆 http://www.isisaka.com/blog/archives/2007/11/post_457.html 私的に言うと「パラダイス鎖国」の状況下では、「upward potential」がなくなった感じがしてしまうのじゃないか、という件。 などなど。 で、それにつけても最近面白かったのがこのエントリー。 「おはよう奥さん」誌と「はてなブックマーク」の間に エントリー来の趣旨とは全然カンケイなく、私はこういう節約努力というのが全然できない落第主婦なので、自らを笑ってしまったのだ。アメリカだと、クーポンをこまめに使う、というのが結構手軽な節約法なのだけれど、これが何度やっても私にはできない。「この店に行くときに持っていこう」と思ってちゃんと持っていった試しがないし、財布の中

    不機嫌な日本全国コストセンター化(その2) - michikaifu’s diary
  • なんか説明かったるくなってきたが今月の「諸君」は俺に騙されて買っとけ - finalventの日記

    ウヨとかなんだとかそういうこっちゃないから。こいつは損なし。 諸君 ! 2007年 12月号 [雑誌] 今月だけ有効リンク⇒諸君!_071201

  • 医療報道を斬る Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    新着コメント 恨むにも限度があるだろう bamboo (10.03 15:41) Paul Carpenter (10.03 08:31) またも安易な賠償 bamboo (10.03 03:27) えぬ。 (10.02 23:26) 報道も医療もチェックが大事 bamboo (09.29 13:08) Paul Carpenter (09.29 12:42) チーム医療は名目だけか bamboo (09.23 05:33) Paul Carpenter (09.22 17:35) 「自己責任」は死語なのか bamboo (09.23 05:28) Paul Carpenter (09.22 17:32) 検察審査会と言うところは、刑事罰を与えることの重みをどの程度理解しているのだろう。人ひとりを犯罪者にすることなのだが、そのことが分かっているのだろう

  • 小沢民主党代表辞任、と来ましたか: 極東ブログ

    時計代わりにtwitterに流れる空気を読んでいると昼過ぎ小沢辞任という話が飛び込んだ。驚いた。ニュースを見ると産経が流し、読売が流しという順序のようで、NHK、朝日、毎日、日経は少し出遅れた感じがした。日経では鳩山幹事長が翻意を促しているという話もあったようなのでそのあたりが発表のズレなのだろうか。記者会見もあるとのことだが、さてと考えてテレビで会見を待つより水泳に行くことにした。 会見は見ていない。現状では小沢氏が代表辞任の意向表明ということで、民主党執行部としては4日には辞任を認めず保留の扱いとし党内の意見を聞くらしい。しかし、そこでひっくり変えるものでもないだろう。 なぜ小沢が辞任なのか。毎度ながら人の言をべたに書き起こした資料がいいのだが見当たらない。朝日新聞記事”小沢代表会見の主な発言1 「不信任受けたに等しい」”(参照)をあえて全文引用する。 民主党・小沢代表の辞意表明会見

  • 痛いニュース(ノ∀`):34人の著名人が描く「ラムちゃん」…次回は原哲夫先生

    1 名前: 黒板係り(神奈川県) 投稿日:2007/11/04(日) 08:51:48 ID:oRjWbCVw0 ?PLT ダーリン、事件だっちゃ! 「北斗の拳」の原哲夫先生が「ラムちゃん」を描く ちなみに、新装版のうる星やつらは、2006年11月から発売されていて現在までに24人の漫画家とイラストレーターがラムちゃんを描いている。 下の表を見てもらえれば分かる通り、寄稿者は超豪華!  1巻 高橋留美子 「うる星やつら」 2巻 あだち充 「タッチ」 3巻 吉崎観音 「ケロロ軍曹」 4巻 野中英次 「魁!!クロマティ高校」 5巻 吉田戦車 「伝染るんです。」 6巻 椎名高志 「GS美神 極楽大作戦!!」 12巻 古谷実 「行け! 稲中卓球部」 13巻 いとうのいぢ 「涼宮ハルヒの憂」(著:谷川流 イラスト:いとうのいぢ) 14巻 島和彦 「吼えろペン」 18巻

  • 現代美術を観るにはどんな知識が必要か?:アルファルファモザイク

    実際の作品を出来るだけナマで見る。何はともあれこれは大切。 「現代」美術ってことで新鮮な作家のはリアルタイムで見ておこう。

    POPOT
    POPOT 2007/11/04
  • [Perfume] 福山先輩の人気ラジオに初出演

    毎週土曜23時30分から放送中のラジオ番組「福山雅治のオールナイトニッポン 魂のラジオ」。この番組の来週11月10日放送分に、Perfumeがゲスト出演することが決定した。 これまで公には接点のなかった福山とPerfumeだが、2組はともにアミューズに所属しており、同じ事務所の先輩後輩の間柄。Perfumeにとっては、LIQUIDROOM ebisuでのワンマンライブから2日後の放送ということもあり、興奮冷めやらぬ中でのトークが期待できそうだ。 なお、番組オフィシャルサイトでは、Perfumeへの質問やトークのお題などを募集中。ファンはどしどしメールを送ってみよう。 関連リンクallnightnippon オールナイトニッポンサタデースペシャル 福山雅治の魂のラジオ

    [Perfume] 福山先輩の人気ラジオに初出演
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • ODN:サービス終了のお知らせ

    ご訪問いただいたお客様へのお知らせ アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。 長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 ODNトップページへ

  • Bonaire紀行記:南の島の経済

    Bonaireは文化圏的にはオランダ、経済圏的にはアメリカの影響下にある。現地通貨はオランダ領のカリブの島々共通のAntillean Guilderだが、どんな小さな店でもドルが通用し、ドルで払うとおつりもドルで くれることが多い。1ドル=1.7〜1.8ギルダーというちょっと苛立たしい換算レートではあるのだが。 観光客はオランダ人が多い。アメリカ人もそれなりにいる が、1週間ほどで帰ってしまう。一方、ヨーロッパ人は2週間、3週間と滞在する。で、いろいろなものが長期滞在用にできている。 私が今泊まっているところは 30室ほどのこじんまりしたビラ・・といいますか、ホテルといいますか、コンドミニアムといいますか。部屋にはオーブンやディッシュウォッシャーのついた フルキッチンがある。近くのスーパーに料品を調達に行けば、オランダから輸入されたヨーグルトやチーズが並び、バケーションモードでデロデロの

    Bonaire紀行記:南の島の経済
    POPOT
    POPOT 2007/11/04
  • 飲めないのにビール工場へ行ったら… :: デイリーポータルZ

    僕は酒が嫌いです。 でも 僕ももういい年なんで、 そろそろ酒を 好きにならなきゃいけない年頃 かと思いますので、 そのためにも今回は 多摩のどこかにあると言われている サントリーの ビール工場に 行ってみたいと思います! (text by ヨシダプロ) というわけで 僕は酒を飲めません。 それゆえに、 会社では、やれ打ち上げだ やれ送迎会だと いろんな飲み会があるものですが かれこれ20回近く連続で 会社の飲み会には行っておりません。 この欠場記録は 会社員としては全国レベルの記録 なのではないかと思われます。 おかげで最近では 幹事からの課内全員への飲み会お誘いメールでも 僕の名前は事前に外されている、もはや誘われてもいない ような気はしております。 まぁ それがおたがいにとってのWIN×WINってことでね。 それでいいんじゃないかな。 でもいずれにせよ 社会人としても 酒は好きになって

    POPOT
    POPOT 2007/11/04
  • 雪斎の随想録

    ■ 邦の党首・・総裁選挙よりも、国際政治上は、衝撃度の高い話になるかもしれない。 □ 中国系香港紙が異例の批判=外務省の習副主席取材予定変更 時事通信 9月11日(火)22時41分配信 【香港時事】中国系日刊紙・香港商報は11日、10日に予定されていた習近平国家副主席とデンマークのトーニングシュミット首相の会談がキャンセルされたことに関連して、中国外務省は事前に取材を受け入れると香港メディアなどに通知しておきながら、予定変更について何も説明しなかったと批判した。中国当局の指導下にある香港紙が中国当局を公然と批判するのは極めて異例。 また、中国系香港メディアは通常、中国メディアと同様、同国指導者の健康不安説に触れることはないが、香港商報は習副主席について「病気のうわさがある」と指摘した。 「次期国家主席」に異変が起こっているとすれば、相当に怖いことになりそうである。真相は判らない。病気説、

    雪斎の随想録
  • 痛いニュース(ノ∀`):【民主党】小沢氏、党代表辞任の意向

    【民主党】小沢氏、党代表辞任の意向 1 名前:やっぱアホーガンよφ ★ 投稿日:2007/11/04(日) 14:24:53 ID:???0 民主党の小沢一郎代表が党代表を辞任する意向を固めたことが4日、分かった。 小沢氏は同日夕、都内の党部で会見する。小沢氏は10月 30日と今月2日の2回にわたって福田康夫首相と会談。2日の会談では、首相から連立政権に向けた協議の打診を受けた。 小沢氏は民主党役員会に諮ったが、「政権交代が目的であり、政権に入ることが目的では ない」などと反対を受けて、首相の提案を拒否。民主党内からは首相と2人だけの会談に 応じた小沢氏への批判が出ていた。 MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071104/stt0711041404003-n1.htm 5 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:20

    痛いニュース(ノ∀`):【民主党】小沢氏、党代表辞任の意向
  • ユメのチカラ: 若い人に人気のない産業は減衰する

    未来をイメージできない産業に人は集まらない。IT産業は人がすべてである。魅力のない産業は減衰する。 IPAフォーラム2007 【討論会】 「学生から見たIT産業」と「IT産業から見た学生」 ~IT産業は学生からの人気を回復できるか~ http://www.ipa.go.jp/event/ipaforum2007/program/discussion.html#tou-1 参加者がすごい。業界の重鎮。岡晋氏(TIS株式会社 代表取締役社長)、浜口友一氏(社団法人情報サービス産業協会 会長、株式会社NTTデータ 取締役相談役)、藤原武平太氏(IPA 理事長)。 当日、このパネルディスカッションに参加していないので、下記の報道で様子を窺うしかないのであるが、「業界の重鎮もたじたじ」だったそうである。 IT業界不人気の理由は? 現役学生が語るそのネガティブイメージ - @IT http://ww

    POPOT
    POPOT 2007/11/04
  • http://www.moj.go.jp/SPEECH/INSTRUCTION/inst070926-01.html

    POPOT
    POPOT 2007/11/04
    予告通りにやってのけるとは漢だな。
  • http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071104k0000m010113000c.html

    POPOT
    POPOT 2007/11/04
    あーほんとに辞めちゃったよ。
  • http://www.asahi.com/national/update/1103/TKY200711030227.html

  • IT業界を不人気にした重鎮たちの大罪:インフラコンサルティングの最前線 - CNET Japan

    現在、IT業界が空前の人手不足に喘いでいるのを知ってますか? たとえば、転職市場におけるベンダー各社の動きで一番分かり易いのが、中途採用の紹介料を軒並み倍増しているという点です。 今年の初め、人材紹介会社やヘッドハンターに支払う紹介料金の相場は、大体20%程度だったと記憶していますが、それが今や紹介料40%!年収が1000万円の人物を企業に紹介したら、400万円が紹介報酬として貰えるのです。 なぜここまでIT業界が人手不足に陥っているのか? 色々な要因がありますが、最近とても深刻になっているのが、「そもそもIT業界に魅力を感じる人が減ってきている」という事実でしょう。 10月30日に情報処理機構(IPA)がIPAフォーラム2007でこんな企画を実行しました。 『IPAIT業界の重鎮と理系学生による討論会を開催した。テーマは「IT産業は学生からの人気を回復できるのか」だ。   討論したのは

  • 2007-11-03 - 砂上のバラック

    シリーズ最終戦の落合采配が話題になっているようだが一言言いたい。とりあえず、落合擁護する奴らはまず全員、大沢に「つまらないからバントばかりするな」と非難された森西武を擁護してもらおうか。いや、それは冗談だけど。以下、野球についてやたらと長い思い出話を取りとめもなく書き散らす。 俺は小さい頃から西武ファンだった。親父が元々パリーグ好きだったこともあって(小さい頃は駒沢によく観に行っていたらしい)、よく西武球場まで親子で観戦に行っていたのがきっかけだった。当時人気だったいしいひさいちの『がんばれ!!タブチくん!!』の影響もあったと思うが、田渕だけ好きだったわけじゃなく、大田、山崎、行沢、蓬莱、スティーブ、テリーといった他の選手のことも好きだった。ちなみに当時を知る野球ファンからすると蓬莱だけがどう見ても浮いていると思うが、蓬莱は名前が変わっていたことと、「しゅんそく」*1だったことが幼心に

    2007-11-03 - 砂上のバラック
  • 作ったら・試したら、良かったもの:アルファルファモザイク

    雑誌や、テレビ・・衣住の裏技が沢山ありますが 実際に試してみて良かったものを情報交換しましょう! 前スレ:作ったら・試したら、良かったものpart14 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1187669583/ 過去スレ検索はこちら http://makimo.to/ 次スレは>>960を踏んだ方にお願いします。

  • 新規でサイトを作るのに使えそうなの一式。(あの人のパクりじゃないんだからっ!)|CSS HappyLife

    08年6月4日追記: コレの新しいの作りました。 新規でサイトを作るのに使えそうなの一式。Ver 2 11月7日追記: contens.cssの56行と60行目の#contents部分でスペルミスしておました。 ごめんなさい... 現在は修正版になっております。 修正後のcontents.css --- SO905iがやば過ぎる件。JOGですよ!じょぐ!!!すげー待ってた。アナタを心から待っていた。 さて、一行駄文はお終い。題です。 毎回新規サイトを作成する場合は、以前組んだのからコピって来て使うケースが多くて何かと面倒だと思っていたわけです。 んで、自分仕様のが欲しいと思ったので、仕事そっちのけで作ってみました。 以前からソレっぽいのは公開したり、なんやかんやだったんですが、11月2日Verって事で。 どうせ新規サイト作成の際にちょっとずつ見直しが入っていくので、すぐに古くなってしまう

    新規でサイトを作るのに使えそうなの一式。(あの人のパクりじゃないんだからっ!)|CSS HappyLife
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071104-00000910-san-pol

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071103-00000929-san-ent

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    POPOT
    POPOT 2007/11/04
  • 小沢一郎の欺瞞と裏切り - オポチュニズムの政治と大連立協議 | 世に倦む日日

    屋の店頭に辺見庸の新刊 『たんば色の覚書』 が並べ置かれていて、手にとって読んでいると、その中のエッセイに面白い内容が書かれていた。資主義の最終段階においては、資は人間の労働力ではなくて意識を収奪の対象にする。誰かの詩人の議論の紹介だったが、いつものように辺見庸の省察の鋭さがあり、そして辺見庸の勉強熱心に感心させられる。資が人間の意識を収奪する段階。その説明に用いられたわれわれの現実は次のようなものだった。すなわち、自民党の政権公約コピーも、民主党の政権公約コピーも、どちらも同じ広告代理店が商売で作ったものであり、党首や幹部は自分の政治理念など言葉として露ほども持っておらず、広告代理店が党部に商品納入したコピーを政治家の言葉として軽く吐く。民主党を支持する国民は、広告代理店が作った商品の自民党批判コピートークを頭で受け入れ、民主党に一票入れる。 人間の意識が資に収奪されるという

    小沢一郎の欺瞞と裏切り - オポチュニズムの政治と大連立協議 | 世に倦む日日
  • Perfume取材を終えて : popstyleブログ : エンタメ : 読売新聞オンライン

    ここに1の新聞記事があります。2005年8月31日、読売新聞中部版の愛知万博特集面に掲載された、中ぐらいの大きさの記事です。 左側に写っているのは、「ジュニア特派員」という小学生の子どもたち。読売新聞の企画で、愛知万博のパビリオンやイベントを取材して、オリジナルの新聞を製作するというチビッコ記者たちです。当時、別の部署にいた私は3週間ほど万博に出張しており、「編集長」という肩書で、子どもたちに新聞の作り方について指導する仕事をしていました。写真には写っていませんが、子どもたちの後ろで取材の様子を見守っていたことを覚えています。 そして、右側に写っているのが、8月30日に行われた「打ち水大作戦」というイベントのため万博に来場したPerfumeです。正確に言うと、平仮名「ぱふゅーむ×DJ momo-i」というユニット名義の桃井はるこさんとのコラボで、その前後のシングル作品とは一線を画した企画

  • 何という見覚えのある模式図…。これは間違いなく…:アルファルファモザイク

    編集元:車板より 538 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/10/06(土) 04:55:59 ID:apYqkS8z0

  • やりたいことが見つからないならやれることからはじめてみては?: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 やりたいことが見つからない。 よく聞く言葉ですけど、「見つからない」要因について考えてみたことあるのでしょうか? 「見つからない」のは、視力の問題じゃないかと思うのです。 物事見る目。目利きの力が不足してるんじゃないか、と。 やりたいことは自分の目の前にはなくても、世の中のどこかには存在しているやりたいと思えることについて、ちゃんと考えてみれば、 すでに世の中には存在していることを自分でもやりたくなるかいまだ自分がやりたい形では世の中には存在しないが、すこし異なる形だったり、いくつかの要素を組み合わせて編集することでやりたいことになるような形では世の中に存在しているか の2つに1つであることがわかります。 つまり、完成形であるか素材の状態であるかは別にして、すくなくとも将来

    POPOT
    POPOT 2007/11/04
  • 2007-11-03 - 【海難記】 Wrecked on the Sea : 中平卓馬『なぜ、植物図鑑か』を読む。

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    2007-11-03 - 【海難記】 Wrecked on the Sea : 中平卓馬『なぜ、植物図鑑か』を読む。
    POPOT
    POPOT 2007/11/04
  • フリーター女性と恋愛至上主義 - 呉

    id:torly:20071102#1194020901から長くなるので削ったネタを整理 ここではたまたまコミュニティの外から来た(性別不明の)研究者がインタビュアーだが、このような何気ないやりとりが男らしい 肉体労働をしている人の前で確実な宣言となる、そのようなコミュニケーションの姿が伺われる また、恋愛至上主義的な色合いの濃い文化も、ある種の(セクシズムとか階層の再生産とか的にアウアウ(^ω^;)な)配偶者の選択を恋愛の良き形式として引き受ける下地に強く影響しているであろう ここで多くの読者が所謂携帯小説を連想すると思われる b:keyword:ケータイ小説 殴らぬヲタより殴るDQNというフレーズの受容において、殴る=男らしいという解釈が割とネットのみんなたち(男性含む)にもあることが垣間見える が、何故殴られるフリーター20歳が殴らぬ童貞ヲタを選ばないのかに関しては、彼女らの恋愛至上

    フリーター女性と恋愛至上主義 - 呉
    POPOT
    POPOT 2007/11/04
  • http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007110490070732.html

  • 日本直販は大変な愛犬ロボを宣伝していきました‐ニコニコ動画(夏)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    POPOT
    POPOT 2007/11/04
  • 踊る新聞屋―。: [共謀罪][ポッポ弟][テロよりエロ]「テロとの斗い」と叫ぶ輩こそテロリスト

    「『テロとの斗い』という物言いは、なんだか卑怯だよなぁ~、ごにょごにょ」と前から感じていたのですが、なぜ卑怯なのか、論理的に明確にできずモヤモヤを感じていたところ、出張の移動中に読んだ「ウェブ炎上」(荻上チキ、ちくま新書)※旧「成城トラカレ」、現「荻上式blog」の方です※を読んでスッキリ膝を打ちました(リアルに膝は打っていない)。 興味深い指摘なのでメモを兼ねて、ポッポ弟さんの「テロリストの怖いのが平気でこの国をうろうろしている」※日の鳩山法相 - 一人でお茶を※と絡めて。ポッポ弟さんは法相就任時に確か、共謀罪成立に意欲を見せていたし。 「ウェブ炎上」で膝を打ったその指摘というのは、いわゆる議題設定に関してでして、まず、 <「テロの可能性」というのは常に潜在的でイレギュラーなものであり、その可能性は誰にも否定できない=p129> を前提として、 <例えば「テロに屈するか、屈しないか」と

  • OPC Diary: なぜ日本では上昇志向を嫌い出る杭を打つのか。

    « mixi自社のAPIをOpenSocial対応に | メイン | S95やOAGIS XMLとMicrosoftのソリューション » 2007年11月03日 なぜ日では上昇志向を嫌い出る杭を打つのか。 不機嫌な日全国コストセンター化(その1) - Tech Mom from Silicon Valley 簡単に書いてしまえば、鎖国の後遺症。いや今鎖国なのかもしれないけど。 鎖国というのは外国との間で富の移動がほとんどないので、基的に長期的に見れば超が付くくらい低成長世界だ。ようはパイが増えないゼロサムゲームをずっと続けていくわけで、そういう中では現状秩序を維持した方が最大多数の最大幸福を得やすい。むしろその秩序を乱し、ゼロサムゲームプレーヤー間の富の配分を変えようという勢力は、ゼロサムゲームの中から既得権益を守ろうとする勢力から徹底的に排除される。江戸時代に行われた

  • Google AhoSense - メス使わず男のサイズ増大 : 404 Blog Not Found

    2007年10月28日21:45 カテゴリRated R Google AhoSense - メス使わず男のサイズ増大 さいきんはてブの注目エントリーに表示されているAdSenseがアホなのばかりなので、リンク先がどうなっているのか勝手に憶測してみることにした。 メスを使わないということは、やっぱオスを使うのか。 「う〜 増大増大」 今、増大を求めて全力疾走している僕は はてブを使う一般的なネットサーファー。強いて違いをあげるとすればサイズに興味があるってとこかナ-- 名前は近藤淳也。 そんなわけで帰り道にある注目エントリーにやって来たのだ ふと見ると右上に一つの若いリンクが表示されていた ウホッ!いいリンク そう思っていると突然そのリンクは僕の見ている前で原因と解決法を見せ始めたのだ...! 「やらないか」 ...中略 「ところで俺のシンボル見てくれ」「こいつをどう思う」 「すごく...

    Google AhoSense - メス使わず男のサイズ増大 : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:アルファブロガー - 「整理ポスト」行き候補リスト

    2007年11月03日16:00 カテゴリBlogosphere アルファブロガー - 「整理ポスト」行き候補リスト 今年もこの季節がやってきた。 アルファブロガー・アワード 2007はじまりました!|新着情報|Alpha Bloggers 「アルファブロガー・アワード 2007」を、日2007年11月1日から2007年12月7日まで開催します。 アワードは、現在のアルファブロガーの一覧に新しく追加するブロガー様をみんなで選ぶ、投票企画です。投票する対象は、事前に現アルファブロガーのみなさまからご推薦いただいた「ノミネートブロガー」からお選びいただく他、ノミネートブロガー以外でも自由に投票が可能です。 いい機会なので、未来のアルファブロガーだけではなく、過去のアルファブロガーについても少し考えてみたい。 アルファブロガー = 日経225? 一般名詞としての「アルファブロガー」は各自それ

    404 Blog Not Found:アルファブロガー - 「整理ポスト」行き候補リスト
    POPOT
    POPOT 2007/11/04
  • 32歳女です。結婚相手になかなか巡り会えません。。。 - 自分で言うのも何ですが、、わりとモテるほうです。ご飯や遊びに誘って... - Yahoo!知恵袋

    32歳女です。結婚相手になかなか巡り会えません。。。 自分で言うのも何ですが、、わりとモテるほうです。 ご飯や遊びに誘ってくれる男性は、なんだかんだいつも2、3人います。 一人暮らしが長いので、料理や家事も普通にできますし、 家に遊びに来た人はみんな「この家、ホント落ちつくね〜」と言ってくれます。 性格は「素直で自然な人だね」と言われます。見た目は美人だと言われたりもします。 理想が高いわけじゃないんです。容姿や経済力もごく普通でいいんです。 ただ、価値観や感覚、笑いのツボがピッタリで、のほほんと平和な時間が過ごせる人が理想なんです。 ここ数年で2人そういう人に出会いましたが、相手に結婚願望が無かったり、すでに奥さんがいたり・・・ とことんタイミングが悪いです。 なんだか最近、不安になってきました。。 どうすれば最高のタイミングで、ピッタリの伴侶に出会えるんでしょうか? ひたすら自分を磨い

    32歳女です。結婚相手になかなか巡り会えません。。。 - 自分で言うのも何ですが、、わりとモテるほうです。ご飯や遊びに誘って... - Yahoo!知恵袋
    POPOT
    POPOT 2007/11/04
  • なんでも評点:貞淑な美人妻が脳内出血の後遺症で女子色情症を発症、誰とでも交わろうとするようになる ― それでも夫は妻を愛す

    貞淑な美人が脳内出血の後遺症で女子色情症を発症、誰とでも交わろうとするようになる ― それでも夫はを愛す 英国のとある町で暮らすヘザー・ハウランドさんは、当時33歳だった2005年に脳内出血で倒れるまで、貞淑なにして良き母だった。ヘザーさんが運び込まれた先の病院で、夫アンディさんは「奥さんが助かる見込みは低そうです」と告げられた。だが、最愛の伴侶を失うことなどアンディさんには考えられなかった。 が助かるなら、どんな苦難にも耐えてみせると誓った。祈りが通じたのか、ヘザーさんは危機を乗り越えた。ついには、目を開けて、アンディさんに弱々しく微笑んだ。 だが、医師らは「脳の損傷はどんな後遺症をもたらすかわかりません」とアンディさんに警告した。人格が変わることさえあるのだ、と。だが、ヘザーさんの人格がどんなふうに変わってしまうかについては、誰にも予測がつかなかった。 意識を取り戻して数日後の

    POPOT
    POPOT 2007/11/04
  • スーパーでイルカ肉売ってたので喰ってみる (T-T;

    イルカ肉売ってたので喰ってみる (T-T; 就職して配属された某事業所は静岡東部にある。そして、この地は、けっこうアレゲかもしれない・・・。 欧米諸国では「クジラをべるなんて野蛮だ!」というが、そういう人々からすれば「イルカを喰う?論外!」って感じだろう。そして、ボクの住みだした静岡県東部ではイルカ肉が流通しているのだ(汗; ああ、コイツの仲間べるのか・・・、そう思うと確かに気が重いよな・・・。 ただ、「カワイイから」、「お利口だから」という理由でべるのに反対するのは如何なモノかとも思う。日のスーパーでパッキングされたキレイな肉からは生前の面影は微塵も感じないが、牛だって、生きてるのを絞めて解体する様を見れば、誰だって躊躇するハズだ。 まぁ、その土地で、文化的に根付いているのなら、喰ってみようか!? というのがボクのスタイルです。 ※静岡東部で今尚、そんなに「根付いているか?」とい

    POPOT
    POPOT 2007/11/04
  • 見ると泣いてしまうコピペ(´・ω・`) カナ速

    14:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 01:05:04 ID:IMkwovgB  小6の時、夜中に腹を下して、腹痛はないのに肛門が勝手にゆるんでニュルンベルクっと中身が出た。  黒や茶色やゼリー状の透明なのがマダラになったのが3センチほど。  それっきりだな 28:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 03:09:10 ID:D0a9gsip > >14  ドイツの人達にあやまれ! 29:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 06:05:59 ID:c3WS8Zj/  >>28  イッヒ フンバルト デル ウンコ  ハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルト ベンデル!  フンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!  フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベン モルゲン!  モーデルワ イッヒ アーデル ゲー

    POPOT
    POPOT 2007/11/04
  • ソフトバンクのあのCMには、明らかな不快感の鍵がある - 月がでたでた月がでた

    キミちゃんが出てくるアレ。 ライオンの着ぐるみが出てくる番組じゃあるまいし「ごきげんよう」なんて言っちゃってるアレ。 はじめて見たときは、強烈な不快感をおぼえながらもしばらく「…どうしてこんなにムカムカするんだろう?」という疑問だけが消えなかった。 けれど、WEB上でも明らかな不快の声をいくつも目のあたりにし、改めてCMの台詞を文字に起こしたものを見てみるといろんなものが見えてきた。というか、心に蘇ってきた。なんかもう、何か書かずにはいられない。 みんな『ごきげんよう〜』 A女「じゃあ、試合の件は電話して。九時までに」 B女「うん。携帯かけるね。九時までに」 C女「キミちゃんにも電話するね」 キミ「…あ、いいよ。私にかけるとお金かかるし…」 B女「そっか。ソフトバンクじゃないんだ…」 キミ「…ごめん」 B女「いいよ。キミちゃんが悪いんじゃないんだし」 A女「いいよ、いいよ」 C女「そうだよ

    ソフトバンクのあのCMには、明らかな不快感の鍵がある - 月がでたでた月がでた